キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンクのRazerこれは欲しいかもですよ (^_^)

2023/03/04 04:24(1年以上前)


キーボード

いや〜Razerのピンク色でありますか
デスクトップ上が華やかになり欲しいかもでありますよ(^_^) ハイ

     https://ascii.jp/elem/000/004/127/4127150/
https://www.razer.com/jp-jp/campaigns/complete-your-set

検討中 妄想中であります。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25167018

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2023/03/04 05:54(1年以上前)

お洒落ですね。
もうすこしリーズナブルだと欲しいです…

書込番号:25167049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2023/03/04 11:58(1年以上前)

おは〜!    MA★RSさん

∠(^_^) レビュよろ

書込番号:25167364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予備に買ってみるかな?

2023/02/01 12:55(1年以上前)


キーボード > Mionix > ZIBAL 60 黒軸

クチコミ投稿数:12833件

単なるパーツ不足での欠品なのか、生産終了なのかわかりませんが、愛用のFILCOの黒軸は全滅(テンキー付き)。

現在使っている黒軸はサブ用が15年くらい前に購入したもの。キートップの予備を持っているので定期的に掃除してキートップも入れ替えて使ってきましたので、動作はまだ問題ないです。

メインは3年ほど前に新調した同社の黒軸。キートップではなく前面側に印字されているタイプですね。思ったより使いやすいです。

当面はこの2台体制でいいのですが、世の中の黒軸キーボードは絶滅の危機に瀕しているようにも思えますので、そろそろ予備を持っておこうかなと思いました。以前互換品という売りの製品を買ったのですが、互換品じゃねーだろ?全く違うぞコレって思うような品でした。速攻でお蔵入りになりました。

本製品はまがうことなきチェリー軸ということなのと、もともとは2万円くらいで売られてたということなんでそこそこの堅牢性も期待して買ってみようかなと思ってます。おそらくは今がラストチャンスって感じの価格っぽいですしね。
よさげなら、予備の予備にもう1台購入してもよさそうです(笑)

本製品でダメなら、アーキサイトのオリジナルブランド品しかないかなと思ってますが、こちらは少々値が張るのでまずは安価なほうから、、、

書込番号:25122463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで全く同じものを安く売ってるよ

2022/12/17 14:11(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:1661件 Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JPのオーナーAlloy Core RGB HX-KB5ME2-JPの満足度5

https://www.yodobashi.com/product/100000001006094855/
これ同じものです。

静穏性とキータッチのバランスが取れた大変良い製品ですね。
まだあったんで、俺は2個ポチりました(今年3個目)。


書込番号:25057040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

型番が微妙に違うんだが

2022/11/30 01:33(1年以上前)


キーボード > HyperX > Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP

クチコミ投稿数:1661件 Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JPのオーナーAlloy Core RGB HX-KB5ME2-JPの満足度5

https://www.yodobashi.com/product/100000001006094855/
これ型番が微妙に違うが、4380円(10%バック)で、実質4000円くらい(送料無料!)

・「HX-KB5ME2-JP」
・「HXR-KB5ME2-JP」※ヨドバシの表記

ただ同じものな気がする。

※同じもの見越して1ポチったけど。

書込番号:25031882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

これちょい気になりますよ

2022/09/04 06:34(1年以上前)


キーボード > Razer > Ornata V3 JP RZ03-04461400-R3J1

返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2022/09/05 20:44(1年以上前)

XVX M61 60% ゲーミングキーボード

波の綾テーマで個性的

オリエントブルーさんお久しぶりです!

BlackWidow V3 TenkeylessやBlackWidow Elite JP Green Switchを
使っていましたが、今はこちらの60%キーボードです。

いただきものですがマウスマットパッドもコーディネートできて
遊び心がありオリエントブルーさんにもお勧め(^^♪

US配列ですが、コンパクトで慣れたら最強かも・・・

書込番号:24910074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2022/09/05 22:04(1年以上前)

こんばんワン!   ∠(^_^) お久です海ザルMAXさん

>遊び心がありオリエントブルーさんにもお勧め(^^♪
あはははは〜<("0")> いや〜ないませんな。
確かに魅力的なキーボードでありますね。

いや〜ホチるかもでありますよ。
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:24910207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ASUS > ROG Falchion

クチコミ投稿数:739件 ROG FalchionのオーナーROG Falchionの満足度4

ただの情報提供です。タイトルわかりにくいと思いますが、当方、

* ノートPC に有線接続
* デスクトップに 2.4GHz 無線接続

です。

以前使っていたノートは電源切ると USB からデバイスへの充電はできないタイプでして、このときは、ノートPC の電源オフ、デスクトップをオンにすると自動的に無線接続に切り替わりました。

現在使っているノートは電源切っても接続している USB デバイスに充電できるタイプであり、ノートの電源をオフにしても有線接続モードのまま無線接続に切り替わりません。ノートから USBケーブルを抜くと無線接続になります。

電流流すだけで有線接続モードに固定されてしまうのか、何かノート側からデータ転送ラインに電力が載っちゃってるのか、そういったところまでは確認できません。

本機購入理由が、USB 抜き差しせずに 2台で使いたい (ノートは BIOS 段階でパスワードが必要で、デスクトップはブートローダー段階でキー入力が必要なので Bluetooth は使えない) だったのですが、残念ながらいちいちノート側の抜き差しが必要な状態になってしまいました。

ということで、PC が電源オフ時に充電できるタイプのものだと、うまいこと切り替わらない可能性がある、という注意喚起でした。

書込番号:24908329

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/04 19:21(1年以上前)

なるほど、そういうことがあるんですね。

お使いのノートPCの機種にあるかは存じませんが、BIOSで電源OFF時にUSB接続したデバイスに対して電源供給するか否かの設定項目がある機種であれば、その辺りの問題を回避できるということですか。

書込番号:24908356

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/04 19:24(1年以上前)

手動ボタン式のUSB切替器使えば抜き差しするよりは楽に切断出来るんじゃないかね。

書込番号:24908362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件 ROG FalchionのオーナーROG Falchionの満足度4

2022/09/04 20:37(1年以上前)

>KS1998さん

なるほどと思って BIOS を確認してみたんですが、うちのには該当しそうな項目がなかったのでわかりませんでした。そういう設定があれば回避できそうな気はしますね。

書込番号:24908497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング