キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

私の修理方法

2021/10/06 15:16(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

クチコミ投稿数:2件

私は近所に革職人さんの工房があったので、相談して革を貼ってもらいました。
2ミリ厚なので、ご自分で買って貼られても良いかもしれません。

書込番号:24382047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2021/10/06 15:34(1年以上前)

材質にもよりますが、手汗でベタつきませんか?

書込番号:24382072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/30 16:33(1年以上前)

すばらしい。私はフェイクレザーをはりました。でも次があれば本物をアマゾンで買って自分で張ってみたいです。

書込番号:24855971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MX Keysのテンキーレス版が出るそうです

2021/09/30 20:38(1年以上前)


キーボード

スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件

Logitechがアメリカでテンキーレスの新型無線キーボード「MX Keys Mini」を発表したそうです。通常版とMac版の2つがあり、カラーバリエーションは4色でお値段$99.99とのこと。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1354781.html

テンキーレスでコンパクト、キーの構造がMX Keysと同様ならパンタグラフでストロークが浅いでしょうから、ノートPCライクな打ち心地でコンパクトな無線キーボードが欲しい方には(日本で発売されるなら)有力な選択肢になりそうですが、惜しむらくは接続方式がBluetoothかLogi Bolt USBレシーバーで従来のUnifyingが使えないこと(おまけにBoltのレシーバーは付属していないっぽい)と、$99.99というのはアメリカでのMX Keysと同価格なので日本でもMX Keysと同じ15,000円ぐらいの価格になりそうなところです。

書込番号:24371916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

突然キー入力できなくなります

2021/09/02 23:49(1年以上前)


キーボード > ロジクール > G213 Prodigy RGB Gaming Keyboard [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

Win10にLogicool G HUBを入れて使ってますが、1日に1,2回程度の頻度で急にキー入力を受け付けなくなります。
キーボードは光っているのでUSBから電源は供給されています。
USBを抜き差しすると復活するので、使い続けてますが原因・契機が不明で困ってます。
購入後1年経っていませんがHW故障でしょうか。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24320921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/09/03 11:18(1年以上前)

1年間ずっと続いているのですか?
それとも、最近になって発生?

書込番号:24321434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/09/04 02:35(1年以上前)

購入してしばらくは気にならなかったので、
3〜4か月くらい前からでしょうか?

書込番号:24322712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/09/07 11:42(1年以上前)

返信を見落としていました。

・ロジクール(Logicool) Wireless Keyboard K275 [ブラック]
 たまに入力出来なくなる
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810366/SortID=24327389/

↑、同社のワイヤレスキーボードですが、同様の症状が出ています。
まだ解決に至っていませんが、参考にしてください。

書込番号:24328765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/09/07 23:17(1年以上前)

参考情報ありがとうございます。

USBの抜き差しで回復するので、長時間待ったことはないのですが、
リンク先の症状はしばらくすると復旧するところが違うような気がしますね。

もしかするとUSB3HUBの影響はあるかもしれませんが、おなじHUBのマウスは正常なので、微妙です。

書込番号:24329999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/11/06 17:10(1年以上前)

サポートに連絡して、代替品を送ってもらいました。
しばらく使ってみましたが、入力ができなくなる現象はあらわれていません。
単なる故障だったのかもしれません。

こういうときロジクールさんの保証はありがたいですね。

書込番号:24432766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

いい品なのですが、故障が多すぎます。

2021/09/02 09:13(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDP098TBK [ブラック]

スレ主 LEN01120さん
クチコミ投稿数:2件

ASUSノートブックで一部のキーが使えなくなったので、このキーボードを購入しました。
「薄いこと」「パンタグラフの操作感が快適」「キーピッチが広い」など、大いに気に入りましたが、
この2年で2個使えなくなりました。
現象は
   #1:一部のキー入力ができなくなった。
   #2:操作しないのに、余計な入力がされる。F1が連打された状態になり、
       ヘルプ画面が連続して立ち上がり、操作できなくなる。
です。
非常にしゃれた設計なので、残念です。
代わりの品を探していますが、なかなかこれといった機種に当たりません。

書込番号:24319638

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/02 09:19(1年以上前)

原価は幾らなんだろうねw

書込番号:24319642

ナイスクチコミ!0


Kazpardさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/12 07:46(1年以上前)

2台使っていますが、片方の自宅用のキーボードがF5連打状態になり色々試すこと3日間。
有線キーボードだと問題なかったり、以前macとWin設定のミスとかあったりしたのですが今回は連打で新品電池がなくなるのにも驚きました。
捨てるつもりだったので思い切ってキーをもぎ取り中のラバードームを半分ひっかいて破りエアーで清掃。
運よく正常になりました・・・
Fキーなので部品が小さくパンタグラフの組み立てはピンセットが必須ですが捨てるぐらいならやってみる価値はあるかもしれないです。

書込番号:24441792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/08/03 17:49(1年以上前)

このキーボード、タッチ感も良く、コンパクトで持ち運びも容易なため、非常に気に入っています。
しかし、よく壊れます。現象はいずれも、1つまたは複数キーが反応しない、もしくは連打されるです。

ここ5年間で、家庭用、職場用で計6台ほど購入しましたが、2台は幸運にも?保証期間の半年以内に、5台(保証取替含む)は半年から2年以内に、そして2年以上もった1台もついに壊れました。
寿命平均1年程度と割り切りが必要と感じています。

書込番号:25369731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもない

2021/07/31 00:31(1年以上前)


キーボード > ASUS > ROG Falchion

スレ主 轟大和さん
クチコミ投稿数:3件

そんなにキーボードを知らないので有益なことは書けないが、標準的なキーボードだとは思う。
気になったのは下記:
* windowsキー+fnキー+スクリーンショットが使えない
* イルミネーションは自分でカスタマイズできるが、カスタマイズソフトを入れたPCと接続している間しかカスタマイズされたイルミネーションは見れない
あと、これはコンパクトレイアウトなら当然かもしれないが、チルダ(~)が押しづらい。

書込番号:24265866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iCUEとキーレイアウトにご注意

2021/05/23 05:05(1年以上前)


キーボード > Corsair > K70 RGB TKL CHAMPION MX RED CH-9119010-JP [ブラック]

スレ主 miqoさん
クチコミ投稿数:2件

「-JP」の型式のものとは直接の関連はないのですが、ご参考までに。
英アマではEANとASINの紐づけが上手くいっていないのか、あるいはコルセアが「-UK」品番の仕様を画像公開後に変えたのか、
「二度CH-9119010-UKを注文して、どちらも-NorDicキーレイアウトのものが届く」という珍事が起こりました。
-ND配列のものは「-JP」版の購入をご検討されている方にはお勧めできるのですが…
(レジストリの調整と、数個キートップを交換する必要はあります)、エンターキーが一般的な日本語キーボードと同様に大きく(列2段分)、
けれど他の単独赤軸キーと変わらない軽さ・深さで意図した通りに入力できますので。

iCUEに関しては、私の環境では「インストール後、wwwへの接続が段階的に困難になり、最終的にはネットに繋げられなくなる」という
事態にまで陥りました。システムリカバリの準備を万端にしたうえで、導入されることをお勧めします。

Cherry MX Speed軸からMX赤軸に乗り換えた感想としては、「赤軸のほうが思った通りに打鍵できる」かと。
前者は経時で発色ムラが目立つようになりました。また、エンターキーが列1段分の、小さなものだったためか、
二度打ちが頻発するように(これが買い替えのきっかけになりました)。
以上ご参考まで。

書込番号:24150642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング