このページのスレッド一覧(全691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年11月18日 14:35 | |
| 1 | 0 | 2012年11月12日 11:29 | |
| 1 | 11 | 2012年11月7日 19:34 | |
| 1 | 1 | 2012年10月30日 22:41 | |
| 4 | 4 | 2012年10月30日 19:26 | |
| 8 | 17 | 2012年10月30日 11:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > SIE > ワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP
このキーボード色々酷評されていましたが、最近買ったのはかなり真艫でした。PCで使うにはHome/End/PgUp/PgDnがないのがネックですが、このKB確かFnキー同時押しでPS3のキーを送れるとか。SIXAXISの十字キーをHome/End/PgUp/PgDnに、△□キーなどに色々機能を割り振れたら面白そうです。ジョイパッドのキーに機能を割り振るソフトは幾つか有るとして、問題は如何にこのキーボードのコントローラ部分を認識させるか。
どなたか、SIXAXISをBTでPCに接続させる方法ご存知ないですか?大抵有線の情報しかないので。
0点
キーボード > ロジクール > Gaming Keyboard G510 [ブラック]
G710とG710+海外では10月29日のようで149.99ドル
http://www.google.co.jp/search?q=logitech+g710&hl=ja&rlz=1T4ASUM_jaJP498JP498&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Bcp0UN_eNoPJmQW5gYHQBg&ved=0CCwQsAQ&biw=1346&bih=657
ロジクールて事で保証も3年だったら買いかな!
0点
ぜひ日本語配列のひらがな無しを出して欲しいな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Abgjjqvn0UU
書込番号:15184776
1点
こんばんは。
茶軸なんですか。
なんか最近は赤軸のゲーム用キーボードが多いけど、茶軸もいいよな、と思います。
でも、黒軸や青軸や赤軸のもあったらいいですよね。
ロジクールじゃあいろんなキースイッチ採用の派生モデルは作らないかな?
書込番号:15186609
0点
Razerは限定品で違うキーを使った物を出したりしますが
ロジはコスパ優先でしょうから1種類だけだと思いますがどうでしょうね
ロジだとドライバーも他社よりは使いやすいかなと期待してます
まあRazer BlackWidow Ultimate 2013の日本語配列が出たら買っちゃいそうですけどねw
書込番号:15186776
0点
メーカーサイト
http://news.logitech.com/press-release/consumer-products/logitech-delivers-mechanical-keyboard-gamers-deserve
http://www.logitech.com/en-us/gaming/mice-keyboard-combos/g710plus-mechanical-gaming-keyboard?wt.mc_id=global_redirect_news_g710plus
書込番号:15186819
0点
こんばんは^^
ロジ初のメカニカルキーボードの発売決まりましたね!
これはぜひとも日本でも販売してほしいところですが、
Gシリーズは日本未発売モデルも結構あるので微妙なところですね^^;
ちなみG710とG710+ってなにか違いあるんでしょうか?
見た目変わらないですし、中身の仕様が違うんでしょうかね。
書込番号:15186838
0点
こんばんみ
G110とかG19出てないですね
違いはよくわかりませんね、2機種てのが一部の誤報な気もしますがw
書込番号:15186872
0点
軸の違いかと密かに期待はしてたんですが
やっぱり誤報ですかねww
ぜひとも日本語配列を販売してほしいところですが
販売されなかったらUS配列買いますw
書込番号:15186913
0点
保証は1年ぽいですね
私は日本語配列のひらがな無しが理想ですが、ロジはひらがな仕様なのかな
CZ-900みたいだったらうれしいな。
書込番号:15263704
0点
http://www.custompcreview.com/reviews/logitech-g710-mechanical-gaming-keyboard-review/16340/
海外レビュー
書込番号:15308334
0点
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/10549
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboards/washable-keyboard-K310
水洗いできる物はいままでもあったけど
K310ちょっと良さそうですね
1点
これ前オークさん紹介のキーボードですね。
コーヒーこぼす、タバコの灰落とす私めにはピッタリ品だけど
良さそうな一品ですが何故か新鮮に見えないのは
BlackWidow画像の明かりが目に焼き付いてるから!
大変状態ですヮw!
書込番号:15273820
0点
キーボード > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Keyboard 5000 T4L-00028
Bluetooth Mobile Keyboard 5000 For Businessを購入したのですが、電池が三日位しか
持ちません。デバイスとプリンターでは認識しているのですが、キー入力を全く受け付けません。
電池を交換したところ、キー入力は出来るものの三日位で消耗します。
マイクロソフトのサポートに電話したところ、「初期不良の可能性」との事。
交換対応になりましたが「今回は不良品の返送は不要です。」ロジクールみたいですね。
お蔭様で新品のキーボードはすこぶる快調です。
2点
この商品の購入を検討していますが、交換してもらった商品の電池も
3日くらいしかもたないのでしょうか?
書込番号:13926782
0点
いりゅさん、こんにちは。
交換したキーボードは調子いいですよ。
電池は既に2週間経ちましたが、問題は有りません。
しかも電池はエネループです。
書込番号:13927016
1点
早速の返信ありがとうございました。
購入候補にしたいとおもいます。
書込番号:13928012
0点
かれこれ、一年近くなりましたが、未だエネループで動作中です。
確かバッテリーの持ちは5ヶ月だった気がしますが…。
とても得した気分です。
書込番号:15272812
1点
キーボード > Razer > BlackWidow Ultimate 2013
ううむ、でもこれ買っちゃったらRADEONに浮気しづらいんじゃないですか?w
書込番号:15194196
1点
その時は赤球に取り換え (-。-) ボソッ
書込番号:15194303
0点
まあそもそもCORSAIRのCH-9000003-JPの満足度が高いから
買い換える必要はないんですけどねw
マウスの緑に合わせたい気がするだけなんですww
書込番号:15194389
1点
わお〜買ったんだ おめでとうございます!
これで緑玉のままでOKですねw
書込番号:15264293
0点
うそ どこがどんな状態なんでしょう。
光物なので気になって注目していたのにね。
私もこの前ZALMANの光物の安価品で失敗しましたけど気になる
書込番号:15264585
0点
こちらでしたか参考になりました。
Get品が異常なく使えるといいですね。
普通に使うぶんには
ロジあたりがやはり信頼性が高いですかね。
地味過ぎるけど。
書込番号:15264921
0点
高級感とメディアキーキー等が独立してる分CorsairのCH-9000003-JPの方が優位だけど
BlackWidow Ultimate 2013-JP綺麗ですね、ひらがなが無い分文字も綺麗です
画像だとわかりにくいけど倍以上明るいです
キーはキー動作力は45g(CH-9000003-JP)と50g(BlackWidow Ultimate 2013-JP)と
5gしか違わないのに重いですね、フィーリングも同じCherry社製MXとは思えないほど違います
しっかりしたキータッチが好きならBlackWidow Ultimate 2013-JPですね
書込番号:15268233
0点
うわ!<("0")> また〜困るなwアドレナリンが〜いいな〜w
>しっかりしたキータッチが好きならBlackWidow Ultimate 2013-JPですね
しっかり情報も頂きました(笑)
書込番号:15268330
0点
>青軸うるさいですね(@O@)
夜にうるさいのはちょっと困る〜w
書込番号:15271324
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)












