キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22681件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple ショートカットキーボードカバー

2007/04/23 22:09(1年以上前)


キーボード

スレ主 DUKEMA2さん
クチコミ投稿数:2件

Apple ショートカットキーボードカバーは以下のサイトのみで購入できます。

http://www.imaging-park.jp/ec/index.html

書込番号:6263860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同封のマウスのホイールの初期不良

2007/04/23 21:41(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012

クチコミ投稿数:9件 Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012のオーナーWireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012の満足度5 PENGUIN COLONY 

Microsoftに電話すると交換してくれるとのことでしたが
「好評につき」とのことで交換が5月発送になるそうです

( ̄▽ ̄)oO(初期不良多すぎて発送間に合わないんじゃ?)

待てないというと返品に応じてくれました(汗

返品してから、販売店の在庫を買う予定です。

モノ自体は気にいていて、ステルス戦闘機(最新型の方)に
似たシルエットはインパクト高、最初はブラインドタッチに
困るけれど、1週間もすればなれてきます

問題は、タッチパネル式のファンクションキー
ちょっとした静電気で誤作動を起こします。

現時点でMacintoshにもOS10.4なら対応している(かも?)
付属のCDにはMac用のソフトもありました。

テンキーがないのがちょっと難点ですが
自宅で使う分には申し分ないKeyboardだと思います。

マウスとキーボードとレシーバ
BlueThouthのセットでこの値段は妥当だと思います。

書込番号:6263689

ナイスクチコミ!0


返信する
zigo=rowさん
クチコミ投稿数:12件

2007/04/23 22:03(1年以上前)

マウスの初期不良ですか。
うちのはキーボードのスライドパッド操作で十分だったので未開封ですが、動作確認してみたほうがよさそうですね。


デザインいいし、インタフェースが先進的でさすがマイクロソフトのハードウェアというところですが、キートップのランナーブリッジの残りが気になるのと、右上のメディアセンターボタンと「戻る」ボタンを押し間違えてしまうのがマイナスポイントです。

書込番号:6263811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/24 09:37(1年以上前)

私も先日購入しました。
マウスの初期不良とはどういった症状が出るのでしょう?

実は私もこの製品のマウスの操作感に不満を持っており
古い有線マウスを主に使っています。
・マウスを操作してもポインタの移動がワンテンポ遅れる
・スクロールホイール操作が機能しないことがある
これは初期不良?それともこんな物?
デザイン的に優れている製品ですが残念です。

書込番号:6265397

ナイスクチコミ!0


moon_hillさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 12:54(1年以上前)

昨日届いて接続した所、キーボードはレスポンスが悪い程度で大した問題がなかったのですが、マウスのポントが意図しない方向へ移動する等の現象が発生し「初期不良?」と思いました。
しかし、トランスミッターを、他の2.4gHzのトランスミッターを挿してあるUSBハブから外し、PC本体のUSBポートから延長ケーブルで他の電子機器の影響を受けない場所まで話して接続したところ、まともに機能するようになりました。
キーボードのレスポンスも改善されました。
私の場合は、どうやら他の電子機器の影響だったようです。

書込番号:6541266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Professional2 白 (PD-KB400W)

クチコミ投稿数:54件

それとも、「墨」か。
迷うな。色違いで二つは要らないし、多分一つで長期持つから、その間にモデルチェンジとかしてそうだしな。
廃盤になったら、その時点で買えば良いし。

それにしても、レポートも無しかよ・・・

書込番号:6137035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスを社外品に・・・

2007/03/17 17:42(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

このキーボードセットを購入して暫くたちます。
どうしてもマウスのチルトホイールのヌメッとした回り感が好きになれなかったため、マウスを社外品のロジクール製MX610に付け替え、PS2接続のレシーバはキーボードのみにしました(ロジクールのマウスレシーバはUSB接続です)
そしたら、今までよりキーボードをレシーバから離しても大丈夫になりました!今までは10cm以上離すとダメだったのに1mはギリギリ大丈夫そうです。
ワイアレス物って不思議ですよね!!

書込番号:6125338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > 東プレ > Realforce106

クチコミ投稿数:21件

タイトルのとおりです。

欲しい人は強烈に欲しいのではないでしょうか。
RealforceでははじめてのWin/Appキー付きのフルキーボードじゃないでしょうか?
全キー45グラムという点を魅力に感じる人も結構居るでしょう。

下記はショップUのページですが、
順次取り扱い店舗が増えればいいですね。
http://www.vshopu.com/TP_108UH/index.html

DIPスイッチにてキーの変更が出来るかどうかは不明です。

書込番号:6115862

ナイスクチコミ!0


返信する
kozzさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 10:33(1年以上前)

108キーのブラックカラーバージョンも出たら欲しいですね。かな刻印無しなら更に良いです。

書込番号:6145350

ナイスクチコミ!0


char1392さん
クチコミ投稿数:139件

2008/11/16 22:44(1年以上前)

すみません、こちらの記事でお聞きしたいのですが、

>全キー45グラムという点を魅力に感じる人も結構居るでしょう。
この、魅力というのを教えていただけないでしょうか?

私は、106か108で迷っています。

書込番号:8650810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2007/03/08 13:31(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012

クチコミ投稿数:5件 Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012のオーナーWireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012の満足度4

難波ビックカメラでデルのDimension9200cを注文し、そのあとキーボードコーナーに行きました。サンワサプライのワイヤレスキーボードhttp://kakaku.com/item/01506510337/を買うつもりで商品を手に取り、さあレジにと歩きだしたとき、展示してあるこのキーボードが目につきました。
一目惚れ!
薄くて軽くて、AV用のボタンが豊富で、店員に聞くと発売されたばかりの新製品。vistaを使いこなすにはぴったりだと、かなり高額だけど買っちゃいました。
まだデルが届いていないのでxpで使用してますが、AV用ボタンには満足。キーも軽すぎず重すぎず良。ただ、キーが弓形配列なので下部は間延びしていて、ミスタッチ続出。いままで培ってきたブラインドタッチができず手元を見ながらという情けなさ。慣れの問題だろうけど。
また、2・4GHzだから少し離れたソファに座りながら操作できるのもいい。ともかく使い込んでみて、本当に優れているのか検証してみます。

書込番号:6089218

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/08 14:29(1年以上前)

日本での発売はまだ未定のようだが、上位機種が存在します。
外装により上質な素材を採用し、バックライト内蔵でキートップの文字が透過光で光るモデル。
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/09/14/664571-000.html

当方は、3万5千程度であれば、これを購入する積り。
Vistaマシンは組みましたが、Wireless Optical Desktop Eliteを切り替え機で切り替えて旧マシンと共用中。
今は発売待ちの状態です。

書込番号:6089391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012のオーナーWireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012の満足度4

2007/03/09 22:36(1年以上前)

これは使って楽しそうですね。
しかし高い……。
もしこの上位機種があのとき目の前にあったら、どうしていたか。
使い心地ですが、キーに指が慣れてきてミスタッチは少なくなってきました。ただ、ほんのときどき一秒か二秒フリーズします。
ワイヤレスだからしかたないのか。

書込番号:6095068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/10 09:38(1年以上前)

当方も衝動買いした一人です。
デザインが気に入って購入したのですが、このキーボード、ブルートゥース接続なのでパソコン切り替え機で使えないのです。コレガのCG-PC2UVAMNを使っているのですが、ブルートゥースアダプタをキーボード側に挿すとマウスが使えなくて、マウス側に挿すとキーボードがダメなんです。どなたかブルートゥース接続でも使える切り替え機ご存知ないでしょうか?

書込番号:6096562

ナイスクチコミ!0


kuritanさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/12 12:57(1年以上前)

http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1070215012
には14000円以下で販売しているショップもありますので、これから衝動買いしようとされている方は、一度チェックされたほうがいいかと思います。
といいつつ、衝動買いする人はチェックしない人が買うことを衝動買いともいいますが・・・・(汗)

書込番号:6105841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/21 09:02(1年以上前)

> どなたかブルートゥース接続でも使える切り替え機
> ご存知ないでしょうか?
RATOC の REX-220CUD で切換ができました。

なお、USB1.0に繋がっているせいか、ナビゲーションパッド
操作の反応が遅れたり、キーを一回押したのに偶に2〜8回
押したように反応したり、とても不安定です。

あと、ソニーVGN-UX50にも繋がってみましたが、内蔵の
Bluetoothを通して、マウスは問題なく使えますが、キーボー
ドは認識したものの、インストールは完了できませんでした。
結局付属のBluetooth トランシーバでインストールしました。

書込番号:6140720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング