キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良. 面白!

2013/06/24 12:57(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Sculpt Comfort Keyboard V4S-00022

スレ主 planetreeさん
クチコミ投稿数:154件

簡易包装版V5s-00022 Sculpt comfort keyboard for businessのユーザです。

amazon.co.jp 》アメリカ に拡大できる製品画像が多数。パーム レストを外した構図の写真がショップユーShopU( www.rakuten.co.jp/ で v5s-00001 を検索あるいは www.vshopu.com/ )に。

Fcc id searchした)写真で。基板は右上のFnスイッチとLED・ロゴの下。1チップのようです。プロプライアテリ2.4GHzワイアレス キーボードの到達点。

製品画像ではへこんで見えたけれどスペースバーは周囲と同じ高さ。

2 aaa(単4)電池Duracellは電池室に挿入されていて絶縁の紙片を引く抜くとLEDが1回長く緑に点・滅。オン/オフ スイッチはないようです。トランシーバをプラグし...タイプすると、おそらく瞬時に「オン」(省電力から復帰)し、そのまま入力されます

(が本機ら[とスクリーン キーボード]を101/ 英語キーボードとして利用する(106/109日本語USBに変更されないようにする)ためにはregeditなどする仕様に更新Windows updateされていたようです: HIDのKeyboardSubtypeOverride[とdc3dのStart])。

キーの行間のずれ(オフセット)が標準より少し大きい。&6 yhnの線に見ることができるけれど3行で1.4ピッチくらい(「標準」は1.25。Arc keyboardは1.1くらい)。1ピッチ19[.05?]mm。

オフセット以外は標準のキー群を、表面積が変わらないように、平面的には曲げず互いに干渉しないようにキートップを回転させながら前方向にずらし -_- ̄ 立体的に曲げた /\_ 曲面のようです。

パーム レストの裏の引込脚を引き出しパーム リフトすると、sdとklそれぞれの間で曲面の等高線の向きが右端|と平行に; それらより外側では後側が低くなります ⊥T⊥⊥ 。

[上から見て]√の字のような右上がりのデザイン。引込脚_ _[と後ろ足゜ ゜ ゜]の並びは右端|と直角。右端が、標準キーボードの場合の右端[の位置と向き]に重なるように置くと、英数かなブロックはずっと手前にきて、手前からabcと数えてe番目のe行の!1らはとても近く[e行の]数字のタッチタイピングが異様に簡単。手前のbcd行はというと、ホーム キーasdf jkl;の線が\ /なので手首を」 のようには曲げる必要がなく、近すぎるということはない。

Shiftを大きくして/ \の字に見せているのはデザイン。Ctrl+a・z・x・c・vら[や101/ のAlt+`ら]は本来の反対側の[Altや]Ctrlを使うよう奨励している? (冗談。)

キーキャップ デザインは[横から見て]スリム。階段状にステップしてはいずスロープ。行程(ストローク)は3mmくらい。1.5mmくらいの位置でオンします。
タクティル感(スナップ感)ははっきりあり。キーを押す力はてもとのは60-70g[の質量に作用する重力の大きさ]くらい。±はあり(Sidewinder x4の「約58gf」を参考にすると)+。は誤入力しにくいと考えます。キーを押し続けて文字を繰り返す力は25-35gくらい。は最も小さいクラスなので疲れにくいと考えます。
f5キーを押す力は110gくらい。手前からabcと数えてf番目のf行のキー==Fキー(Esc-電卓)は(arcのほどではないけれど)英数かな(Qwerty)キーらに混ぜて打鍵するキーではないようです。imeのf6・7・8らは、さいわい2行手前の位置のショートカットCtrl+u・i・oらがあります。

目玉のスプリット スペースバーがないのはディール‐ブレーカ。カタカナひらがな変換無変換がスプリット スペースバーを困難にしているので1)日本語は見送るか、あるいは2)[ バトル&ゲット! ポケモンタイピングds のニンテンドー ワイヤレスキーボードのように「かな」をなくし]カタカナひらがな変換無変換を省略するか、3)フィーチャを省略し「廉価版。」いま3)。
フィーチャを自ら否定していて象徴的。「かな」がなくても101/ でもかな入力できるし106/109はもう推奨されないとし2)→1)とベースを同じにしていく時期ではないか

書込番号:16290309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Vengeance K70

2013/06/07 20:08(1年以上前)


キーボード

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/07 21:25(1年以上前)

LEDライト、緑にならないかな?
青、ちょっと目に痛い。

書込番号:16226664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/07 21:30(1年以上前)

CORSAIRは青しか出さなそうですね。

書込番号:16226693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/11 19:19(1年以上前)

http://www.guru3d.com/articles_pages/corsair_vengeance_k70_review,1.html
あれれ赤が!

書込番号:16241018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/11 19:22(1年以上前)

BLACKは赤軸でLEDも赤のようですね。

書込番号:16241030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/17 14:50(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Tt eSPORTS MEKA G1 Prime team edition Keyboard

2013/06/13 20:19(1年以上前)


キーボード

返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/13 20:22(1年以上前)

赤と3倍って想うのは
ガンダム世代だからでしょうか(T^T)

書込番号:16248571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/14 07:05(1年以上前)

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) ウンウン世代ですw

書込番号:16250223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/15 08:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/15 13:11(1年以上前)

赤いキーボードだったら赤軸に、黒いキーボードだったら黒軸に、という安易な発想でもいいのに、と思った。

書込番号:16255449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード

返信する
クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/06/09 08:02(1年以上前)

(◎-◎;) ドキッ! 出た!

しかし 光物は魅力でも大きさは歴然だしな〜w

書込番号:16231872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/09 09:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/06/09 10:54(1年以上前)

いや〜目がちかちかする。う〜ん しかし良いな〜
いかん! チカチカの誘惑に負けそうだw

書込番号:16232399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Cherry MX Green

2013/06/09 02:47(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 


最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング