キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このお店大丈夫!?

2004/02/29 23:07(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Elite

スレ主 おれんぢさん

価格.COMでこのキーボードの安い店に注文を出したのですが、違う品もが届きました。箱のデザインも似ているため気付かず開けてしまい、『ん!?こんなにスッキリしてたかなぁ・・・違うじゃねーか!!!』

注文しtのは【Microsoft Wireless Optical Desktop Elite】
送られてきた商品は【Microsoft Wireless Optical Desktop】

自分が間違えて注文したのなら、仕方が無いが店側の出荷ミスだし金額も面でも安い方の商品を送って来ているので納得がいかず、今日の昼に直接電話するが出ず、メール&FAXするがこの時間になっても音沙汰無し。
まぁ、日曜が休みの店かもしれませんけど・・・

 PFJ(パフォーマンスジャパン株式会社)

誠意ある態度を見せてください。

書込番号:2531469

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/29 23:16(1年以上前)

通販は土日休みが多いから、月曜に連絡したほほうがいね
その前にメールで納品ミスの件は連絡はしておいた方がいいね。

reo-310

書込番号:2531528

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/29 23:16(1年以上前)

多分今日は休みなのでしょう。

着払いで送り返して注文した品物を送ってもらうだけのことですね。

「誠意」なんて言葉を持ち出すような話ではないですよ。

書込番号:2531530

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/29 23:46(1年以上前)

逆に高い物が着ていたら文句言う必要はないね。

書込番号:2531684

ナイスクチコミ!0


スレ主 おれんぢさん

2004/03/01 19:26(1年以上前)

えー・・・、皆さんお騒がせ致しました。

仕事から帰ってメールをチェックしましたら、
【PFJ(パフォーマンスジャパン株式会社)さん】の方から以下のようなメールが着ていました。

『お世話になります、パフォーマンスジャパン(株)でございます。

大変申し訳ございません、発送時の手違いで、商品を誤って発送してしまったよ
うです。
至急「Microsoft Wireless Optical Desktop Elite」の方を手配しご送付させて頂きます。
誤配の商品に付きましては、着払いで結構ですので、弊社までご返送頂きますようお願い申し上げます。
お手数、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。

尚、土曜/日曜はお電話での受付はお休みさせて頂いておりますので、
恐れ入りますが、お問い合わせ等は平日10時-18時に頂きますよう、お願い致します。

宜しくお願い致します。』

・・・と、メールが着ていました。

1人で空回りしていた様で恥ずかしい限りです。
ショップの方にも謝らなければ成りませんね(汗)
それにしても、意外と皆さん掲示板見てられるんですね。

『PFJ(パフォーマンスジャパン株式会社)さん、失礼なスレ立ててごめんなさい。安心して買い物が出来るショップだと良く分かりました。』


書込番号:2534372

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/03/04 02:24(1年以上前)

ともかく良かったですね(^^)v

書込番号:2543862

ナイスクチコミ!0


スレ主 おれんぢさん

2004/03/04 22:10(1年以上前)

本日、【Microsoft Wireless Optical Desktop】到着いたしました。
【Microsoft Wireless Optical】と比べて、パットが一体に成っていて作りが大きいですが場所に制約が無ければ【Microsoft Wireless Optical Desktop】が良いと思いますよ。

皆さんもどうですか(^^


書込番号:2546205

ナイスクチコミ!0


スレ主 おれんぢさん

2004/03/04 22:15(1年以上前)

↑間違えました(><)

本日、【Microsoft Wireless Optical Desktop Elite】到着いたしました。
【Microsoft Wireless Optical Desktop 】と比べて、パットが一体に成っていて作りが大きいですが場所に制約が無ければ【Microsoft Wireless Optical Desktop Elite】が良いと思いますよ。

皆さんもどうですか(^^


・・・最後までお騒がせしました(汗)

書込番号:2546222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Enter key

2004/02/26 22:02(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > MultiMedia Keyboard

スレ主 銀四郎さん

今日英語バージョン(海外在住)買いましたがEnterKeyが横に細くて小さくて慣れるまでえらい大変です。日本語版もEnterは小さいのでしょうか?他はショートカットがとても便利で驚きました。特に音楽を聴く時のMediaKeyは特筆物です!!それにコストパフォーマンス最高ですね!

書込番号:2518852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/26 22:42(1年以上前)

英語圏は基本的にどこでも横長ですよ

書込番号:2519024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/26 23:59(1年以上前)

英語は、Enterが縦長ですね・・・ 日本のものは特別だから、Enterが大きかったりするけども・・・
日本は独自だからな・・・
英語キーボードを購入出来てうらやましい・・・ 日本国内でだと、英語キーボードでしかもMicorosoftのものってなかなか手に入れられませんからね・・・

書込番号:2519447

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀四郎さん

2004/02/27 09:50(1年以上前)

NなAおOさん、て2くんさん返信有難う御座います。
他にインストールの時、日本語OSの場合は自動で日本語で出てくるのも関心してしまいました。
そういえば一緒にインストールされるユーザーズガイドも日本語でした。冊子の取り説は英語とポルトガル後なのに..つまらない事ですが...

書込番号:2520491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/07 16:36(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Pro

スレ主 金欠おじさんさん

買いました。電波形式は使い勝手が非常によく,置き場を選ばないのがよいです。キーボードはキーのタッチもよく,左右にキーが分かれているため,ブラインドもある意味やりやすいです。しかし,マウスは無線であるメリットをのぞけば,ホイールの回転のけじめのなさも含めて,980円で買ってこれまで使っていた,5ボタンバルクワイヤードの方が使いやすかったです。サイドボタンは扱いにくいし,サイズもアメリカ人的に大きいようです。電池が半年持つのはうれしいですが。以上報告。

書込番号:2438527

ナイスクチコミ!0


返信する
通り掛りさん

2004/02/11 07:01(1年以上前)

やっぱり、サイズ結構大きいのでしょうか?
ポインティングデバイスはマウスでなく、キーボードの中央に
IBMノートの様に、ジョイスティック や スライドパッドが
あるとホームポジションが崩れなくて済むんですが・・・

書込番号:2453843

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠おじさんさん

2004/02/11 09:48(1年以上前)

サイズは通常のキーボードに比べて二回りほど大きいと感じます。しかし,こたつ板に液晶ディスプレーを載せていますので,私には不便はありません。ただ,もう少しキーボードの盛り上がりが小さい方が,使いやすいと思います。マウスと同様に体の大きな人を基準に作っているように思います。ポインティングディバイスについては前にも書いたように,マウスが使いにくいので,ショートカットキー等でできるだけ代用して,極力このマウスは使わないようにしています。中央の三角ゾーンの空き部分にデバイスを埋め込めばいいかもしれません。いずれにしろ,身長173cmの私には安くて小さい5ボタンマウスの方が本当に使いやすかったです。

書込番号:2454179

ナイスクチコミ!0


通り掛りさん

2004/02/11 11:25(1年以上前)

金欠おじさん 返信ありがとうございました。

実は、ホームポジションを崩さないでキー操作出来る
キーボードを探していた所、下記の様なキーボードを
見つけました。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.html

さらに、エルゴノミクス設計のキーボードを探したところ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pepup/rc/kinesis.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pepup/kazu/report.html
を見つけましたが価格が高く、いくら身体に負担がない
といっても、そうやすやすと購入出来る代物でないので
購入は無理だと思ってました。
出来ればキニシスキーボードの中央にIBM製の様に
ポインティングデバイスが内臓されているタイプが欲しい
のですが、製造はしてないらしいのです。
販売店・輸入代理店には、希望の連絡をしましたが。

で、MSの本製品に白羽の矢が当たった訳ですが・・・
価格も結構庶民価格なので・・・
ただし、ポインティングがマウスメインと、サイズが大きい
のが、未だに購入に至らない状況です。

近々、ラオックスのザ・コン館の展示品をいじりにいって
見ようと思ってます。

# 何か気になることや発見がありましたら教えて下さい。

書込番号:2454527

ナイスクチコミ!0


スレ主 金欠おじさんさん

2004/02/11 12:51(1年以上前)

>通り掛りさん
できたら、展示品をいじっての新鮮な感想を教えてください。
なおIBM製の赤いセンターポイント式のポインタはノート型PCについており、私も業務用に使ってみました。しかし、タッチが緩慢で実用にはほど遠いレベルで、現在は殺しております。個人差もあると思うので、実際使ってみるのが吉と感じます。

書込番号:2454885

ナイスクチコミ!0


通り掛りさん

2004/02/11 15:00(1年以上前)

らじゃ〜!
ちなみに、エルゴノミクス設計キーボードを更に探して
いたら、プラットふぉーむに英語版仕様ですが、こんな
いいキーボードがありました。
しかし、高い・・・・(泣き)
http://online.plathome.co.jp/list_by_maker.html?maker=49

書込番号:2455329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キートップは

2004/01/27 14:41(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard M9270J/A

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

黒にしろ!掃除が大変じゃ(笑)>アップル社様

書込番号:2394334

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボ2さん

2004/01/27 23:16(1年以上前)

これかっこいいですよね。WINDOWSで使えないですか?

書込番号:2396250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:48(1年以上前)

USBのあれとはわけがちがうかなぁ。
使ってみてください。Winで

書込番号:2397256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/28 10:09(1年以上前)

使えないと思う、まともには。

ショートカット用のコマンドキーの位置はアップルのほうが便利と思うんだが、、、、WinでいうとCtrlキーになるけど、親指で押せる位置に付いているマックのキーボードのほうが使いやすいと思う<個人的に。

アップルのキーボードはADB時代の拡張キーボードが1番使いやすかった(^^

書込番号:2397641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 20:00(1年以上前)

アップルキーボードプロUSBはVAIOにつないでいて Win98Se、Win2000、WinXPで使っていますよ。LINUXでも使えたはず
コントローラのドライバがないからコントローラーはマイクロソフトのを使って接続してみたいところだ。

書込番号:2399167

ナイスクチコミ!0


ぶりゅーさん

2004/02/02 10:46(1年以上前)

ウィンで使えるみたいですよ!
http://www3.soldam.co.jp/campaign/contest2003/
のインテリア部門を見てみて下さい、俺もやってみようと思います。

書込番号:2417697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/02 21:54(1年以上前)

それはワイヤレスじゃないような・・<キーボード

書込番号:2419794

ナイスクチコミ!0


うしのはなはなさん

2004/02/25 02:25(1年以上前)

下まで読みましょう

書込番号:2512490

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/04/13 12:41(1年以上前)

Winで使えてますけど、英語版ですが。TC1100の内蔵Bluetoothで使用中。
AltとWindowsキーの位置が逆ですが、キー・リマッパなど使えば普通に使えます。

書込番号:2695549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Faith、TWOTOP以外で

2004/01/21 22:45(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless MX Duo (CK-87MX)

スレ主 生還者さん

diNovo Media Desktopをネットで売っている情報を探しています。Faith、TWOTOPは在庫なしで時間がかかるようです。
日本語版発売はいつなんだろう?

書込番号:2372673

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/22 10:14(1年以上前)

それって、3万円くらいする奴でしょ?

確かに格好いいけど、日本語版なんて出さずにこのまま売って欲しいものです。このデザインに使わない「かな表記」は見苦しいです。
それとマウスがMX700っぽい(おそらくMX700のBlueTooth版と思うが)ので、キーボードだけで売って欲しいものです。

書込番号:2374162

ナイスクチコミ!0


スレ主 生還者さん

2004/01/22 11:59(1年以上前)

ジェドさん レス ありがとうございます。
ジェドさんの言うとおりでやっぱり英語版がいいですね!
決心が付きました!
本日中には注文しようと思っています。
Wireless IntelliMouse Explorer2.0がいまいちだったのでMX700のBlueTooth版早く使いたいです!
店頭販売など情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2374365

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/23 08:27(1年以上前)

>MX700のBlueTooth版早く使いたいです!

たしかMX900と言う名前で出るらしいですよ。日本でいつ出るかはわかりませんけど、、、、

書込番号:2377380

ナイスクチコミ!0


channyさん

2004/01/25 10:53(1年以上前)

生還者さん;
英語版を購入して設定したらIE,OEでIMEが立ち上がるか確認してみてもらえますか?私はアメリカから輸入して使用しているのですが、どうも添付のCD−ROMをインストールするとIE,OEで日本語が打てなくなります。WORDなどではOKなのですが。ATOK16を入れるとOKでしたので、今はその環境で使用しています。ロジクールにはクレームを入れておきましたが、私以外の方の状況も知りたいもので。。

書込番号:2385282

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/25 21:56(1年以上前)

↑英語版を購入して、日本語入力に不具合が発生したとしてもメーカーは悪くないんじゃないの?

ATOKで出来るならイイじゃない?
何でもメーカーのせいにするのは良くないと思いますよ。

書込番号:2387812

ナイスクチコミ!0


スレ主 生還者さん

2004/01/26 14:23(1年以上前)

channy さん
動作情報ありがとうございます。23日に注文したので
到着しましたらIE,OEでIMEの件検証して書き込みします。
…だめな場合はATOK16で対応させてもらいます。

書込番号:2390228

ナイスクチコミ!0


スレ主 生還者さん

2004/02/03 19:20(1年以上前)

本日到着したので早速インストールし検証した所、
OEでは日本語入力出来ますがIEでは打てませんでした。
今はメモ帳に書いてコピペです。
ATOK16を入手して使おうと思います。

書込番号:2423247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私的レポート

2004/01/14 23:42(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Keyboard Compact (CK-36)

スレ主 korosuke0123さん

単品でのレポートが無いので個人的観点からレポートします

このキーボードを買って2週間ほど使用して
大分慣れてきましたので。
悪い点から(悪が多いかも・・・)
@まず最初に気になったのが、Deleteの位置です、テンキーの位置に置かずHomeの上に配置してほしかった
慣れて来た現在でも気になります
もう一つキーの位置でEscと半角/全角の間を空けてほしかった点
A次はキーの弾力感です、ノートのように軽いのはあまり好きではないので、ある程度弾力感があって良いのですが、少し硬過ぎる感じに思います
Bそして、好みによるでしょうけど、キーボード本体の厚みです
今計ってみたのですが、Enterキーまでの厚みが3.7cmもあります
この為少し手首を上に向けて打ってます、私は薄ければ薄いほど好きなので、気になってしょうがない・・・
C少し安っぽい・・・
使ってる内に文字が、はげてこない事を祈ります

次に良い点ですが、まず
@やはり、ボード全体がコンパクトに収まってる事でしょうか?
邪魔な時にサッっとどけられて、置く場所も取りません。
Aちょっと便利な所では、受信機が思ってたより小さかった事です
この大きさなら17インチCRTの下に収まって目立たないし邪魔にもなりません、大きさは卵型を半分にした感じなので正確には測れませんが、奥行8cm横幅8cm高さ3センチが最大です
私の環境では家電製品だらけの中確認しただけで、3メーター近く電波が届きます。
B最大の利点は価格ではないでしょうか?
この性能&品質で5000円以下なのは満足です

まぁ、あくまでも個人的にですが参考にどうぞ
私は購入して満足してます、でも
http://www.logitech.com/index.cfm?page=products/details&CRID=1&CONTENTID=7321&countryid=19&languageid=1
↑これが日本でも発売されたら変えるかも(苦笑)

高価ですが・・・

書込番号:2346535

ナイスクチコミ!0


返信する
松山さんさん

2004/06/19 09:19(1年以上前)

キーの弾力感については、私はクリック感があって好きです。まぁ、好みの問題でしょう。

キーボードはあまりにも薄いとへなへなして打ちづらい(キーを押し込むとへこんでしまう)のと、コードレスということで机の上以外で使うことも考慮すると、ある程度剛性が高い方が良いかと。

文字は、インクの上にコーティングがなされているようなので剥げてくることはまずないと思います。最近の安物キーボードだとコーティングされてないやつもあるみたいですけどね。それとも最近の仕様のものだとインク剥き出しなのかな。

書込番号:2937165

ナイスクチコミ!0


diNovoさん

2004/11/26 14:17(1年以上前)

発売されましたね。
http://www.logicool.co.jp/press/press_165.html
でも意外に大きい。

書込番号:3549317

ナイスクチコミ!0


Dino V.さん

2005/02/19 04:00(1年以上前)

キーの文字ですが、剥げました。ERTIOAGKN
まあ、キートップが削れるほど使ったので仕方ないのですが、
安いキーボードではないと思うのに、文字がプリントとはどうかと。

白マジックで上から書いたけど、かなりみっともない。(^^ゞ

書込番号:3954007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング