
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キーボード > マイクロソフト > Wireless Entertainment Desktop 7000 69Z-00012
Microsoftに電話すると交換してくれるとのことでしたが
「好評につき」とのことで交換が5月発送になるそうです
( ̄▽ ̄)oO(初期不良多すぎて発送間に合わないんじゃ?)
待てないというと返品に応じてくれました(汗
返品してから、販売店の在庫を買う予定です。
モノ自体は気にいていて、ステルス戦闘機(最新型の方)に
似たシルエットはインパクト高、最初はブラインドタッチに
困るけれど、1週間もすればなれてきます
問題は、タッチパネル式のファンクションキー
ちょっとした静電気で誤作動を起こします。
現時点でMacintoshにもOS10.4なら対応している(かも?)
付属のCDにはMac用のソフトもありました。
テンキーがないのがちょっと難点ですが
自宅で使う分には申し分ないKeyboardだと思います。
マウスとキーボードとレシーバ
BlueThouthのセットでこの値段は妥当だと思います。
0点

マウスの初期不良ですか。
うちのはキーボードのスライドパッド操作で十分だったので未開封ですが、動作確認してみたほうがよさそうですね。
デザインいいし、インタフェースが先進的でさすがマイクロソフトのハードウェアというところですが、キートップのランナーブリッジの残りが気になるのと、右上のメディアセンターボタンと「戻る」ボタンを押し間違えてしまうのがマイナスポイントです。
書込番号:6263811
0点

私も先日購入しました。
マウスの初期不良とはどういった症状が出るのでしょう?
実は私もこの製品のマウスの操作感に不満を持っており
古い有線マウスを主に使っています。
・マウスを操作してもポインタの移動がワンテンポ遅れる
・スクロールホイール操作が機能しないことがある
これは初期不良?それともこんな物?
デザイン的に優れている製品ですが残念です。
書込番号:6265397
0点

昨日届いて接続した所、キーボードはレスポンスが悪い程度で大した問題がなかったのですが、マウスのポントが意図しない方向へ移動する等の現象が発生し「初期不良?」と思いました。
しかし、トランスミッターを、他の2.4gHzのトランスミッターを挿してあるUSBハブから外し、PC本体のUSBポートから延長ケーブルで他の電子機器の影響を受けない場所まで話して接続したところ、まともに機能するようになりました。
キーボードのレスポンスも改善されました。
私の場合は、どうやら他の電子機器の影響だったようです。
書込番号:6541266
0点



キーボード > FILCO > FKB108ML/NB

おぉ
いいですなーww
黒軸というのが何とも言えませんw
俺も欲しいけど既に黒軸のキーボ持ってるしワイヤレスってのがなぁ・・・
若干反応鈍るのが痛いですね
ワイヤードなら即買いだったかもしれないのですが。。w
書込番号:6500218
0点

ゴム付きチルトスタンド。
大型キー内の構造変更。
キートップのレーザー印刷。
・・確実な進化が、タマらんですな。
個人的には、ワイヤレスついで?にテンキーレスも出して欲しいな。
書込番号:6504066
0点

NUM、CAPS、SCROLLランプは何処へ?
未だに無線黒軸のカテゴリが出来てないので
ここに書いてしまいました
書込番号:6504246
0点




キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard
こういうのってMMO向けなんですよねw(マクロ機能とかモロそうですからねw)
FPSには・・・
同時入力とかスイッチの問題があってイマイチですw
英語版持ってましたが押した感じがメチャクチャ軽くびっくりしました(それに比較的浅くしか押せないから指痛めそう)
書込番号:6430039
0点



キーボード > サンワサプライ > SKB-SL06W (ホワイト)
NMBのRT6652TWJPを使っていましたが、最近ノートPCを使う機会が多くパンタグラフ方式の感触に慣れてしまったこともあり、この際キーボードを買い換えようと電器店でサンプル品を複数触った結果、この製品が気に入ったので購入しました。
現在販売されている家庭用ノートPCの感触というよりは、2001年頃に販売されていた法人向けビジネスノートPCの感触に近く、パンタグラフ方式でありながらしっかりとしたクリック感が得られます。
本体はスリムでかっこいいですが見た目どおり重量は軽いです。
しかしスポンジのようなものではなく、ちゃんとゴム製のすべり止めが本体裏についているので、
タッチタイピングで一気に入力しても、余程の力と勢いで押さない限り動くことはありません(但し設置面の環境や埃やゴミの付着状況により変化する可能性はあります)。
また、次のキーへの移動もしやすいです。
ただ、ファンクションキーの設計が、これまで使っていたのが標準の4×3(F1〜F4,F5〜F8,F9〜F12の3グループ)だったのが、
3×4(F1〜F3,F4〜F6,F7〜F9,F10〜F12の4グループ)になったことで少々抵抗を感じ、たまに押し間違えることがあります。これは購入時にちゃんとサンプルで確認していたので慣れてしまえば問題ないと思って買いましたが、言い直すと慣れる必要があるかも知れないということですので、その点注意した方がいいかもです。
(上記内容はあくまでも個人的意見です。人によっては最高に使い易かったり、逆に性に合わないこともあると思われますので、自分でサンプルや実機を触るなどして現物確認した方がいいです。
これはキーボードだけに関わらず、マウスなどを含めたユーザーが直接触って操作する機器すべてに当てはまる事項だと思いますが。)
0点



キーボード > リンクス > 竹キーボード 竹千代

あさ君さんこんにちわ
竹千代キーボード、興味は有るのですけど、値段が高くて、手が出ません。。。
使用感など教えてください。
わたしが今気になるキーボードは、センチュリーのノンプリントキーボード、これが打てるか2代目です。
http://www.century.co.jp/products/mouse_key/ck_112n.html
書込番号:4917048
0点

あもさんへ
すいません。
入院してました。
竹キーボード 竹千代
返信が遅れました。すいません、
僕の感想ですが、質感と色合いなど僕は目に優しく
使いやです。今もMyキーボードのようなかじです。
返事、遅れたことすいませんでした。
書込番号:6390225
0点

入院されていたんですね、お大事に。。
最近、アルミのキーボードを手に入れましたけど、まだ使っていません。
重さが1kg以上有ります。
http://www.maxpoint.co.jp/kb001u.htm
書込番号:6390306
0点

あもさんへ
今晩は
アルミのキーボードもシンプルでなかなかgoodです。
シルバ色がいいです。
今日はFETの打合せで今終わったとこです。
何時も返事おそくてすいません。。。。。
書込番号:6401192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





