このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年12月15日 22:48 | |
| 0 | 11 | 2010年12月14日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2010年12月12日 16:50 | |
| 2 | 2 | 2010年12月9日 20:22 | |
| 4 | 8 | 2010年12月6日 20:33 | |
| 2 | 2 | 2010年12月5日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > エレコム > TK-FBP017BK [ブラック]
「この使えないキーボードをどうするか」というタイトルの記事を見つけました。
結論から言うと右上の電池ボックスを外して、キーボードのアンテナを露出し、Experiaを右側に置くだけで実用速度になるということです。
詳しくは下記ご覧ください。これを見たら買いたくなってきました。
この使えないキーボードをづうするか で検索して100行くらい送ったところに詳しい記事があります。10月28日付の最新記事です。
0点
実際に購入して,試しました。
私のキー入力の速度では,カバーをはずしてすぐ右隣にXperiaを置いて試しましたが,反応速度が上がったようには感じませんでした(あくまで私の感覚ですが)。
OS2.1に上げてあります。
残念ですが,エレコム純正アプリでは,私の場合は使い物にはなりませんでしたが,かわりにBlueKeyboardというアプリを見つけたので,ま,OKかな!と,,,
書込番号:12372738
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
レビューと写真です
おおむね好意的に評価されているようです。
ソーラーバッテリーもしっかり機能するとのこと。
個人的には薄さとキーストロークの短さに魅かれます。
発売されたら我慢できずに買っちゃうかもしれません。
http://www.macnn.com/reviews/logitech-wireless-solar-keyboard-k750.html
http://japanese.engadget.com/photos/logitech-wireless-solar-keyboard-k750/
0点
たしかに良さげですね。
いままでのワイヤレスキーボードって、省スペースを売りにしているためか、キー配列(方向キーやBackSpace、Delete、半角/全角あたり)に不満がありました。これは・・・問題なさそう。強いて言えば、ファンクションキーも普通の大きさにしてほしかったのですが。
とりあえず、期待は大きいかも。
書込番号:12294339
0点
私もとても気になります。
この手の”無線”の商品って、電池切れがネックで使用していなかったのですが。
ホンマに部屋の明かりでもソーラーのみで使用に耐えるのか、買って確かめたいです。
決して高くないし。
話題性もあるので、ゲットするつもりです。
書込番号:12295861
0点
トラックボールM570を買っちゃったし、
たくさんつなげられるUnifying テクノロジーとやらを試してみたいなあ。
書込番号:12327304
0点
動画レビュー見ると、スタンド立てて本体を上から指で押すとグニャグニャと撓む^^
7.5mmの薄さでは剛性はイマイチか・・・
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29318/
書込番号:12350230
0点
12日現在在庫ありのショップもがありますね。
電池切れの心配がないのはかなりのポイントで私もほしいですっ!
でもこればっかりは触ってみないと。
書込番号:12356711
0点
>12日現在在庫ありのショップもがありますね
ということは、もう買えた人がいるってことか・・・
書込番号:12356874
0点
毎度ありがとうございます。
ムラウチドットコムでございます。
この度ご注文番号●●●●で
ご注文戴きました下記商品がお取り寄せの為
メーカーへ納期を確認致しましたところ
今現在生産が追いついておらず
納期未定との回答でございました。
また、2011年01月以降になってしまう
可能性が高いとの事でございます。
商品名:K750 Wireless Solar Keyboard
価格:6,474円(6,165) 数量:1 (入荷未定)
↑らしいです。来年まで待ちます。
書込番号:12365322
0点
>2011年01月以降になってしまう可能性が高い
いきなり品薄ですか・・・
書込番号:12367221
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013EWH [ホワイト]
レビューで英数・かなキーがWindowsで使用不可になることを書きましたが、フリーソフト
AppleKbWinで解決可能なことがわかりました。設定は、CommandはCtrlに変換されるので
Windowsに戻して、スクリーンショット機能は必要ない人は切るといいと思います。
IMEオン・オフがダイレクトに選択できるので、日本語キーボードの全角漢字キーよりもこれは
便利かもしれません。
インターネット検索では常駐ソフトでなく、IMEの設定を変える方法、レジストリをいじる方法
など、そのほかの方法でも解決可能なのかもしれませんが、試す限りうまくいかないようです。
本当はデバイスドライバあたりで解決してくれるとスマートなんですけどね……。
0点
キーボード > Thermaltake > KB-CHP001US [ブラック]
http://www.links.co.jp/items/tte-keyboard/kbchp001us.html
急いでCZ-900を買っちゃいましたが、待てばよかったと少し後悔w
どなたかレビューお待ちしてます!!
2点
これってメンブレン?
高すぎじゃんw
ファンクションキー連打しがちな私は耐久性重視でメンブレンはパスです。
すぐダメになるからね〜。
書込番号:12342286
0点
さすがヘビーゲーマー(-∇-)ボソ...
G510よりデザインは好きです!!
書込番号:12343551
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Illuminated Keyboard K800 [ブラック]
Logitechから電池不要のワイヤレスソーラーキーボードK750が登場ということで、
K800の姉妹機にあたるみたいですね。
http://japanese.engadget.com/2010/10/31/logitech-k750/
K800の購入を検討していたところですが、ちょっと様子見になりそうです。
3点
みっくすぴざさん、
>ワイヤレスソーラーキーボードK750が登場
製品リンク先から、
ソーラーパネルは直射日光でなくても屋内の環境光でも発電可能。また一度充電すれば、完全な暗闇でも約3か月は作動します。
ということなので、もちが良さそうですね。
書込番号:12158212
0点
イルミネーションタイプじゃないと思うよ・・・
書込番号:12176051
0点
日本での発売はいつ頃かなぁ〜。
今まで、キーボードなんてどの種類でもよかったのですが、このキーボードに惚れてしまいました。
輸入版でもいいから早く発売してくれ〜。
書込番号:12238885
0点
発売日は12月15日になったようです
Logicool ワイヤレスソーラーキーボードK750 は 12月15日発売、7980円
http://japanese.engadget.com/2010/11/24/logicool-k750-12-15-7980/
ワイヤレストラックボールM570と合わせて使うつもりなので、机の上をすっきり出来そうです
書込番号:12272426
1点
>K750 は 12月15日発売、7980円
発売日と予価が決まったんですね。
本体の厚みがかなり薄くて軽量化されているようですね。
書込番号:12275728
0点
Wireless Combo MK520 を購入し、重く感じるキー押圧にようやく慣れてきたばかりだけど、このキーボードが気になってます。
デザインも、よりコンパクトだし、アイソレーションタイプだし欲しくなってきたー!
書込番号:12329395
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK520 [ブラック]
購入する気満々だったけど、写真で見ると、一般的な位置にメニューキーがないのと、
変換キーがちょっとずれているのが微妙、K340使ってるけど、電池の持ちが異常に良いのと
キーが抜けることがないのでその点は良いのだけど、ロジクールさん一般的な109配列の
キーボード出してください。
1点
申し訳ありませんが質問させてください
アプリケーションキーがAltとCtrlとの間にはないということなのですね?
間にあるこのオレンジ色のキーはFnキーですか?
書込番号:12302718
0点
> アプリケーションキーがAltとCtrlとの間にはないということなのですね?
> 間にあるこのオレンジ色のキーはFnキーですか?
はい、そうです。今は remapkey を使って右altキーにアプリケーションキーを割り当てて使っています。
書込番号:12322031
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)




