
このページのスレッド一覧(全687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2021年5月19日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月4日 16:00 |
![]() |
12 | 4 | 2021年5月9日 11:09 |
![]() |
24 | 0 | 2021年4月13日 09:59 |
![]() |
4 | 0 | 2021年3月14日 09:49 |
![]() |
8 | 4 | 2021年4月23日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > Razer > BlackWidow V3 TKL JP Yellow Switch RZ03-03491900-R3J1

>オリエントブルーさん
グリーンキーが最高と思っていましたが
いやいや使ってみたらイエローキーが
最強でした(^^)/
バックライトが今まで以上に鮮明になり
見た目も気に入りました。
実はBlackWidow ELITEにコーヒーを
零してしまい、基板まできれいに掃除して
復活しましたが、それまでPage Downキーが
利かない状態でした"(-""-)"
分解したら汚れがひどかった・・・
書込番号:24143795
2点

赤い仮面のV3…
って黄色なの((T_T))
書込番号:24143835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちワン! お2方
>海ザルMAXさん
>実はBlackWidow ELITEにコーヒーを零してしまい
え〜それは大変でございましたね。
お掃除ご苦労様です
うちはとなりで家内が時たま面白い事言うので
「ぷ〜」とお茶を吹きかけたりします。
基盤までは濡れないですがキーを抜いて
きれいに拭き取ってます(笑)
>Chenさん
そんなんしらん
書込番号:24144002
1点

巽南…
紫瀾…
書込番号:24144032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



たまにはちょっとしたDIY(というのもおこがましいがw)のお話を…
Amazonで安くなっていたのでBluetoothキーボードを買ってみました。icleverのIC-BK01という製品です。1700円弱と超安かったので配送料無料にするために単4電池を買わざるを得ませんでしたw
さて、届いた本キーボードを試したところ、機能的には問題ありませんでしたが中央部分が少し上側(キーがある側)に反っているようで、中央付近のキーを押した際にトランポリンの如くポヨンポヨンと沈み込みます。まあ安物キーボードにはよくある話なので仕方ないのですが、これを低減できないかと思いダイソーで探したところ、とても使いやすそうな品を見つけました。「クッションゴム横長タイプ」という商品です(写真1)。
これを底面の上下に貼るんですが、反り方の程度によってクッションゴムの高さが足りない場合があります(クッションゴムは厚み2mm)。なので、ホムセン等で買ってきた適当な厚みのアクリル板やプラ板(私は0.5mmを使いました)をクッションゴムの裏に貼り付け、両面テープでキーボード底面に2箇所貼り付けました(写真2)。これにより、キーボードのトランポリンがだいぶ軽減されましたので、キーボードやノートPCで同様の現象で不快に思われている方はお試しになってはいかがでしょう?
いやーしかしダイソーは大抵の物売ってますねw
0点



キーボード > ロジクール > G913 TKL LIGHTSPEED Wireless RGB Mechanical Gaming Keyboard-Tactile G913-TKL-TCBK [ブラック]
ホライゾンゼロドーン(HZD)アクティブ/非アクティブで瞬時に割り当てカラーが変わるので面白いですね。
G HUBバージョンは2021.3.5164
5点

シルバーフライさんこんばんは。
私の方は10キー付きですが、キーボードもマウスもお揃いですね(笑)
カラーは波のまま触ってません(^^;
G903とG-PROを使い分けてますが、903の方が使用頻度高いです。
書込番号:24112175
2点

Solareさんこんばんは。
Waveカラーもいい感じですよね。一番スローな波(20000ミリ秒)気に入ってます^^/
夜はまた一味違ったムードで楽しんでいます♪
書込番号:24112443
3点

ちなみにうちのG913TKLのメカニカルスイッチはGLリニア(赤軸)タイプ。
G903は HERO 25K(max 25600DPI)。パッドは1mmラバーベースのG240。
G HUBはver2021.4.3830に更新。
書込番号:24126830
1点




キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK245 NANO MK245nBK [ソリッドブラック]
ロジクールの良くある質問でも書いてあります(下記参考)。
「USB 2.0 2.4 GHz ワイヤレス周辺機器 (マウス、キーボード、ヘッドフォンなど) を、USB 3.0 周辺機器が接続された PC で使用すると、干渉によって動作が不安定になる場合があります。これは、USB 3.0 リモートハードドライブまたはフラッシュドライブの使用時に特に発生する可能性があります。この干渉によって、以下が生じることがあります:
マウス、キーボード入力の反応が遅い
キーボード文字またはマウスコマンドがなくなる
USB 2.0 ワイヤレスデバイスとそのレシーバー間の動作距離が短くなる」
USB 2.0しかないPCで使用していて、今回USB3.0のフロントパネルを取り付けたPCに転用して使用したところ、不具合が出たので調べましたら、上記のようなことが分かりました。
24点





キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK245 NANO MK245nBK [ソリッドブラック]
ThinkCentre M75s Small Gen2 用にこの MK245 を購入したのですが 前面パネルのUSB3.0は正常に動くのですが背面のUSB2.0に接続すると動きません。
帯域を考えると 2.0 で十分なのですが 使い勝手の良い前面パネルのポートが潰れるのは困ったものです。
尚、UnityタイプのM187は背面パネルで動きます。うーむ。
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/03/04/200057
4点

もしかしたらRyzen USB問題が そのマザー(PC)でも発生があるのかも。。
しぶとい問題のようなので、常にBIOS最新とか行う必要があるみたいですよ。
書込番号:24012984
1点

>あずたろうさん
早々のレス ありがとうございました。
AMD 系の場合 色々なところで問題が発生しているのですね。(>_<)
取り敢えず 前面パネルからのアクセスはできるようですので 諦めます。(笑)
Ryzen USB 問題でググると キーボードがらみでもトラブルが発生しているようで 対策は簡単ではない模様。
何となく このPCでは治りそうにない感じです。(^_^;)
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-x570-b550-a520-motherboards-usb-problem.html
書込番号:24013499
0点

先程 google news を見ていましたら AMD が対応アップデートを行うようです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html
暫らく様子を待つことにします。
https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/03/13/190712
書込番号:24019446
0点

BIOSのアップデートで改善しました。(^0^)/
コメントをいただいた皆様 ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:24096829
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





