キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と大きい

2006/01/18 04:13(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S510 (S-510)

スレ主 doronさん
クチコミ投稿数:232件

この製品の英語版(リモコン付き)を買いました。
コンパクトを期待していましたが意外と大きく横幅は標準的なデスクトップ用キーボードと同じくらい。パームレストがある分、奥行きもあります。
ファンクションキーのモード切替はインジケーターみたいなのをつけて欲しかったです。

リモコンはとっても便利。赤外線式のように本体に向ける必要もないのがいいです。しかし移動ボタンはローラー式ではなく一般的な上下左右移動ボタン、中央に決定ボタンにして欲しかった。よく押し間違えます。

とはいえ、小さなレシーバ1つで使えるし、デザインもかっこいいので気に入っています。

書込番号:4744558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使った感想___

2005/12/23 04:51(1年以上前)


キーボード > シグマA・P・Oシステム販売 > Elysium ELPK106WH (ホワイト)

スレ主 sanaiさん
クチコミ投稿数:2件 Elysium ELPK106WH (ホワイト)の満足度4

キーボードの故障で、FILCOのゼロを求めてヤマダ電機に行きましたが、なかったので見た目だけでこれを値引きなしの5,980円で買いました。

・真っ白い色はつやがあって大変きれいです。塗装じゃないのではげる心配はなさそうです。
・ただし、白の場合キーの印字が灰色で、さらにシャレたデザイン風なフォントも見にくいです。年配の方には不向きだと思います。F・Jキーにあるブラインドタッチのポジションとなる突起も低くてわかりにくいです。
・大きさは、小さくもなく標準サイズ。ちょうどノートPCサイズにテンキーを足した大きさです。
・キーの大きさやタッチはノートそのものです。浅めのタイピングで音もせず、廉価な感じはありません。800万回のテストをうたっている通り、まったくがたつかずしっかりしてます。高品質と言えます。
・キーボードのデザインは、曲線をいかした美しいフォルムですが、左右両端の作り込みは意味のない仕上げに思えます。そして非常に薄型で軽いです。薄過ぎてアームレストが使えない感じです。机とキーまでの高さがあまりないので慣れが必要かもしれません。多くのキーボード同様、足を立てて角度を調整できるようになってますが、これも薄さゆえ不要に思います。裏面にあるゴムのおかげで、軽くても机の上でずれることはありません。
・5つのホットキーにあるボリューム&MUTEは、普段Macを使っている人には便利です。

実直なところ、今まで多数キーボードを使ってみて、見た目や多機能性より、メカニカルでカチっとしたキータッチに飢えていたわけですが、このキーボードはオシャレでシンプル、カタカタがたつかないキータッチはナイスです。XPで今のところトラブルもありません。
上質なノートタイプのパンタグラフキーをお求めな人にはお勧めですよ。デスクがオシャレになりました。

書込番号:4677429

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sanaiさん
クチコミ投稿数:2件 Elysium ELPK106WH (ホワイト)の満足度4

2005/12/23 05:29(1年以上前)

>塗装じゃないのではげる心配はなさそうです。

訂正です。メーカページで確認しましたら、
「表面仕上げは耐摩耗性、耐薬品性、耐溶剤性において従来の塗料より格段に優れたUV(紫外線硬化樹脂)塗装を採用。傷つきにくくいつまでも美しいボディーカラーを約束します。」
とありました。失礼しました。

追伸。enterキーが小さいですね。

書込番号:4677448

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/12/23 05:53(1年以上前)

興味を持ってメーカーサイトを拝見しました。
うーん、デザインに凝った意欲作なのは判りますが、お書きの通りキートップのフォントが妙で視認性は悪いですね。初期のレッツノートR2といい勝負か。

まあブラインドタッチできる人には関係ないんでしょうけど、私なんかしっかり見るんで、視認性の高い英語キーボードが必須です。
素直なフォントのキートップで英語キーボードもラインナップされればが『買い』かも。

書込番号:4677457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/01/02 18:20(1年以上前)

私も先日イエローを買いました。
確かにデザインは良いのですが、やはり薄い(低い?)のと
今まで使ってた標準のキーボードと若干細かい部分の配列が
異なるので、慣れるのに時間が掛かりそうです。

デリートキーが最下段にあるのには驚きました。
これも慣れると使いやすいのかな?

ノートPCも持っていますし、ブラインドタッチ入力にも
慣れているのですが、やはり使い慣れたキーボードの方が
いいですね。

デザインに惚れて購入しましたが、もう少し使ってみて
慣れない様ならカミさんにでもあげようと思います(笑)

見た目は最高なんですけどね。。。

書込番号:4701480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単なるわがままな希望です。

2005/09/29 00:12(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Optical Desktop Comfort Edition BX2-00002

クチコミ投稿数:8件

このキーボードの有線、マウス無の廉価版を発売してくれると非常にうれしい。
キー配列などのデザイン等は店頭で触って一番気に入ったのですが、
問題の少ない有線の方が好きだし、マウスはロジ製を愛用しているので不要。

マイクロソフトさん、どうかよろしくお願いします。

書込番号:4464371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/10/12 10:03(1年以上前)

同感ですね。
ついでに優先版が欲しいです。ワイヤレスはシフトやコントロールキーの併用時に取りこぼしが多いような気がします。

書込番号:4498091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/10/12 12:37(1年以上前)

間違えた・・・優先→有線です。

近いうちに出るみたいですね。割と安い値段で予約を取っている店もあるようですよ。

書込番号:4498280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 01:38(1年以上前)

自己レスです。
有線廉価版のComfort Curve Keyboard 2000を店頭で触ってきましたが、
BX2-00002に比べ、キーストロークが浅く、安物感が否めません。
期待していただけに残念でした。

デザイン等変更しないで、純粋に有線化して欲しかったです。

書込番号:4591712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/11/20 11:07(1年以上前)

私はまだ現物を見ていませんが、値段が値段ですから仕方ないですね。
もう少し高くてもいいからしっかりしたものが欲しいですね。

書込番号:4592369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすくなった

2005/09/03 22:59(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBC-J91SBK (シルバーブラック)

クチコミ投稿数:18件

私はこれのフルキーボードのほうを使っていますが、ファンクションキーがさらに使いやすくなったので、皆さんにお知らせしたいと思います。
※万が一のトラブルが起きても責任は取れませんのであしからず。

マイクロソフトのキーボード用ソフトウェアを利用すると音量調節時にバー(?)が右下に表示されるようになります。

さらにメール起動ボタンやブラウザ起動ボタンの変更も可能で、設定次第で任意のブラウザを起動させたりすることができます。

ダウンロードは、マイクロソフトのホームページから「周辺機器」→「ダウンロード」→ダウンロード一覧より「Microsoft IntelliType Pro Software Version 5.2」を選択します。

ダウンロードしたのを起動すると、キーボードの種類を選べと聞いてくるので「Internet keyboard」を選択します。後は流れで進んでいって下さい。
完了すると、上記の操作ができるようになっています。
各起動ボタンの設定は、コントロールパネル内の「キーボード」の「キー設定」からできます。

かなり使いやすくなりましたよ!
トラブルは起きていません。

書込番号:4398145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Codeless Desktop MX3100

2005/03/10 21:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Cordless Desktop (DN-800)

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

MX1000をバンドルしたワイヤレスキーボードが出るそうです。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/10/news106.html

書込番号:4051248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/27 21:06(1年以上前)

DN-800にもバンドルされるといいんですが。ついでにBluetoothにもなってくれとうれしいな。

書込番号:4196142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/22 00:20(1年以上前)

Bletoothの同型を先日、秋葉原のFaithで見た気がします。
確か2〜3万円していたと思います。ただ、その後行ったときは無かったのです、、、?
幻だったのでしょうか?

書込番号:4296250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 23:20(1年以上前)

それはMX900が同梱された英語版ではないでしょうか?
先週末、Faithで修理上がり品を19800で売っているのを
見かけました。

書込番号:4305015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Fロックの件をメーカに聞きました。

2004/08/03 23:16(1年以上前)


キーボード > ロジクール > ACCESS Keyboard (iK-27)

スレ主 染井芳乃さん

FロックをON状態で起動するように設定できないかロジクールに
問い合わせてみたところ、他の方の書き込みの通りの結果でした。

PC起動時にFロックをONにすることもソフト上で設定を変更することも
出来ないので、PC起動には必ずOFF状態で起動するんだそうです。

随分と中途半端で余計なことをするメーカですね。
他の部分がとても良いだけに、とても勿体ない製品です。

書込番号:3104357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/10 12:45(1年以上前)

日本のサポートなんかに聞いてもだめですって。
外注で何も知らない人たちなんですから。

FロックをON状態で起動するようにはできませんが、
普通のキーボードのようにファンクションキーを使える
ようにはできます。

iTouchコンフィギュレーションで各ファンクションキーに
「透過的なパススルー」
を割り当てると、本来のファンクションキーとしてはたら
くようになります。

お試しあれ。

書込番号:4155232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング