
このページのスレッド一覧(全285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2014年5月1日 16:19 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月13日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月18日 06:46 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月29日 06:16 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月11日 22:48 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月15日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > エレコム > TK-GMFBP043BK [ブラック]

処分特価。
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2132-2301/
送料込みで2,625円。
現在使用中のTK-FBP013BK 最安値と同等なので即ポチりました。
どうして赤いパッケージになっていたのかこれで初めて知りました。
TK-FBP013BKは2年以上お蔵入りしてましたが現在はこのサイズがちょうどよく
また打ちやすいので三つも買ってしまったTK-FDP021が恨めしく感じてます。
このキーボードがあれば唯一できなかったBIOS設定も可能、USBキーボードが
排除できるためこの小さなキーボード一つでフル活用できます。
どうしてこれが評価されていないのか理解できないでいます。
書込番号:16030980
0点

最悪です。これは史上最悪の恐ろしいキーボードでした。
マニュアルと完全に異なる動作をします。
ペアリング時にTK-FBP013BKではまったく問題が生じていなかった、ベアリング時の
番号入力がまず表示されずそのまま接続されてしまいます。つまりベアリング動作を
すると誰もが見れてしまう、という恐ろしい状態になります。
またスマホともやってみましたがこちらはソフトキーボードが何をやっても
消えず再起動。TK-FBP013BKでは全く起こらない問題が次々と・・・
これは有線のUSBキーボードと化してしまったのみでした。頭にきます。
書込番号:16034359
0点

今度はお詫び。私の勘違いだったようです。
パスキーが必要なのはTK-FBP013BKのような古いキーボードやXPなどのOSだった
ようです。
最近のBluetooth機器はキーボードも含めパスキー省略になっているそうですね。
確かにヘッドセットやマウスはもともとそのようなことはできないので理解して
いましたが、まさかキーボードまでは・・・と思い込んでました。
これでこのキーボード1台でとりあえずほとんどの運用ができそうです。
無知は罪だと改めて思い知りました。
書込番号:16034692
0点

スレ主さん、こんな過去スレまで来てくれて感謝。
そして解決した、を思ってましたが実際の使用ではトラブルの連続。
そのトラブルには重要な入力に影響するものがあり操作上にも使用上にも
大きな問題がある製品だと確信しました。
しかし、これはたまたまそのような動作をするものに当たったとも考えられるし
相性なのかもしれません。
数年前に購入していたTK-FBP013BKも、いくつかの欠点を嫌い塩漬けにしていました。
1)BIOS設定ができない: 当時知らずに購入。
2)キーサイズが小さいと感じた。: これは自分のミス。
3)若干ですが言われているとおりチャタリングがたまに生じていた。
そのため、TK-FBP013BKを使わずとも従来どおり2.4GHz帯無線USBキーボードを
使えばいいや、と考えました。
そしてそのうち、PCを2台運用するようになり、1台はサブで使用頻度は低かったのですが
USBキーボードを二つ置いておく必要がある。マウスも同様。
一番困ったのがキーボードで、これを解決するのに切り替えケーブルが売られてましたけど
購入には至りませんでした。配線を増やすことに抵抗があったためです。
そこでBluetoothキーボードの出番がやってきました。
それまでに使用していたUSBキーボードはコンパクトサイズでしたがそれも
大きく感じ始めたのが要因です。TK-FBP013BKは11.6型ノートPCキーボードより
はるかに小さい。そしてギリギリ私の指でも打て、そしてなにより手の移動が
とてもラクに感じるようになりました。
そしてこのキーボードのよいところはその安定性でした。数ヶ月使用してみて
わかることが多かったです。本当にごくまれにチャタリングが起きますがすぐに
収束します。問題なく使えていました。
今回は既に生産中止ということで予備に購入しようと思った際にこのキーボードを
見つけ、USBキーボードとしても使え、割り当て端末も視認できるとかなり
便利なもの、そしてTK-FBP013BKと同じ価格だったので手をだしたのが悲劇の
始まりとなったのでしょう。
まずはチャタリング。この文章を書いているこの場でも生じています。
しょっちゅうです。
また端末切り替え後に最初は動作しますが途中で止まったりします。
またとまっているように見えてデスクトップ上に入力されている時もあります。
コネクトキーもTK-FBP013BKが凹んでいるのに対し電源スイッチより出っ張り
間違って押してしまうと再度ベアリングしなおしなどもしょっちゅうです。
それがうまくいかない場合も多い。
まだ電池残量表示があるわけですがむちゃくちゃ減りが早いです。TK-FBP013BKでは
視認できないのですがこの数ヶ月で交換はないです。
このように数ヶ月と数日でこれだけの差。結局のところTK-FBP013BKとの2台運用です。
重要なものはTK-FBP013BKの方が絶対に安心です。
TK-FBP013BKの板ではチャタリングに苦しめられている例も多かったようですから
やはり当たりが悪かったのか、もともとそんな製品なのか・・・
Bluetoothバージョンも違いますしベアリングの方法も違う。機能も増えている。
そのようなある意味瑣末なところで不安定さが増すのなら要らないものですね。
よく機能満載で安価、なんてものがありますが私の経験ではすぐに壊れます。
そのような印象なのでしょうね。
また私のは在庫処分の投売りでしたのでロッドも古く改善されていないもの
だったかもしれません。なかなか製品としての評価は難しいですが少なくとも
私には逆にムダづかいに近く、そしてサブとしても不安なものだ、と断定できます。
最悪は有線USBキーボードを化すわけですが、タブレットPCやスマホにも適用
したかったのでさらに被害が。ちなみにTK-FBP013BKでは全く問題なかったことは
いうまでもありません。
書込番号:16050751
0点

あれから1年が経ちました。
TK-FBP013BK はすこぶる順調です。
特にPCを変更してからは以前は毎日生じていたチャタは全く生じていません。
そのためか少々ヘタってきました・・・(Sキーの印字が消えかかっている)
思いついて昨日、TK-GMFBP043BK を引っ張り出しました。
すこぶる順調・・・に見えましたがやはりチャタが結構な頻度で発生。
しかしやはりPCとの相性があることが垣間見えました。昔とは傾向が明らかに違います。
打鍵速度に対し遅延を起こしている様子がうかがえました。
現象としては同じで、打鍵中に一つのキーが連打状態になりそれが収まるまでしばらく
待たなくてはならない、という点です。
前のPCと現状では同じBluetoothドングルを使用しています。規格は2.0。
そして当機はすでに生産してないようですね。最後の最後にババを引いた状態。
予備キーボードとしての機能はこれに勝るものがないだけに非常に残念な状態です。
まだ販売中の「TK-FBP013BK」を確保するか、ゲーム機用ではない当機同等品の
「TK-FBP043BK」を購入するか。ずっと迷っています。
「TK-GMFBP043BK」同等品、という話も聞こえるので、同じ目に遭えばたまったものではない。
しかしあれから時間が過ぎますがこれらの機器を搭載し安価なキーボードが姿を見せないのが
残念ですね。Bluetoothはいろいろ相性が苦しそうです。
「無用の長物」そのものになっていますが、唯一小型なことが保管スペースに寄与していると
いう皮肉な結果になっています(苦笑)。
書込番号:17469488
0点



キーボード > Thermaltake > KB-CHP001US [ブラック]
0点


がんこなオークさんが買っちゃいそう!(笑)
USBですけど、キーの複数同時押しに対応しているのでしょうか。
書込番号:15104966
0点


私メはこれが気になってー、逝ってしまおうかと思案中。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=RealForce+108UG-HiPro&x=15&y=32
書込番号:15106459
0点



キーボード > エレコム > TK-PBL042BK [ブラック]
ただいまタイムセール特価:\ 7,980 通常配送無料 です。
残り16時間ほど。
OEM元のCelluon社から発売された時からずっと気になっていました。
当時は3万円オーバーだったので、破格値と言えますね。
(裏を返せば売れなかったのでしょうね(^_^;))
冗談で済むお値段になったのでポチってみます。
0点



キーボード > マイクロソフト > SideWinder X4 Keyboard JQD-00017
キーボードの調子が悪いので、Ksデンキに行って
いろいろ見ていてこれを見つけた。
1個だけポツンとしていて可哀想だったので
買った・・・2980円で。
予算は、2000円だったけど「FPSに耐えるもの」だったので
思い切って買ったら、一番安いじゃん。
いい買い物しました。
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360 K360BG [ブレイズ オブ グラス]
拙者は鹿児島のPCデポにて 怪しげなネズミを498円で購入しましたよ・・・チュゥチュゥ〜
書込番号:14812102
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





