キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

3月5日発売決定

2008/03/03 14:57(1年以上前)


キーボード > steelseries > SteelSeries 7G

スレ主 macsekさん
クチコミ投稿数:23件 Twitterの 

ゲーマー向けキーボード「SteelSeries 7G」,3月5日発売決定
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20080229009/

レビュー記事
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20080228008/

Windows startキーが無いのはありがたいけど2万2800円(税込)には手が出せない。

書込番号:7479047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

折り畳みBluetoothキーボード買ってみました

2008/02/09 22:22(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1774件

デバイスとして、流行に乗れなかったようですが、折り畳みBluetoothキーボードを買ってみました。
新宿ヨドバシでワゴン品でしたが、特に安いわけではなく、リュード製品で英語版が10000円弱、日本語版が15000円弱。
迷わず英語版購入です(笑)

吉祥寺ヨドバシ、八王子ヨドバシ、町田ヨドバシでもモバイル利用として考慮の方々が必要でしたらまだ多くはないですが残っています。

ちなみに、新横浜ビッグ、立川ビッグ、八王子の郊外のヤマダ、池袋ビッグ、池袋ヤマダLAVI、新宿ビッグでは扱っていません。
折り畳みを開いた時に真ん中にUSBポートと妙な隙間のあるワイヤード折り畳みキーボードはビッグにもあります。

使用感やマイナス面はまだ使ってないので、何もコメントできませんが、在庫情報だけ(*u_u)

書込番号:7366470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件

2008/02/24 12:38(1年以上前)

買ってから2週間経ちました。

持ち運びについては完璧です。
電池が単4×2ですが、まだ、交換(交換警告ランプあり)知らずです。
キーボード格納式のスタンドにVAIO UXはぴったりです。

ブルートゥースについてはやはりセキュリティーが気になります(ホテルで他の部屋のソフトバンク携帯を感知していた)がPCとキーボードのセキュリティー機能(認識時ランダムパス入力が必要)を信じましょう。

英字キーボードは私は普段、日本語キーボードと両方使うことがあるのですが、使う機会のない方には日本語OSを使うにはやはり日本語キーボードの方が良い気がします。
一部修正アプリケーションがリュード社HPからDLできますが立ち上げるのが面倒なくらいの修正です。

先週の週アスにも紹介されてましたが、フルパンタでキータッチも良く今のところ良い感じです(^-^)/


3月にタッチパッド、カバー付のブルートゥースミニキーボードが出ますが、そちらもモバイルとしてはどうか気になります。

書込番号:7439771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

噂のチャタリングが起きました

2008/01/12 21:56(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

クチコミ投稿数:18件 FKB108ML/NBのオーナーFKB108ML/NBの満足度5

1年使ったのですが、最近チャタリングを起こすようになり、使うのが凄く不愉快です。
チャタリングを起こすキーがAとKキー。エンターキーも時々無反応。
購入後1年以上たちますので、メーカーにクレームとは言えませんが。
このキーボードのタッチとか凄く気に入っているので残念でなりません。

書込番号:7238403

ナイスクチコミ!1


返信する
dinthedさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/14 10:57(1年以上前)

同じくつい先日チャタリングが発生して使い物にならなくなりました。
1年と少し利用しているため保証対象外になるという前提ですが、
納得いかないためメーカーに連絡は入れておきました。

不具合発生率の高さを考えると、良心のある企業なら回収や交換に
応じるべきだと考えているためです。

と、こうやってメーカーに食いついているのはこの製品が気に入って
いるからなんですけどね。
出来れば長く使いたいし、もし買い替えとなっても安心して使いたい。

書込番号:7245176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 FKB108ML/NBのオーナーFKB108ML/NBの満足度5

2008/01/14 11:44(1年以上前)

安心して使いたいので、Topreの91UBKか、もうすぐ出るらしい108UBKに買い換えたいと思います。
Aキーがチャタると使い物になりませんね。
エンターキーも無反応ではなくチャタリングを起こしているようです。

書込番号:7245354

ナイスクチコミ!0


dinthedさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/02 02:44(1年以上前)

その後メーカーと交渉して点検をしていただいたところ、
多くのキーに不具合があるということで格安交換になりました。

が、交換品も3ヶ月を持たずしてチャタリングが発生したため、
この製品はもう諦めることにいたしました。

メーカーの対応はとても満足が出来るものでしたが、
チャタを気にしながらのタイピングが思いのほかストレスでした。

書込番号:7885991

ナイスクチコミ!0


らぼんさん
クチコミ投稿数:15件

2009/02/04 22:23(1年以上前)

自分もチャタリングで1年間の保証内で2回修理に出しましたが、
帰ってきてしばらくしてまた他のキーで症状でてしまいました。
もう期限切れたので泣き寝入りです。
確かに修理された同じキーは壊れていないものの、メーカー対応には疑問を持ちます。

書込番号:9041849

ナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 FKB108ML/NBのオーナーFKB108ML/NBの満足度1

2011/10/05 13:16(1年以上前)

修理に出してまたすぐ起こったのでもうFILCO製は使わないことにしました。
今は東プレつかってます。快適です。

書込番号:13585782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

独り言

2008/01/11 01:34(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Alto Cordless VK-3500

クチコミ投稿数:18件

この機種、キータッチやデザイン、質感が凄く良いですね。
デスクトップでも使えるようにミニアダプター付きで出して欲しいです。

書込番号:7230988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ガタつく・・・・

2008/01/10 10:09(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK NG01B0

クチコミ投稿数:1件

待ちに待ったRealforce!
いざ使用してみたら、キーボードの片足が少し浮いていて
キーパンチをするとガタガタぐらつく・・・

いままで購入したキーボードではそのよう事は起こらなかったので・・・
運が悪いのか!?

初めての東プレだけにかなりショックです。。。

とりあえずは東プレからの返答待ちですが。

書込番号:7227674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件

2008/03/12 11:36(1年以上前)

こんにちは。

もう解決されたかもしれませんが。
私のも買ったときがたついていましたので、浮いている方の足に硬質ゴムを小さく切ったのを接着して使っています。とても快適です。

この辺り、外装メカの精度は悪いのだと思われますが、肝心のキーの感触を考えるとおつりが来てあまりある製品と私は思います。ブラックは製造中止になったみたいですが、予備に1つか2つ買っておきたいくらいです。

書込番号:7521910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

残念ながら指が痛くなります

2007/10/08 09:17(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106UB

クチコミ投稿数:15件

お店で触ってキータッチの軽さに感動して購入しました。しかし、軽すぎてキーをボトムまで打ち付けますので、30分ほど使っていると指の関節が痛くなります。私は、普段はキーを押し込むようなタイピングをしていないつもりですし、いままでのキーボードで指の関節が痛くなる経験はありませんでした。私はタイピングが速い方だと思います(タイピング検定1級程度?)。そのうちタッチが軽くなって慣れるだろうと2ヶ月間使ってきましたが、ダメです。Realfoceだけを使えば慣れるのかもしれませんが、Realforceを使う時間は全体の1/3ぐらいで多くの時間は別のキーボードだから慣れないのかも知れません。お使いの皆様、このような経験はありませんか?

書込番号:6843610

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/08 13:15(1年以上前)

そりゃお気づきの通り、単に打ち方にキーボードの種類が合ってないだけで、打圧が重めの方が適しているのでしょう。良いと言われるキーボードが必ずしも万人に合う訳ではありません。もし使い続けたいなら、打ち方を変える必要がありますが、ある意味本末転倒のきらいがあります。

軽い打ち方に変えたいので軽いキーボードを使うという選択なら良いでしょうけど、ガツンと強く底打ちする打ち方は意図的に変えない限り変わりませんよ?

書込番号:6844381

ナイスクチコミ!0


RaveMAXさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/18 02:32(1年以上前)

こんばんわ。今、IBMのKB-7953を使用していて購入を検討しています。
「かな打ち」ユーザーです。

今までバルクのキーボード、NEC,IBM(Lenovo),DELL等いろんなキーボードを叩いて来ました。
キーボードの差異が良く理解出来なかった頃は同様の悩みがありました。
指がすぐ疲れたり、関節が痛くなったりと...。
でも叩き方をちょっと変えてみたらすぐその悩みは解消出来ました。

tramo様のおっしゃるように指にキーボードがついてきてくれるわけではありません。
今でこそ私もタッチの軽さと静かさ(ほぼ無音)に感動して検討してますが、
何も分からなかった頃は叩きづらいなぁと思ってました。

秋葉原に行く機会があれば試し叩きをして、
そのイメージを焼き付けて、購入の時に買って良かったと思えるように叩き方を変えている今日この頃です。

書込番号:6878794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/18 02:54(1年以上前)

今まで使っていたキーボードがどんなのか?ってのにも因ると思いますけど、強めに叩く人はどっちかって言うとFILCOのマジェスタッチの方が合ってるかも??

書込番号:6878815

ナイスクチコミ!0


yoda44さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/14 20:54(1年以上前)

私も質問者と全く同じ症状です。
私の場合普段の入力ではキータッチの強さをコントロールできるのですが
ゲームなどで夢中になると強く打ってしまう癖があり、一時期は痛みで
タイピングができなくなってしまいました。
他であまりこのような書き込みはありませんが、強くタイピングする方には
RealforceやLibertouchなど、底打ち感が強いキーボードは危険です(笑)

他の回答者さんが答えている通り、FILCOやオウルテックの黒軸キーボードを
使うと衝撃が少なく回復しますよ(両方持ってますがキー配列の微妙な違いと
同梱のパームレストからオウルテックのOWL-KB112MTENがお勧めです)。

しかしRealforceは値段が高いだけにショックですよね(^^;)
自分は気分転換用としてたまに使っています。

書込番号:8500661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング