このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 12 | 2013年8月26日 22:16 | |
| 20 | 20 | 2013年8月21日 22:32 | |
| 8 | 7 | 2013年8月15日 08:50 | |
| 8 | 3 | 2013年8月14日 22:52 | |
| 0 | 0 | 2013年8月10日 00:19 | |
| 3 | 5 | 2013年8月8日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日は時間が出来たのでサードマシンでZALMAN製品での
コーディネートをしてみた。
このキーボードはZ9Plusのケースにマッチしてるでしょうか。
カクカクとした感じがマッチしてバランスがとれてるように思う
何となくかっこいいじゃないでしょうか(単なる自己満足w〜)
これでキーボードの出来が良ければ言う事なしなんですがね。
2点
マイドです。
キーボード、PCケースが共に角を欠いたデザインでよく似合っていますね。
我が家のはケースも何もかもが地味やな〜(笑)
オッサン臭いです…あ、私自身がオッサンには違いないけど。
書込番号:15237020
1点
おは〜
相変わらずの整然整理できれいなPC周りいつも感心(゚∀゚)!
自室掃除用のクリーナーあてがわれてる私めと大違い。
>我が家のはケースも何もかもが地味やな〜(笑)
モンキーさん光物増やそう〜wぜ淋しい(笑)
書込番号:15237115
0点
キーボードが半分にぱかっと われるやつ
欲しくないですか?
書込番号:15241523
1点
>キーボードが半分にぱかっと われるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=ITLZdaH7QTs
オリエントブルーさん、いかがですか?
このP193の天板ファン2個をブルーの光物を付けてみたことはあるのですけど、似合わないのなんのって、笑ってしまいましたよ。
このケースには似合いませんでした。
ま、しかし写真のRAWでレタッチの時などは他に余計な物が目に入らないほうがいいですけどね。
書込番号:15241568
2点
こんにちハ〜 (^0^)ノ
>カメラさん
>モンキーさん
なるほどモンキーさんこれカメラさんも言ってるキーボードですね。
ユニークなw〜何か目がおかしくなりそうな(笑)
>写真のRAWでレタッチの時などは他に余計な物が目に入らないほうがいいですけどね。
確かにね。でも私の場合は全く気にならないで〜す。
逆に光物があるほどやる気が出ます! オークさんもそうかもw
書込番号:15241660
1点
あ…光ってほしくない部分が最近殖えてきた…。
ブハハハ〜〜!
書込番号:15241703
2点
え〜!それは大変! 今日からスカルプDシャンプーですよ〜(笑)
書込番号:15241743
1点
もう間に合いまへん
(おおさかべんふう)
書込番号:15242078
1点
どうもここ数年、光る、薄い、減った、という言葉に反応する自分…(笑)(涙)
ほんま、もう間に合いまへんわ(笑)
せめてPCだけでも光らないよう頑張ってみましょう。
書込番号:15242148
2点
最後にこれを購入しようと思ってる方に一言
半分は玩具の気持ちで買いましょう。
間違ってもRazerのDeathStalkerやMadCatsのV5やV7なんか
と同じように思ってはいけません。
遊びの気持ちが無ければ購入は控えましょう。
キータッチは悪くはありませんが
本体軽くてフラフラして落ち着きません。参考までに。
書込番号:16511094
0点
http://steelseries.gate.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4&products_id=179
http://steelseries.gate.jp/index.phhttp://steelseries.gate.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=4&products_id=178p?main_page=product_info&cPath=4&products_id=178
日本語JIS(かな表記無)配列キーボード良いですね!
2点
ちらっ(・|
光物を最近たて続けに 2台も買ってしまったからね〜w
これって どういうメーカーなんだろうか。
価格もけっこうこなれてるね。
書込番号:16489760
1点
かな変換しか使えない自分。・・・最近良さそうなのは、かな無しだし・・・。
書込番号:16489779
2点
>これって どういうメーカーなんだろうか。
少し前までは、ゲーマー向けに基本性能重視なキーボードやマウスを作る硬派なメーカー、というイメージを持ってはいたんだけど・・・・・・。
「マウスのDPI競争は無意味」「ゲーマー向けのマウスやキーボードは光りゃいいってもんじゃない」的な発言を4亀さんとかで偉い人がやっていたのが何年か前、最近はそんなこと言ってたっけ、と言わんばかりに軟派なゲーマー向け製品もラインナップするようになった、そんなメーカー。
マウスの「先生」なんかはとあるゲーム名人が購入したりしてはいたはずですね。
いい値段がするキーボードなので、私は興味を持っても買うこたあないだろうな。
書込番号:16489849
2点
>マウスパットは間違いなく優秀だ4!
うひひだけど ま〜いいか!
>全て遠き理想郷のお兄さん
>少し前までは、ゲーマー向けに基本性能重視なキーボードやマウスを作る硬派なメーカー
さすが よく知ってるわw 情報感謝。
>katsun50パパ
これなら かなOKでメカニカルで光るよう。
書込番号:16489903
1点
>4は故意だよ!!
ひひひw 失礼しました。
書込番号:16489953
0点
そうか
どこかで見たと思ったら これだったんだ前も見てたんだ〜(笑)
この前何を買うか かなり調査してたのにな〜
すっかり見落とし忘れてるわボケてる 光物見すぎたからね。
書込番号:16490407
0点
CORSAIRのVengeance K95も魅力的だけど日本語配列が出る予定が無いのよね
無変換キーがないとだめぽよ。
書込番号:16490431
1点
http://www.xtremehardware.com/gaming/tastiere/steelseries-apex-camaleontica-201308198936/
(・(エ)・)うーん 悪くない!!
書込番号:16490541
1点
なるほどK95はK90とはデザインも光物も違うようですが
オークさんのK90良いと思いますがね また狙ってましたか
しかしK95 195ドルは なかなかな値段ですね。
>(・(エ)・)うーん 悪くない!!
確かに作りも良さそう 光物も悪くないですね〜
ちょっと でかいかな。
でも 販売時期もうちょっと早ければGetしてたな(笑)
しかしオークさんも もうかなりの台数キーボード所有だと思うが
いつも思うが どこへ しまってるんだろう〜w
書込番号:16490697
1点
昨日にSteelSeries公式ショップにも登録しておいた。
書込番号:16492419
0点
840EVO買ってなかったら逝ってたね〜。
光物も2台も買ってしまったしw
とりあえず オークさんのレビュは見たいね。
書込番号:16492435
0点
http://www.engadget.com/2013/08/13/logitech-tk820-keyboard-and-trackpad/?utm_medium=feed&utm_source=Feed_Classic&utm_campaign=Engadget
trackpad搭載キーボードですね。
2点
ワイヤレスでこの仕様はかなり需要がありそうな。
考えましたねロジ。
書込番号:16466644
2点
書込番号:16468879
1点
テンキーがあると少々でかくなるしね〜
そうか〜マウスが不必要か。
書込番号:16468920
0点
http://review.kakaku.com/review/K0000431096/ReviewCD=576202/#tab
これと合体したキーボード(*ゝ(ェ)・)bネッ
書込番号:16468963
1点
そのパッドは足側にスイッチがついてるのでそのままだとつかないんだけど、、、
スイッチが堅くて使いづらかったから丁度いいけどね。
書込番号:16471130
1点
GeIL Epic Gear 初ゲーミングキーボード(Cherry 茶軸、赤軸を採用)
編み込みケーブルを採用
寸法 W524.5×D240×H54mm 重量1.9kg(重いね〜)
USBハブ、イヤフォンジャックを備える。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0814/40763
http://www.epicgear.com/en/products/keyboard/dezimator
4点
>光物が少ないな〜w
出たらまた新規に買いますぅ?w
というか、コレ何色に光るんです?
光ってる写真があるのかないのか・・・・・・。
書込番号:16470055
2点
うん、でも英語配列なのでそれをふまえて使えないような人(私とかw)には要らない商品(^_^;)
買っても「ありゃぁ?配列違うんでなんかどう打てばいいのかわかんねぇ???」とかそんな感じになる(;_;)
書込番号:16441979
1点
んまあ、高くても安くても、日本語配列でも英語配列でもメンブレンはメイン用にはいらん。
と言っても高くて東プレとかは買えないんだけど(;_;)
せいぜい6Gv2がいいところ。
書込番号:16442489
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)
















