キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

ポチしました

2012/09/23 21:46(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]

ここ3〜4日間、思案していたのですけど今日になって決心。
Amazonでポチっちゃいましたー。
先日、108シリーズで「Pro」ではないほうを店頭で見て触ってきたのですが、デザインが地味で存在感に欠けることと完全ブラインドタッチとまでゆかないことから、文字表示が薄いので買うのを止めました。
がんこなオークさんとツノが付いてる赤いヤツさんの思惑(笑)通り、買うこと決心がつきました。
明後日に佐川急便で到着するようなので、使用感は後日報告させていだだきますね。

書込番号:15111423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/23 21:49(1年以上前)

言っちゃっていいですか?
・・・・・・やっぱり買いましたね( ̄ー ̄)ニヤリ

レビュー待ってます(^_^)

書込番号:15111451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/23 21:54(1年以上前)

レビュー待ってます。

ハイプロ、従来のRealforceと違うので欲しいけど躊躇してます。

書込番号:15111486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/23 21:56(1年以上前)

返信、速〜〜ぁ(笑)
はい、あの時点から見透かされていたわけだ(笑)
実はがんこなオークさんがURLを貼り付けられた、あの時点で初めてこれの存在を知った次第。
オークさんには感謝です、勿論ツノが付いてる赤いヤツさんの背中押しにも感謝です。
いや決して皮肉ではなくホント。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201209/12_12.html

書込番号:15111499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/23 22:06(1年以上前)

パーシモン1wさんこんばんは。

はい、レビューさせていただきますね。
キートップの形状が昔、初めてPCのキーボードなる代物を触った、それに似ているようです。
確かこんなだったと記憶。
今使っているRealforce106(5年間使用)は、欲しがっている知人が居るので譲ろうと思っています。

書込番号:15111572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/24 07:23(1年以上前)

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
逝きましたか!!
Amazonなら初期不良1か月だし安心ですね

私のCH-9000003-JPは初期不良なのかバックスペースが誤動作して
1時間半かけた文章が全て消えました(苦笑)

書込番号:15113118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 07:43(1年以上前)

がんこなオークさん

>逝きましたか!!
はい、逝ってしまいましたー。
財布の中身も逝ってしまいそうです(笑)
ここんとこ色々買って、SE-300PCIeにGTX680にそしてコレ。
暫くは我慢のコ、いや我慢のオヤジです。
でもいい物を紹介くださって、有り難うです。

書込番号:15113156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 07:47(1年以上前)

>バックスペースが誤動作して
え?そうなんですか。
一気にダ〜〜〜ッと、それこそ逝ってしまった。
Back Spaceキーが下りたままの状態になったということですね。

書込番号:15113161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 21:40(1年以上前)

在来型と異なり、段差無し

佐川急便で今日夕方届きました〜〜、今それを使って打ち込んでいます。

先ずはズシリとした重量感あるデザインとキートップの形状に圧倒されました。
キートップが従来型より5mmほど高くなったので、自然にいつものように構えたら指先のすぐ下にキーが存在する、という感じですね。
同じ位置で構えてもキーが近くなるので、その分指先の動きに無駄が減ったというか効率が上がったというか、適切なストロークと相まって軽快にキーが打てます。
従来型より若干多めになったようですが、多すぎず少なすぎずそのストロークのサジ加減というのは非常に重要だと思います。
ちょっと慣れが必要なのは従来型と異なり、画像からも判るようにアルファベット3列はキーの高さに殆ど段差を設けていないので、無意識的に一つ下側の列にキーも一緒に触れてしまい、しかも無接点式なので底打ちしなくても反応してしまいます。
私の場合は指をやや立てた格好で打ち込むのでそれほど誤打はありませんが、指を寝かせて打つ習慣の人は最初は誤打とか、まごつくかもしれませんね。
最も感心したのは数字が並んだキーで、大きくこちら側に傾けたことです。
打鍵音は在来の“カタカタカタ…”ではなく“ポコポコポコ…”とでも表現しましょうか、音質?は良好。

Realforceは従来型から言えることですけど、内部には金属板が使われており重量は1.4kgあるので、打鍵中に動いたりガタついたりは皆無です。
最後に、これぞキーボードだと思った次第です。
第一印象はこんな感じです、レビュー欄にはもう少し使い込んでから投稿する予定です。
蛇足:これを機に、不完全から完全ブラインドタッチを練習中します(笑)
ここまで打ち込んで感じたこと…不思議だ、キー操作技術が向上したような、上手くなったようです。

書込番号:15116194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/24 21:43(1年以上前)

渋い!!

書込番号:15116221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/24 21:51(1年以上前)

ほんと渋くてかっこいいですねぇ。
お値段高すぎるから私は買えませんけど。

>蛇足:これを機に、不完全から完全ブラインドタッチを練習中します(笑)
キーボードを打つのが楽しいと、ブラインドタッチの練習も気分よくできるんじゃないですか?
私は昔はほぼ完全なブラインドタッチができましたけど、今はそんなにキーボードを使わないからかな〜りあやしいんだよなぁ。
「DIR」なら今でも完璧なんだけどw

書込番号:15116276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 21:56(1年以上前)

がんこなオークさん
早速のレス、有り難うございます。
別スレでも書きましたけど昔、初めてコンピューターのキーボードに触れた時が彷彿としてきました。
キーボードというのはこんな感じでしたね。
それが時代と共にキーの形状も含め、安っぽくなってしまった感があります。
更にはノート型に到ってはもうキーではなくてアレは「押しボタン」です。

当時は意識しなかったですが、キーボードもさぞかし高価だったのでしょうね。
コレも高価ですが、お勧めの逸品ですね。

書込番号:15116298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 23:10(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん

その節は背中を押していただき有り難うございました。
以前のホワイトと違って、モニターともよく似合っていると思います。

右の写真の奥に鎮座しているのは10年前に買ったEPSON Scanner GT-9300UFですけど、今でも元気に動いてくれています。

書込番号:15116776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/24 23:30(1年以上前)

EIZOのモニターとキーボードの色が怖いぐらいにマッチしてるんですけど(^_^;)

書込番号:15116894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/24 23:37(1年以上前)

怖いくらいにマッチ、ホントですね。
現物を見なかったのですが、これほどマッチするとはラッキーでした。
モニターとセット販売のごとく(笑)

書込番号:15116935

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/25 01:54(1年以上前)

打ち方とキーの形状が合うかどうかですね。
打ったあと手前や奥に指を滑らせる人は、従来のほうが使いやすそうですね。
打ったら指を持ち上げるような人は、HiProが合うかも。
PC-8801の頃、そんなキーボードあったな。中央だけ凹んでるのが。

買う前にさわってみたいですね。展示どっかないかな?

書込番号:15117389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/25 02:15(1年以上前)

パーシモン1wさん

なるほど〜。
ブラインドタッチができる人だとそうなるのかな。
私のような、中途半端ブラインドタッチ者にはあまりその辺りは違和感無しで使えるのかな。
>打ったら指を持ち上げるような
私はどちらかと言うとそれだ。
ところでこの製品には指のホームポジションを示す「F」「J」にあのポッチが無いのです。
手に入れてから分りました。
ま、私にはあまり関係無いけど(笑)

展示は別スレで、がんこなオークさんが貼られたURLとか…でしょうか。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201209/12_12.html

書込番号:15117429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/25 02:21(1年以上前)

う〜ん 机上いつ見ても整然きれい私と大違いですw じゃましてごめん。

書込番号:15117439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/25 06:08(1年以上前)

ナナオのモニターて私の周りでは病院のドクター用しか見ないですがw
ほんとセット販売品のようにベストマッチですね

書込番号:15117641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 Realforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]のオーナーRealforce108UG-HiPro YK0100 [グレー]の満足度5

2012/09/25 09:27(1年以上前)

「ナナオ」を使っているのは趣味の一つである写真。
一眼レフでRAWで撮ってそれを仕上げる際の色調整ですね、カメラはAdobe RGBモードで、このモニターもツールを使用してキャリブレーションを行いやはりAdobeRGBに設定。
グラボとはDisplayPort(10bit)で接続で、別ケーブルでDDC/CI接続で通信。
プリンターは当方のは安物のCanon MP4930なので、本気撮りの時は馴染みのDPE屋さんに依頼しています。
スナップ程度のモノでLサイズとか2Lサイズは自宅のプリンターで印刷ですけど、でも結構忠実に印刷してくれますね。
そうですね、ナナオは病院などでも使われているようですけど、私はそのような現場を知らないので実際に見たことは無いですが。

書込番号:15118087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/25 10:09(1年以上前)

今じゃレントゲン、CT、MRIなど
みんな電子カルテですからぬ
ナナオが選ばれてるってことですね

書込番号:15118189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

暗号化の記載がない点について

2012/09/20 18:11(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM031BK [ブラック]

クチコミ投稿数:4件 TK-FDM031BK [ブラック]の満足度5

上記につきましてメーカーさんに問い合わせてみたところ、
スムーズに教えてくださいました。

内容的に要約すると、本商品の無線情報は常に一定なのではなく、常に周波数が変化するように設定されているため、同商品の複数使用による混線や情報の不正取得といったリスクは極めて少ないとのことでした。

きっとこの商品だけでなく、暗号化をうたっていない他のワイヤレス商品について、大手のものはこうした工夫がなされているのかもしれませんね。

本商品は、テンキーレスという、他のメーカーでは少ない長所をもっているため、捨てがたい選択肢のひとつゆえ、調べてみました。
内容の正誤については一個人ゆえ責任は取れませんが、同じ点でお悩みの方にはご参考までに。電話でサポートセンターに問い合わせる手間は省けます。

書込番号:15094788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

緑に光るBlackWidow Ultimate 2013

2012/09/18 17:56(1年以上前)


キーボード > Razer > BlackWidow Ultimate 2013

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

色が青から緑になったのと、同時押しが6個から10個になっただけのようですが
緑のLED良いですね、目にも優しいかな?
NVIDIA色ですね!タイアップも出てきたりして…
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20120918015/

8月予定が伸びてたんですね
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201207/26_10.html

書込番号:15084882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/18 19:32(1年以上前)

押し下げ50gは重いかなぁ・・・
茶軸45gはイイカモ。
暗いところで打つにはバックライトは非常にありがたく又必要なんで
しかもテンキーレスは人気らしいので売れるかも知れませんね。
只個人的にはテンキーレスはいまいち好きになれないw使ってて言うのも
何だけど。

書込番号:15085289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/20 17:54(1年以上前)

CH-9000003-JP買わなきゃ行ったんですけどね
ついでにRazer Naga Hexも(もちろん緑)

書込番号:15094737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/24 10:28(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/556/354/html/893.jpg.html
この画像だと日本語配列も出るのかな。

書込番号:15113594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/29 06:31(1年以上前)

日本語は後日のようですね


Yone−g@♪さんにおすすめ
http://www.custompcreview.com/reviews/razer-blackwidow-tournament-edition-mechanical-gaming-keyboard-review/15714/
Razer Blackwidow Tournament Edition

書込番号:15135697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/10/02 21:45(1年以上前)

razer ouroborosとセットで欲しくなってきました

書込番号:15152845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FW1.19 / SW 1.0.0.30

2012/09/15 21:49(1年以上前)


キーボード > Corsair > Vengeance K90 CH-9000003-NA

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

FW1.19 / SW 1.0.0.30
メーカーサイトの物だとユーティリティーが日本語対応のようです
代理店のサイトの物は英語のみですね

書込番号:15070172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロジクールの対応私はいつも高評価です

2012/09/13 06:32(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900

クチコミ投稿数:23791件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5 レビュー用画像庫 

不満がある人も多いでしょうが私はロジクールの故障対応にいつも感謝してます
交換品を先に発送してくれるのも便利だし
保証期間も業界No1じゃないでしょうか
今回はCZ-900に不具合が出て相談したところ
CZ-900は終焉なのでK750での交換対応の提示がありました
光らないと困るのでK800にして欲しいと伝えたら2000円の差額がかかるとのこと
ロジクールは定価で同等品判断をするみたいです
2年使ってるので差額で新品が買えると考えればうれしい対応です
まあ対応としては同じ物が無い場合
同等品か差額を出して他の機種への変更か購入時の金額での返金も可能との事で
返金処理してもらいました(3週間目安)
壊れないのが1番ですが安心対応だと思います。

書込番号:15057922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/13 08:36(1年以上前)

おはようございます。

>まあ対応としては同じ物が無い場合
>同等品か差額を出して他の機種への変更か購入時の金額での返金も可能との事で

これってもしかして、買った製品が終焉品なら保証期間中に壊れるまで使い倒せばお金が戻ってくる、ということになっちゃうんですかね?
そんなんでロジクールさんは大丈夫なのだろうか、と思っちゃいますが・・・・・・大丈夫なんだろうなぁ。

書込番号:15058189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 Illuminated Keyboard CZ-900のオーナーIlluminated Keyboard CZ-900の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/09/13 08:45(1年以上前)

おはです
一切ごねてもいないのでw 一般的な対応なんだと思われますが
売れに売れてるから問題が無いんでしょうかね
さすが大企業?てろこでしょうか

書込番号:15058206

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2012/09/13 10:21(1年以上前)

ロジクールは安い製品でもサポート期間が長かったりするし、修理・交換対応が良いんですよね。
私は、保証期間中にG5が壊れて、保守在庫が無いからということでG5-Tに交換してもらったことがありますよ。
それ以来、ロジクール以外のマウスは買ってないし、知り合いにもロジクール製品を薦めてます。

ですが、ソフト側の不具合修正は遅いというのが若干不満かな。
G700が発売してすぐに見付けたSetPointのボタン割り当ての不具合が修正されるまでに半年以上かかりましたから。
しかも、そのことについてAmazonのレビューに載せたら、不具合が直ってないのにピンポイントでそこだけ削除されるし……

書込番号:15058503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

これ格好良すぎだろ

2012/09/07 20:03(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:8508件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=24722/

価格は7,980円。

見かけたら、買うかも^^;

書込番号:15034553

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/07 20:21(1年以上前)

こんばんハ!(^-^)サフィニアさん

マニアックで重厚感のあるキーボードです〜(笑)
ゲーマーにはたまらない一品のようですね。
価格も手頃なようで購入されたらレビュまた宜しく。

書込番号:15034630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2012/09/07 20:27(1年以上前)

オリエントブルーさん、

マッドキャッツって、あまり聞かないメーカー名なので、どうなんでしょう・・・

書込番号:15034651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/07 20:32(1年以上前)

結局日本ではおとなしい方だけ出すことになったのか。
ゲーム用インターフェイスとしては「S.T.R.I.K.E.7」の方が数段上。
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2363.html
ここまでくるとどれが標準でどれがオプションか分からないけど。

書込番号:15034677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/07 20:43(1年以上前)

マウスの方でなら、去年くらいからよく見ますけどね。ゲーマーさんなら見たことあるかと。
Mad Catz(マッドキャッツ)
http://kakaku.com/pc/mouse/ma_2702/

書込番号:15034731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件

2012/09/07 20:44(1年以上前)

あまりでかすぎると、私のパソコンテーブルからはみ出すかも^^;

書込番号:15034735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件

2012/09/07 20:46(1年以上前)

パーシモン1wさん、

マウスも見た目に格好良いですねえ!

書込番号:15034740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/07 20:46(1年以上前)

サファニアさん
 http://www.madcatz.co.jp/

私もお初ですが
なかなかの会社みたいですよ。
日本のゲーマーとも契約してたりしてますね。

書込番号:15034741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件

2012/09/07 20:51(1年以上前)

オリエントブルーさん、

なるほど、日本法人も設立されているんですね。

書込番号:15034772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/07 21:53(1年以上前)

日本語キーレイアウトの英語配列のキーボードが欲しいのですが意外と無いんですよね

書込番号:15035024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/09/08 06:27(1年以上前)

だんだん先祖帰りしてますね
そういえば、半分に分かれるキーボードも
ありましたね

書込番号:15036208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/08 13:28(1年以上前)

>マウスも見た目に格好良いですねえ!
見た目より、実用的ですy
手のひらをおく位置、親指のおく位置、重量の変更など、ところどころ可変しますy
自分の手にカスタマイズ出来るのが、それらマウスの良い所。
ゲーマーモデルのためか、クリック感は硬いが丈夫そうで良い。

書込番号:15037482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/08 13:41(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201209/04_08.html
私はこれがいいです!

書込番号:15037532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/08 14:06(1年以上前)

オークさん 別種目のゲーマーとしてはミリタリーグリーンがいいね!

書込番号:15037607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/09 20:46(1年以上前)

http://jp.ttesports.com/products/product.aspx?g=ftr&p=12
Challenger PROの後継ぽいけどChallenger Ultimateも嫌いじゃないな!

書込番号:15043559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング