
このページのスレッド一覧(全688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2020年4月20日 18:27 |
![]() |
9 | 3 | 2020年2月17日 08:20 |
![]() |
0 | 1 | 2020年2月10日 21:36 |
![]() |
4 | 2 | 2020年1月6日 12:28 |
![]() |
1 | 1 | 2020年1月3日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月3日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
あまり需要のない情報かもしれませんが、一応。
Aliexpressにて人柱的に購入をしました。
注文から到着までほぼ1ヶ月を要しましたが、無事届き(箱はほどほどにボコボコでしたが)、Logi Optionsやflowも問題なくできるため偽物ではないようです(化粧箱には中国語の記載があったため、ピンイン表記かと焦りましたが普通のUS配列でした)。
販売店舗の見極めや保証の有無など自己責任な点は多いですが、US配列をお求めであれば一考の余地はあるかと思います。
EU圏や米国から個人輸入、Amazon経由しようとすると色々面倒なので。
書込番号:23256769 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>NR_NIPさん
US配列でも日本語配列の様にエンターキーが大きい物のサンプル画像のタイプあるようなのですが
エンターキーの小さい普通のUS配列でしたか?
Aliexpressのどのショップ(出品者)で購入したか教えてほしい
書込番号:23340129
1点

>ニル花さん
ご指摘の件ですが、UKモデルだと縦に長く(JIS配列と同じ?)、USモデルだと横に長い形になります。私の手元に送られたものはUSモデルの、いわゆる英字配列というものです。レビューの方に写真を載せているので参考にしてください。
購入先は”INDUCTANCE Store”という店名です。こちらも参考までに。
書込番号:23350092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



キーボード > エレコム > TK-FLP01BK [ブラック]
ローマ字入力でメールを作成しています。
スマホの画面が小さくタイプミスが多く困っていたところ、日本語配列だったので購入です。
ペアリングし、取説の指示どおりに、ELECOM keyboard layoutをインストールしました。
ほとんどパソコンのキーボードと同様に使え、長文のメールもタイプしやすくなり、いいものを買ったと喜んでいます。
唯一注文を付けたいのが、「半角/全角」ボタンが機能を発揮してくれないことです。
ボタンを押しても半角になってくれないのは困りものだな〜。
アルファベットも打てません。
これ以外は十分使えますので、使いながらアルファベット入力方法を探してみましょう。
NECのノートとペアリングしてみたところ、ELECOM keyboard layoutをインストールせずに完璧に使えました。、「半角/全角」ボタンもきちんと機能してくれます。
2点

Android スマホかiPhone か分かりませんが、
[Alt]+[半角/全角]で機能しませんか?
あとは、日本語入力アプリを変えてみるとか。
私は英語キーボードを使用していますので、[Alt]+[チルダ]です。
Androidなので日本語入力は「Google日本語入力」を入れています。
書込番号:23232176
3点

猫猫にゃーごさん
アドバイスありがとうございます。
使っているのはandroidのスマホです。
[Alt]+[半角/全角]を試してみましたが、やっぱり機能しませんでした。
私のスマホだと、端末の「入力モード切換キー」で、「半角英字→半角数字→ひらがな漢字」を選択する方法が次善の策として適当なのかな〜
このやり方だときちんと半角アルファベットと半角数字が入力できます。
書込番号:23232499
0点

「Google日本語入力」は、WindowsのMicrosoft IMEと同様
ファンクションキー(F7〜F10)が使えます。
[F7] → 入力中の文字列を 全角カナ に変換
[F8] → 入力中の文字列を 半角カナ に変換
[F9] → 入力中の文字列を 全角英数 に変換
[F10] → 入力中の文字列を 半角英数 に変換
使用されている日本語入力が対応しているか分かりませんが、
対応しているなら活用されると良いでしょう。
書込番号:23236385
4点



キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite 2 (PD-KB200W/U)
不要なキーを除去しましょう。
おすすめは
・左ALT
・左Fn
・右Win
・右シフトキー
です。
コンパスの針をキーと床との隙間に突っ込んで、てこの原理で引き起こせば取り外せます。
0点

>SQUPさん
専用の引き抜き工具の方が楽ですよ。500円程度なので机に入れておくと便利です。
書込番号:23222620
0点



Amazon.co.jpでセドリが暴利値段で販売している商品です。
https://the-gadgeteer.com/2019/10/23/voamoko-tk-board-pro-keyboard-review/
※英語キー仕様
2点

.comで買えるね。
約$70。。。込々1万くらい?
書込番号:23151509
2点

Amazon.com倉庫からの出荷では、大体それくらいが目安でしょうね。
悪名高いi-parcel(UPS)で送られてくると、荷物の破損や紛失も多いので、正直なところ届くまでは不安だけど。
書込番号:23152043
0点



キーボード > Corsair > Gaming K55 RGB CH-9206015-JP [ブラック]
こんにちワン!
ぜひともレビュをお待ちしとります∠(^_^)
書込番号:23146196
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





