キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

充電池について

2010/12/02 02:47(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Illuminated Keyboard K800 [ブラック]

GS YUASA製 単3型ニッケル水素電池 1.2V Min. 2000mAh が入っています。
目視では2本確認できます。
ご参考まで

書込番号:12307667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/02 02:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 19:07(1年以上前)

購入を考えていますが、充電の度毎にUSBを繋げるのも煩わしいので、充電池を交換出来ない物かと考えています。写真と充電池の情報からするとエネループを使って交換も可能なように見れるのですが、如何なもんかお分かりに成りますでしょうか?

書込番号:12710848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/02/27 10:17(1年以上前)

> 新参者のひとりごとさん
eneloopは使っていないのでわかりませんが、eneloopが純正品と同じ電圧仕様(1.2V)なら使えると思います。
自己責任にてお願いいたします。

私も手持ちのニッケル水素充電池で使おうと考えていましたが、パーシモン1wさんがご呈示くださった写真のように、片側の電池が黒いプレートで半分くらい覆われており、取り出しにくくしてあったので、はずすとメーカー保証が受けられなくなるかな〜と思って、そのまま純正品を使用しています。
ちなみに、イルミネーションをOFFにすると、1回の充電でかなり日持ちします。
私の場合は、イルミネーションがONの時は10日程度で充電が必要でしたが、イルミネーションをOFFにしてからは、2ヶ月くらいは充電せずに使用できており現在に至っております。
ご参考まで。

書込番号:12713949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

IS04との接続について

2011/02/20 14:11(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBM023BK [ブラック]

スレ主 DISKIWさん
クチコミ投稿数:114件

IS04との接続について簡単に書きます。
ご参考までに。

下記エレコムよりの抜粋です。
http://www.elecom.co.jp/support/list/is04/index.html

※1 以下の手順で接続を行って下さい。
(1)キーボードの電源をonにし、CONNECTボタンを押してください。
(2)REGZA本体でデバイスのサーチを実行してください。
(3)お使いのキーボードの名前が表示されますので、表示された名前をタップしてください。
(4)PINコードの入力を要求されますので、REGZA本体で「0000」を入力して「OK」をタップしてください。
(5)キーボードから「0000」を入力し、「Enter」キーを押します。
(6)「Connected input device」と表示されたら接続完了です。

書込番号:12682538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用して6ヶ月が経過しました

2010/10/20 14:49(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBW04BK (ブラック)

クチコミ投稿数:17件 BSKBW04BK (ブラック)のオーナーBSKBW04BK (ブラック)の満足度2

◆プロフィール的なもの
キーボード歴(?)30年、8Bitパソコン全盛期からキーボード叩いてます。
大体1日じゅうキーボード打っているので、それなりに分かってるつもりです。
一応はブラインドタッチです。

◆選んだ理由
デザイン、アイソレーションキーボード

◆問題点その後
まず、過去に書いた文字抜け(キーを打ったはずなのに反応してくれない)の問題ですが、現象は変わらずです。
この文字抜けがどういう場合に起こるかですが、強く確実に押したはずなのに抜ける(抜けてもう1度入力するも反応しない事もよくある)。
また、1回しか押してないのに数回押されたと判断される時もある様です。
ロットによる不良かはわかりませんが、他の方の意見を見る限りは構造上かと思われます。

◆電池切れ
最初に付属している電池はすぐになくなる様ですが、1回交換した後5ヶ月経過しましたが、それは電池切れをせずにいます。

◆よごれ・ほこり
掃除がしやすく、優れてると思います

◆耐久性
家で1日2〜3時間ほぼ毎日使用
特に割れたりもせず、クォリティーを保っています
使い込んでいるせいで、いくつかのキーボードの文字は少し消えてしまいましたが、これはどんなキーボードでもなるので気にしません


この機種の打ち損じが解決されるといいのですが、次は1度昔ながらのものに戻ってみようかとも思ってます。

書込番号:12088651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件

2011/02/17 15:00(1年以上前)

価格っち。さん、

 お世話になります。

 >◆電池切れ
 >最初に付属している電池はすぐになくなる様ですが、1回交換した後5ヶ月経過しました  が、それは電池切れをせずにいます。

 KB側が2ヶ月位で新品アルカリ電池が無くなり、サンヨーの充電式のeneloopを購入し
 ゆっくり充電したばかりをKBに入れましたが、キータッチに反応しません。
 eneloop電池4本をフル充電し組み合わせましたがいずれもダメでした。

 このeneloopをマウスに入れて診ると使えます。
 何故かKBだけだめです。
 新品アルカリ電池(pasonic)を入れるとキータッチ反応します。

 マウスにはOFF/ONスイッチ付いているので、パソコンを切る時は必ずOFFにしています。
 2ヶ月で未だマウスの電池は使えています。KB側にはなぜSWが無いのかな(?)〜。
 (製品買った時に、新品のアルカリ電池に交換して使い始めました)

 ※ このKBのためにeneloopの充電器パックを購入したのですが、こんな事もある(?)
   のでしょうか?


 

書込番号:12668519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2011/02/18 21:54(1年以上前)


自己レスです。

>※ このKBのためにeneloopの充電器パックを購入したのですが、こんな事もある(?)
   のでしょうか?

充電池は1.2Vが普通だとは初めて知りました。
通常は1.2Vでも1.5V機器でも動作さするらしいですが、本機では誤差以内では無いという事かもしれませんネ。
%的には同じでも、確かに2本で2.4Vと3.0Vでは大きく違うとも言えますね。 仕方ないところと思っています。

書込番号:12674362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > バッファロー > BKBUJ109BKA (ブラック)

スレ主 platanさん
クチコミ投稿数:58件

おそらく同じメーカ www.monterey.com.tw/ の、メーカ ブランドの
Monterey K296
が(楽天 www.rakuten.co.jp/ や )Yahoo! shopping.yahoo.co.jp/ に...

手元にBkbuj109はありませんが、ShopUさんの写真 www.vshopu.com/buff_BKBUJ109LG/ で見て、キー トップ/キー キャップは同じに見えます。
タクティルtactile感(スナップsnap感)はあります。
筐体は1回り大きく、F行のキー(Esc・f1・f2・f3...)も小さくなく、Power・sleep・wakeのある111キー...

書込番号:12538411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

接続できました。(^_^)v

2010/12/20 21:56(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP017BK [ブラック]

先日、かなり長い間使用していた私と妻の携帯を
スマホ(REGZA Phone T-01C)と(LYNX 3D SH-03C)に買い換えたついでに
このきキーボードも購入しました。

1 T-01Cはエレコムの適合表にもまだ載ってないようですが
 BlueKeyboardとElecom BT AssistantのHIDモードで

2 SH-03Cは
 EleWnnとElecom BT AssistantのSPPモードで

それぞれ無事つながりました。
 2の場合、いろいろと悪評がありますが、私には使用感にそれほど違和感はありませんでした・・・。

 参考になれば幸いです。

書込番号:12396346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/12/21 16:14(1年以上前)

追加です。
T-01Cは標準でも無事に接続しました。(^_^)v

書込番号:12399450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単にレポ

2010/12/16 01:06(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]

スレ主 Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件

本日店頭買い。とりあえずのレポートが欲しい人のために簡単に報告します。

内蔵電池は「Maxell ML2032 二酸化マンガンリチウム二次電池」でした。
コイン型の奴です。交換することもなければ、何かしらの充電器で充電することもないでしょうね。ほぼ固定です。
ただ、バッテリーを抜いた状態では光を当てても電源が入らなかったように思います。(検証したい人は各自お願い)

キータッチのチャチ感があるのはEnterキーのみです。それ以外は概ね良好。
私はパンタグラフ専門なので、キーストロークは浅く感じませんでした。数値では2.0mmのはずですが、感覚的には2.5mm程度あると感じました。違和感なく使えます。
しっかり感があり、入力ミスも少なそうです。圧力はそれほど要らないので高速、長時間向きだと思います。
キーの音は静かです(今現在使用しているものも静かです。(BUFFALO BSKBW03))
アイソレーションタイプのキーボードは初めてなので、これ以上の評価はあまり公平でないと思いますのでこの辺で。

デザイン的にはフルサイズの割りにそれほど大きくありません。ただし、ソーラーパネルの分だけ無駄があり、片手で鷲掴みに出来ないのが残念。
本体に受信機を入れる場所がないのも少し残念。
Num Lockインジケーターがないのは無線だと仕方ないですね。ちなみに BUFFALO BSKBW03 にはあります。

気になるソーラー充電ですが、アプリケーションをインストールすると面白いです。
推奨100ルクス以上とのことですが、部屋にはPanasonicの連続調光シーリングがあるので、どの程度の明るさなら十分なのかいろいろ試してみました。手元が薄暗いと感じる程度では足りないようです。参考までに、数値を。
70W二重管昼白色 全灯 300ルクス 10/20段階 100ルクス 最低 50ルクス


購入する際のポイントは2つあると思います。
1、太陽光発電使用の、実用的キーボード。
2、Unifying使用機器が他にあるかどうか。

上記が条件に当てはまらないなら、他にも選択肢があると思います。

書込番号:12373365

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング