このページのスレッド一覧(全690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 10 | 2014年4月23日 03:22 | |
| 2 | 0 | 2014年4月22日 02:13 | |
| 3 | 2 | 2014年4月20日 01:51 | |
| 7 | 4 | 2014年4月10日 23:03 | |
| 0 | 0 | 2014年4月10日 14:42 | |
| 1 | 0 | 2014年4月9日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > Corsair > Vengeance K70 CH-9000011-NA
ナイスなサイズで大変Goodですが
Corsairはいつも割高ですね〜。
書込番号:16747266
1点
円安が関係してるとしてもCH-9000003-JPと比べても大幅な値上がり!!
書込番号:16747271
1点
以前CH-9000003が欲しかったが
購入できないうちに早々と生産終了(笑)
なのでK70は興味深々だったが、
イルミが赤なのがPC周りと合わなくて残念・・・。
LINKSに問い合わせたところ、
K95の国内販売は見送ったとの回答だったので
これで我慢するかなぁ。
海外では買えるけど面倒だし・・・><
確かにコルセア物はいい値段するよね〜。
書込番号:16753931
1点
ほんと
Battlefield 4 Razer BlackWidow Ultimateよりも高いね。
BlackWidow Ultimateくらいになればね〜。
書込番号:16785183
0点
CH-9000003-JPが終息する直前も大幅に値上がりましたよね、、、すごく気になる製品ですが、値下がりが期待できるのか、、、そうでなければとっとと掴んでしまいたい気持ちもあります(^_^;)
書込番号:16795790
2点
 ̄O ̄)ノ オハー
円安が絡んでいるとしても、マクロキーのあるCH-9000003-JPより約3割も高いのは納得できないですね。
K95がこの値段なら、まあなんとなく受け入れられるんですけどね・・・
書込番号:16796984
1点
がんこなオークさん
過去のコメント通りに、13,800円で箱破損品が販売されててビックリしました。
販売されているのはJP(日本語)キーなのでそちらのスレにも特価情報 投稿しましたが、
K70は、以前から気になってたので早速、私も1つ買いました。
フィルコ青軸→K60赤軸と渡り歩いてますが、全キー赤軸のコイツに落ち着きたいと
思ってます。
プライスは13,800円くらいがおっしゃる通り妥当な値段と思います。
書込番号:17215543
2点
K70って海外ではいろんな仕様があるんだね〜。
http://www.corsair.com/en-us/gaming-keyboards
赤軸以外・バックライトも選択肢がある上に本体価格も安い。
国内の値段下がりそうにない状況と選択肢がない点を考えると、
輸送費で割高になっても欲しい仕様探して個人輸入もありかもなぁ・・・。
書込番号:17441093
0点
キーボード > エレコム > TK-FDP021BK [ブラック]
3年と5か月間、ほぼ毎日使っているこのキーボードですが、先日軽くジュースをこぼし、キーの戻りが悪くなってしまったため、ダメ元でキーを外しました。
(同様のケースで困った方の参考になればと思い書いていますが、実行については自己責任でお願いします…。)
構造自体はパンタグラフ方式のコンパクト版のように思われます。
https://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/small_switch/images/b-1-8-2_8.jpg
通常部分のキーのキートップは、左側がはめ込み、右側がフックにひっかけて固定されてます。
カーソルキーなど小型のキーは、上側がはめ込み、下側がフックになってました。(画像三枚目)
Fキーやスペースなど大きなキーについては確認していません。
通常部分のキーの場合、外すにはまず左側を浮かせて、右側は右に押して上に抜くような感じ。
逆の手順でなんとか無事元通りに出来ました。
余談ですが、あまり使わないトラックボールはまだ良好で、各キーにも特に顕著なヘタリも出てません。流石によく使うキーにはテカりが出てますが、刻印は明らかな消えも変色もなし。まだまだ使えそうで大変満足しています。今度は裏側を開けてみたいです。
2点
キーボード > Razer > BlackWidow Ultimate 2014
Razer独自の「緑軸」「オレンジ軸」メカニカルキースイッチは買いか? ゲーマー向けキーボード「BlackWidow」の新モデルをテスト
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140417064/
3点
スイッチの出所が気になってましたが、やはり中国メーカーでしたか、、、
しかもチェリー製のコピー品のような記述。
中国製パーツ採用で価格ダウンとかなら、自分を納得させる理由に出来ますが、スイッチ以外はほぼ同じで価格も同じであるならば、まだ入手可能な2013モデルを購入した方がよさげですね。
でも青軸は音がやや大きめということなんで、それも気になりますね。
ネットで調べてみると、やはりかなり大きいようですね。
以前チェリー軸では無いメカニカルキーボードがあまりに五月蠅くて嫁を激怒させた経験があるので、LEDとかデザインはいいのですが、残念ながらパスですね。
書込番号:17430738
0点
居間キーボードですか。薄いのも良さそうですね。
http://www.guru3d.com/news_story/logitech_k830_illuminated_keyboard_announced.html
5点
オリさん
銀メダル取得おめでとうございます!
このキーボードが無線だったら買う人増えそうですね。
電池の持ちが気になりますが。(笑)
書込番号:17398171
1点
おは〜!
ありがとう(^0^)ノ
これは無線だよ。
充電式で電池いらず。光物がある分消耗が早いかもね。
薄さは縦にコンパクトにしまって置けるのが良さそうですね。
書込番号:17398325
0点
肉厚で質感も良さそうなキーボードですね。
書込番号:17398776
1点
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0409/66465
マクロキーが無い分、こっちの方が良かったかなぁ。当時発売されていなかったから仕方無いんですけどね。
色合いもカッコいいですね。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)








