このページのスレッド一覧(全690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2015年11月12日 19:14 | |
| 1 | 0 | 2015年9月25日 01:30 | |
| 12 | 10 | 2015年10月3日 18:17 | |
| 4 | 2 | 2015年9月16日 08:31 | |
| 1 | 1 | 2015年9月15日 13:03 | |
| 8 | 3 | 2015年9月13日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Cherry MX RED switch
ZALMAN 光物こういうのがありましたか〜
以前買った安いZM-K400Gには参りましたが
どうなんでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=AOuwEoOSEnA&feature=youtu.be
5点
これ良いですねo(^▽^)o
パターンは常時点灯だけで良いけど。
書込番号:19302324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちワン!
ご覧になりましたか〜
販売されるなら いくらで来るか気になりますよ(^_^)
>パターンは常時点灯だけで良いけど。
光物はたぶん 好みに設定出来ると思いますね。
おひとつ如何 MA★RSさん
光物の同志になりましょう∠(^_^)
書込番号:19302441
1点
検索したら29ユーロとかみたいですが、4000円位?
本当にそうなら手が届きそうですね(*^▽^*)
書込番号:19304188
1点
間違えた。。29ユーロは参ったZM-K400Gの方でした。。
http://www.ldlc-pro.com/peripheriques/clavier-pour-joueur/c5471/+fb-C000004790.html
ZALMAN ZM K700Mは108ユーロ、14500円位のようです(。´・ω・)
書込番号:19304190
1点
おは〜!
メカニカルで光物にしたら
こなれた価格ではないでしょうかね。
ZM-K400Gはおもちゃに近いですよ MA★RSさん(笑)
物置に寝てます〜(-_^)
書込番号:19304305
1点
キーボード > エレコム > TK-FBM079BK [ブラック]
10キーレス、手頃なサイズ、キーピッチ等から判断してこちらの製品購入したのですが、
ロジクールマウスM525で使用してるレシーバーではペアリングできないんですね。
ロジクールもてっきりBluetoothだと勝手に自己判断してましたよ。
購入する前にもっと調べてりゃ〜良かった(泣
新たにレシーバー買ってUSBポート塞ぐのも嫌なのでオクで叩き売ることにします。
1点
http://www.4gamer.net/games/318/G031847/20150917159/
4亀記事ですが、載っていました。
海外向けREALFORCE「TYPE HEAVEN RGB」これを待っていた!
あ、でも英語配列がそのまま(国内に)入ってくれるのかなぁ……
2点
こんにちワン!
わお〜東プレがそのようなもの出しますか
いや〜それは欲しいですね。
私的に英語配列で充分でありますがGood!
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:19166581
1点
これはオーク先輩に是非、ですね。
気になるお値段ですけど25,000円は超えるかも←全く根拠なしの推測です(笑)
書込番号:19166899
1点
あ、その前にオリさんだ!
是非とも“東プレ仲間”に。
書込番号:19166903
1点
まいどです! モンキーさん
国内販売があればGetしますよ。
同志になりますよ〜(笑)
オークさんはJPでないとダメでしょう。
JP出たら買うでしょうね。
書込番号:19166925
1点
東プレが、こういうところに手を出してくるとは面白くなりますね。
頑張れ東プレ!
書込番号:19167099
1点
毎度毎度。
Realforceが光るのは衝撃ですね。しかし海外生産(タブン中の国)なので品質がちょっと心配です。あと保証とか。
CORSAIRのキーボードが時々チャッタリング起こすので買い換えたいのですが、来年まで持つのかどうか。
もしかしたらK70 RGB MX Red US CH-9000068-NAを繋ぎに噛ますかも。
お金が掛かりますなぁ
書込番号:19195311
1点
>しかし海外生産(タブン中の国)なので
え?海外生産?
どこかにその記述がありましたっけ?
画像を拡大したらMADE IN JAPAN になってるけど、これは当該品じゃないですね(左画像)。
右画像は私が愛用の東プレ製キーボードはMADE IN JAPAですけどこの表示、初めて見たな。
書込番号:19195452
1点
TYPE HEAVEN が海外向けブランドで海外生産されている様な記事を見た記憶がありまして。
もしかしたら自分の勘違いかもしれません。
書込番号:19195735
1点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
この記事でした。Made in Japanなら大喜びなのですが、さてどうなることか。
書込番号:19195742
1点
確かに、中国での生産と書かれてますね。
品質自体には問題はないと、そう願いたいです。
価格(日本国内での販売価格)も概ね私の予測通りのようですね。
私のパソコン関連の機器でMade in Japanを確認できたのはONKYOサウンドボード、東プレのキーボード、ナナオのディスプレイモニター、パイオニアのブルーレイドライブ、この4つだけでした。
ONKYO のサウンドボードも途中からMade in Japanではなくなったし。
家電製品に至っては確認はしてないけど皆無じゃないかな?
(取り合えず“National”冷蔵庫はMade in Japanのようではあるが)
書込番号:19196053
1点
G.SKILL製でありますか 何か新鮮な
RIPJAWSメモリは使用していますが
RIPJAWSシリーズ KM780 RGBとKM780 メカニカル キーボード
http://www.guru3d.com/news-story/g-skill-announces-cherry-rgb-mx-mechanical-gaming-keyboards.html
http://gskill.com/en/finder?cat=2475&series=2476
2点
LCD付きキーボードはもう出ないんでしょうね。
ゲーム中GPU温度の監視したり、ベンチ中GPUコア電圧やGPUコアクロックの変動を見たりと、結構便利なんですが。
書込番号:19144109
2点
こんにちワン!
>ベンチ中GPUコア電圧やGPUコアクロックの変動を見たりと、
>結構便利なんですが。
な〜る。
ゲーマーでもないので探求して買った事は
ないんですが そういうのあれば確かに便利ですね。
書込番号:19144342
0点
キーボード > エレコム > TK-UP01MASV
PCデポで購入しましたが、購入後すぐにアウト。
キーボードから出ているコードが、接触不良。
その後動かす度にナムロックが明滅、これを繰り返すと
USBが使用不能になります。2400円+税でしたが、レシートを
紛失していたので諦めました。エレコムを購入した後悔と、
中国製のゴミが増えました…。
0点
残念!
保証期間中(6ヶ月?)は箱とレシート(保証書添付用)は保管しておきましょう。
購入後間もなく・・・なら「PC Depot」に相談してみたら・・・
書込番号:19141996
1点
メカニカルキーボード
35色のバックライト
http://www.guru3d.com/articles-pages/cooler-master-quick-fire-xti-keyboard-review,1.html
6点
MSIのゲーミングキーボードのインターセプター販売中止?全く音沙汰なくなりました。
マザーがMSIなので揃えたいと思ったのですが(泣)
クーラーマスターのキーボードいいですね!
書込番号:19136787
1点
こんばんワン!
おや それは残念な。
私めもマザーにVGAはMSIに統一してますが
キーボードにマウスはMadCatzサイボーグで統一
光りまくりでお気に入りであります。
しかしクーラーマスター製も良さそうです。
書込番号:19136917
0点
オリエントブルーさんこんばんは。
いまはクーラーマスターのクーラーマスター QuickFire Rapid keyboard 赤軸を使っています。
光らないので寂しいです。
マウスパッドが限界なのでASUSのASUS ゲーミングマウスパッド ROG WHITESTONE NS01-1A/ROG/WHETSTONEを購入しようと思っております。
書込番号:19136992
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)









