
このページのスレッド一覧(全688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年12月27日 00:35 |
![]() |
1 | 1 | 2006年11月25日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月21日 06:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月11日 07:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月11日 04:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > エレコム > TK-UP84CPWH
通販で買ったのですが、机の上に置いたときに足が一個浮いてしまいました。ゴム足を削ろうかと思ったのですが、思い直して、具合が良くなると思われる方向に何度か曲げてみること数回。「バキッ」と音がして見事座りが良くなりました。部材の精度は問題ないのでしょうけど組付けがずれているときがあるようです。
同じ問題を抱えている人はお試しあれ。ただしやりすぎると取り返しのつかないことになりますが......
一度ねじをゆるめてから締め直すという手もあると思います。ミニキーボードでよく筐体が曲がっているという話を聞くので参考まで。
1点



キーボード > FILCO > FKB104M/EB
今このキーボードか黒軸モデルFKB104ML/EBの
どちらかで迷っています。
両者の違いが気になったので
メーカーに直接問い合わせてみました。
104Mは茶軸、青色LEDで104MLは黒軸、赤色LED。
スイッチとLED以外は全く同じらしいです。
週末両方置いているお店を探しに行こうと思います。
ここ価格.comのお店では「ML」の方は
どこも扱ってないようですね。
1点

今日実機を触ってきました。
英語配列の方は展示されていなかったので
日本語の方でしたが感想を。
黒軸のマジェスタッチリニアはクリック感はなく
若干重め、茶軸のマジェスタッチの方は
クリック感がありカチャカチャという感触でした。
私は黒軸の感触に好感を持ちました。
日本語配列の108Mと108MLは色んなお店で置いてましたが
104MLはなかなか置いているお店がなく
結局あったのはTWOTOP1件だけで
まだ、あまり流通していないようでした。
隣に並べられていたこの104M/EBの価格差が800円と
日本語配列のそれらと比べて開いていました。
自分は価格.comで掲載される値段が気になるところです。
書込番号:5678413
0点




クリアホワイトを使ってます。
各色揃えて欲しいですね。
色よりも気に入ってる部分は他にもありますけどね。
書込番号:5660440
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S530 Laser for Mac
(きれい)
mac miniをアップルストアで注文し、気がつくとそうだ本体のみでKBが付属していないので「きれいなデザインでwireless」ということで本機を通販で即購入しました。
(一時的に立ち往生)
しかしキーボードの種類がJISでなくてUSでした。ローマ字入力なので盤上には日本語表記が無くても構わないのですが、「入力切り替え」キーが当然ながら有りませんで、切り替えに困りました。
(結 論)
caps lockキーで切り替えます。快適です。
(Atokでの設定)
Atokを長年使い、事務所使用でwin自宅でmacを使用しています。
AtokのFAQからですが、Atok環境設定>入力>補助
@ キーボードの種類 自動→USを選びます。
A caps lockキーの設定 ON;英字を選びます。
これで問題無いはずです。
キータッチは特に不満有りません。
おすすめです。
*****
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 B7T-00006
この機種のバージョン2が出るみたいですね。
WIRELESS LASER DESKTOP 6000 V2 USB CD-ROM 69A-00018
マイクロソフトのホームページには全然情報がないけど、
いくつかの店では、予約販売という形で、申し込みしているみたい。
発売予定日は10月27日みたいです。
何店か予約販売しており、新製品だけど、一番安い価格提示は、NTT-X-Store みたいです。
どこも、写真などなく、商品の詳細な情報がもっとわかれば、予約するんだけど、誰かこの商品の情報知っている人いるでしょうか?
知っていれば、教えてください。
0点

これですね。
http://www.microsoft.com/hardware/mouseandkeyboard/ProductDetails.aspx?pid=082&active_tab=overview
書込番号:5519650
0点

しゅまさん
ありがとうございます。教えてもらった後に、日本語のページも見てみたら、日本語のページにもありました。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_laser_desk6000.mspx
今のキーボード(Microsoft Wireless Optical Desktop (アイス ホワイト))がファンクションキーが3つずつ4つのブロックに分かれているタイプで、このページのV1タイプが同じだったので、新しいものもそれを期待したのですが、どうやら違うみたいでした。
あと、DEL、HOME、END、PageUP、PageDown のボタンの位置もちょっと違っていました。
キーボードの機能もいろいろ変わったんだろうな。
私的にキーボードのがちょっと残念な気がしました。
マウスはなんか色が変わっただけでV1と同じみたいでしたけど、保障年数が5年から3年に変わってましたね。
V1だとマウスだけ別に販売していて、それの保障が5年だったから、5年だったのかもしれないですけど。だったら今回も5年にしてほしかった。前のマウスがちょうど3年ぐらいで調子が悪くなってきたから保障が5年だとうれしいかなーと思っていたのに。
V2バージョンじゃなくV1バージョンの方が私にはあっているかもしれないかな。価格割れしてくれればいいのに。
書込番号:5526768
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX3200 Laser (MX-3200)
なんとグッドデザインとのこと。
先日DN−800をアキバで触って生き物のようなタッチ
とクールなお姿と共に感激していたのですが
これも話題になりそう。
兎角マウスが話題になっていますが
キーボードにこそ美学あり。
DN−800並のかっこよさが全く無いのが残念。
でもゲーマの方、MSファンには受けいられるかも。
僕は当然スルーですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





