キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22729件)
RSS

このページのスレッド一覧(全690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

型番が微妙に違うんだが

2022/11/30 01:33(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:1661件 Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JPのオーナーAlloy Core RGB HX-KB5ME2-JPの満足度5

https://www.yodobashi.com/product/100000001006094855/
これ型番が微妙に違うが、4380円(10%バック)で、実質4000円くらい(送料無料!)

・「HX-KB5ME2-JP」
・「HXR-KB5ME2-JP」※ヨドバシの表記

ただ同じものな気がする。

※同じもの見越して1ポチったけど。

書込番号:25031882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 最近の個体のみ不具合

2022/11/23 14:37(1年以上前)


キーボード > Corsair > K100 RGB OPX CH-912A01A-JP [ブラック]

スレ主 to98さん
クチコミ投稿数:5件

PCシャットダウン時、スリープ時にイルミネーションが消灯せず、ずっと点灯。
StreamSeckのソフトウェアを使用しGキーに割り当てができない。
この二点の不具合があります。
一年半程前に購入したK100RGBには症状がありませんでしたが、
PCが起動しにくい症状がありましたので、アスクに修理を依頼したところ
代替品がこの症状があり発覚しました。
二度交換し、すべてこの症状があり、アスクでも別のものを確認したところこの症状があるとの事です。
しかしアスクでは、私以外この問い合わせがないとの事で不思議です。
アスクでは日本語版のみで起こるソフトウェアの問題との事です。
しかし、アスクに修理で送った一年半程前購入したK100RGBはこの二点に問題はありませんでした。
修理で送った時点でソフトウェアは最新バージョンで、普通に使用できていました。
代替品が早急に送られてきたので、同じバージョンなのですが、急に不具合が発生しました。
代替品でアスクから提案があったものなど含め、数種類の過去バージョンを試しましたが、この症状が発生します。
一年半前のK100RGBに問題がなく、最近のK100RGBに問題があると
ハードウェアに問題があるように思えてしまいます。
しかしアスクはソフトウェアの問題と一点張りです。
アスクでは、一年半前の私のK100RGBをコルセアに送ってしまった為、正常なのを確認できていないとの事で、
コルセアのソフトウェアの修正を待ってくださいとの事です。
アスクは不良品回収をしないのはソフトウェアの問題である為との事で、
ハードウェアの問題にしたくないらしく、詳しく調べようとしません。
一か月以上立ち二回程バージョンアップがありましたが、修正されません。

これは本当にソフトウェアの問題の可能性が高いのでしょうか。

書込番号:25021701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/23 14:59(1年以上前)

多分ファームウェアの問題ですが、旧個体において最新版で問題ないことを確認したのですか?
https://help.corsair.com/hc/ja/articles/360025278572

書込番号:25021724

ナイスクチコミ!0


スレ主 to98さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/23 15:22(1年以上前)

旧個体は、PCが立ち上がりにくい症状がありましたので、ファームウェアも最新にし調べておりまして、
8月に修理に出したのですが、8月の時点では、現状の症状がなかった事を確認しています。

書込番号:25021744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/11/23 15:56(1年以上前)

G1,G2の問題は10月以降海外モデルでも発生しており、コルセアのサポートでも解決できていません。
https://www.amazon.com/gp/customer-reviews/R11OQJ0N98PA1F/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08HR74WV4

PCの調子が悪かった件に関しては、アンインストールで解決していたかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RAHREIX4AX8D9/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08L38NQRT

書込番号:25021792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2022/11/23 16:25(1年以上前)

>しかしアスクでは、私以外この問い合わせがないとの事で不思議です。

販売店(中間業者)が言うならわかりますが、メーカーなりサポートが率先して「問い合わせが殺到してます」とは口が裂けても言わないでしょう。

書込番号:25021829

ナイスクチコミ!1


スレ主 to98さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/23 17:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
PCの調子が悪かった件は、
アンインストールしてもPCを初期化してもサブPCでも改善されませんでした。

書込番号:25021897

ナイスクチコミ!0


スレ主 to98さん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/03 15:56(1年以上前)

ソフトウェアのアップデートがあり直りました。

書込番号:25285843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ASUS > ROG Falchion

クチコミ投稿数:740件 ROG FalchionのオーナーROG Falchionの満足度4

ただの情報提供です。タイトルわかりにくいと思いますが、当方、

* ノートPC に有線接続
* デスクトップに 2.4GHz 無線接続

です。

以前使っていたノートは電源切ると USB からデバイスへの充電はできないタイプでして、このときは、ノートPC の電源オフ、デスクトップをオンにすると自動的に無線接続に切り替わりました。

現在使っているノートは電源切っても接続している USB デバイスに充電できるタイプであり、ノートの電源をオフにしても有線接続モードのまま無線接続に切り替わりません。ノートから USBケーブルを抜くと無線接続になります。

電流流すだけで有線接続モードに固定されてしまうのか、何かノート側からデータ転送ラインに電力が載っちゃってるのか、そういったところまでは確認できません。

本機購入理由が、USB 抜き差しせずに 2台で使いたい (ノートは BIOS 段階でパスワードが必要で、デスクトップはブートローダー段階でキー入力が必要なので Bluetooth は使えない) だったのですが、残念ながらいちいちノート側の抜き差しが必要な状態になってしまいました。

ということで、PC が電源オフ時に充電できるタイプのものだと、うまいこと切り替わらない可能性がある、という注意喚起でした。

書込番号:24908329

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/04 19:21(1年以上前)

なるほど、そういうことがあるんですね。

お使いのノートPCの機種にあるかは存じませんが、BIOSで電源OFF時にUSB接続したデバイスに対して電源供給するか否かの設定項目がある機種であれば、その辺りの問題を回避できるということですか。

書込番号:24908356

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/09/04 19:24(1年以上前)

手動ボタン式のUSB切替器使えば抜き差しするよりは楽に切断出来るんじゃないかね。

書込番号:24908362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件 ROG FalchionのオーナーROG Falchionの満足度4

2022/09/04 20:37(1年以上前)

>KS1998さん

なるほどと思って BIOS を確認してみたんですが、うちのには該当しそうな項目がなかったのでわかりませんでした。そういう設定があれば回避できそうな気はしますね。

書込番号:24908497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

これちょい気になりますよ

2022/09/04 06:34(1年以上前)


キーボード > Razer > Ornata V3 JP RZ03-04461400-R3J1

返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2022/09/05 20:44(1年以上前)

XVX M61 60% ゲーミングキーボード

波の綾テーマで個性的

オリエントブルーさんお久しぶりです!

BlackWidow V3 TenkeylessやBlackWidow Elite JP Green Switchを
使っていましたが、今はこちらの60%キーボードです。

いただきものですがマウスマットパッドもコーディネートできて
遊び心がありオリエントブルーさんにもお勧め(^^♪

US配列ですが、コンパクトで慣れたら最強かも・・・

書込番号:24910074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件

2022/09/05 22:04(1年以上前)

こんばんワン!   ∠(^_^) お久です海ザルMAXさん

>遊び心がありオリエントブルーさんにもお勧め(^^♪
あはははは〜<("0")> いや〜ないませんな。
確かに魅力的なキーボードでありますね。

いや〜ホチるかもでありますよ。
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:24910207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください TK-FDM105TXBK

2022/08/28 14:15(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM105TXBK [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

数字の9を押すとNUMキー4になっている
押すと左に移動する

元に戻す方法を教えてください

スクリーン検索でも変更できる場所がわかりません
Fnキーもありません

書込番号:24897249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2022/08/28 16:00(1年以上前)

電池を変えても直らないのでしょうか?

PCを再起動とかキーボード(子機)繋ぎ直しても直らないなら、
思うに単に故障ではないでしょうかね?

書込番号:24897396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/08/29 18:27(1年以上前)

ゲームをしているのですが キャラが左方向に動いて困ります
2画面起動してますが数キャラだけがNUMキー入ってるようなのです

書込番号:24899025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Ducky One 3 DayBreak Full-size

2022/04/02 23:11(1年以上前)


キーボード > Duckychannel

年始にMXシルバー軸を予約注文(アメリカのメカニカルキーボードcom)。
キーボードの方は確保されたようで、一緒にオーダーしたキーキャップ待ち。
(世界中からオーダー行くから順番待ちがかなり長いのです)

https://www.duckychannel.com.tw/en/Ducky-One-3-DayBreak
https://www.duckychannel.com.tw/en/Dcuyk-ABS-Horizon-SA-profile-keycap

Ducky One 3 DayBreak は、スイッチ交換可能なスワップタイプ(半田付けでない固定法)でRGB、標準でダブルショットキャップ(二色成形で文字を作ったキャップで文字が消える時はキャップが壊れた時)、接続はuscケーブル(KBD側タイプCーPC側タイプA)とほぼキーボードの欠点を消し去ったもの。

スイッチはチェリーMXスイッチなので、MXキー互換キャップであれば交換可能です。
同じMXキー使用のキーボードもダブルショットキャップに交換ですれば、文字が消える事は回避出来ます。
昇華印刷、レーザー印刷の前に「ダブルショット」をお忘れ無く(笑)

マジェスタッチと同じキータッチでキャップも互換とレビュー見かけましたが、同じチェリーMXスイッチなら・・・ねぇ
ただボディの作りや消音等、上のURL先の写真の通りDuckyの方がしっかり作ってますね。

60%、65%のミニサイズであればふもっふのお店でも扱いしてるようです。
https://www.fumo-shop.com/manufacturer/ducky.html?dir=desc&order=created_at

漢字かな入力はALT+〜(チルダ)で切替え出来るし、ファンクションキーでの変換を合わせれば、特に日本語キーボードの必要性は全く感じません。
今までずっと英語キーボードしか使わなかったので、英語USキーボードしか買わない(笑)
(M1 macbook air も英語キー選択しましたし)

個人輸入での購入は https://mechanicalkeyboards.com/ で買いました。
海外で購入の場合はpaypal(paypayじゃないからね?)で安全に。

書込番号:24681698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング