キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1404

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウス M210 は繋がりますか?

2014/08/23 08:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

クチコミ投稿数:37件

調べましたがわからず質問させてください。
質問
K270についてくるレシーバーでM210のマウスは動きますか?
またはM210のレシーバーでK270は動きますか?

現在、MK260で購入した際に付属していたマウスM210とそのレシーバーを使っています。キーボードK260が壊れてしまい買い替えを検討しています。ただ、M210は現役のため使い続ける予定です。
USBポートの関係上、レシーバーはひとつに集約したいと思っています。
そのため、K270に付属するレシーバーひとつでM210も動けばいい、またはM210に付属していたレシーバーひとつでK270も動けばいいと思っています。

参考になるかわかりませんが現在使っているM210と付属のレシーバーの画像を添付いたします。

ひとつのレシーバーではどちらかが使えないとわかった際はMK270を購入する予定です。

どなたかご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17860992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度4

2014/08/23 09:12(1年以上前)

先端がUnifyingレシーバー

K270はUnifying対応ですが、MK260は未対応です。
よってK270のレシーバーではM210は受信できません。
ロジクールのトラブルシューティングから
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/41969/related/1
>USB Micro レシーバー (M/N C-U0006) は、MK260 マウス (M/N M-R0020)、および MK260 キーボード (M/N Y-R0015) 専用です

Unifyingレシーバーはもっと小さいものです。
写真をアップしておきますが、USB延長の先端がUnifyingレシーバーです.。

MK270のセット購入をお勧めします。

ただし、ロジクール製品でマウス本体はUnifying対応なのに、同梱のレシーバーがUnifying対応でないのも現存します。
よって、お使いのマウスがUnifying対応するかどうかは試してみないと分りませんけど、たぶん対応しないと思われます。

書込番号:17861030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/08/23 09:17(1年以上前)

個人的は出来そうに思ったんですが、メーカーサイトの情報では出来ないみたいですね。
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/41969/related/1

書込番号:17861037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2014/08/23 09:20(1年以上前)

Unifyingレシーバーでなければ、難しいのではないか思います。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072

書込番号:17861043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/08/23 11:05(1年以上前)

みなさま。
ありがとうございました。
安くキーボードが手に入ればいいなと思っていましたので、危ないところでした。無線は苦手で、調べてもわからなかったので助かりました。
素直にセットを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17861339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MARUYOSIさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/23 12:02(1年以上前)

MK270をご購入決定ですかね。
細かい情報ですが
アマゾンだと
MK270が現在2309円です。
キーボードのK270が現在1310円
セット相当のM185のスイフトグレーが870円
いずれも送料無料。
K270+M185=2180円 となりなぜか単品買いの方が129円お得です。
ちなみにM185のブルー972円、レッド967円なのでそれぞれ27円、32円とわずかですがお得です。
金額はわずかですが色が選べるというメリットもありますのでもしアマゾンとかでの購入に抵抗が無いのなら一考してみるのも良いかもしれません。
後、M185の上位モデルのM235が各色1099円ですのでMK270のプラス100円でこちらを選ぶのも良いかもしれません。

書込番号:17861489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/23 12:22(1年以上前)

K270買うんだったらゲームソフトとタイアップして安くなってるK270MH買えば。
元々ゲーム用キーボードではないから無関係なタイアップだけど、そのおかげで現状最安が1166円。
http://kakaku.com/item/K0000572504/

有線でもいいなら同じくタイアップもののK120MHが767円。http://kakaku.com/item/K0000572503/

書込番号:17861560

ナイスクチコミ!0


MARUYOSIさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/23 13:30(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
送料込みだとK270より高くなりそうですが・・・(^_^;)

書込番号:17861762

ナイスクチコミ!0


planetreeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:23件

2014/08/23 19:28(1年以上前)

k270(Unifying)とk260は同じ[m/n]です。
UnifyingレシーバとUnifying softwareがk260とm210をサポートしていてもおかしくありません。例は報告されていて:

"Logitech Unifying receiver for mouse and keyboard cobo not working" site:logitech.com/ (を検索。オフ,オンは電池の抜き,差しで、だそうです。
"Wireless mice M210 not work after unpair from K400 unifying." site:logitech.com/

同様にmk260のNon-UnifyingレシーバとConnection Utilityはk270をk260と区別しないかもしれません

書込番号:17862759

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度4

2014/08/26 08:13(1年以上前)

すでに解決済みですけど、
MK270のセット購入予定みたいですが、キーボードはいいとしてもマウスについては一考の余地があるかなと思えるんですが。
付属のマウスは小さいですよ、サイドボタンもないし極めてシンプルなマウスなので特徴がないです。

よって、K270とマウスはもう少し上位の方がお薦めなんですが、M545あたり。
まあ、お財布と相談になるかと思いますが検討されてもいいかなと。

書込番号:17870630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

捜しています。

2014/08/17 17:11(1年以上前)


キーボード

スレ主 LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件

確か7、8年前に発売されたWolf KingのWARRIORじゃない方(WARRIORを2個くっ付けた感じのキーボード)を捜してます。
どなたか、実店舗含めて情報ございませんでしょうか?

書込番号:17844396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/17 18:54(1年以上前)

Warrior Xxtreme

Warrior Xxtremeは代理店がなくなったから日本では販売されていない。米Amazonは100ドルで売っている。

書込番号:17844703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件

2014/08/17 19:06(1年以上前)

Hippo-crates さん
貴重な情報ありがとうございます!
やっぱ日本には無いのですね(*^_^*)

書込番号:17844747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件

2014/08/17 20:15(1年以上前)

残念
米尼は$100にshipping $7.46だったので買ってもいいかなと思いきや中古でございました><
もうちょっと情報お待ちしてみます。

書込番号:17844961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件

2014/08/20 06:28(1年以上前)

やはり無理そうなので〆ます。
Hippo-cratesさん、どうもありがとうございました。

書込番号:17852032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お手軽なキーボードを探しています。

2014/08/16 22:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard for MONSTER HUNTER FRONTIER G K270MH [ブラック]

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

1500円以下のキーボードを探しています。

今現在、ノートPCを使っているのですがキーボードの反応が悪くなり
外付けのキーボード購入を検討しています。

・OSはLinuxです。
 たまにwindowsでも使う予定です。

・USBケーブルでの接続のものを希望(無線などは電池切れが面倒)

ゲーム等は、まったくしません。
こちらの商品がランキングに入っていたので気になって質問させていただきました。

こちらの製品はゲーム用なのでしょうか?

どなたか安くて使いやすいキーボードがありましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:17841809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/16 22:28(1年以上前)

ごく普通のワイヤレスキーボード。マルチメディアキーは付いているけどそれ以外キーボード配列も普通でゲーム用といった括りのものではない。ゲーム屋とタイアップしたことで値段が下がっただけ。
有線接続がいいなら同じタイアップもののK120MHにすれば800円程度で買える。
http://kakaku.com/item/K0000572503/

書込番号:17841904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/16 22:31(1年以上前)

モンスターハンター フロンティアG 推奨 なのでゲーム用といえばゲーム用なのかもしれませんが、自身の手に合っていれば問題ないと思います。

↓のキーボードを今使ってますが意外と使いやすいですよ。タイプミス少ないです(1500円以下という希望に沿えませんが・・・)。

ロジクール
Washable Keyboard k310 K310 [グレー]
防水タイプのフルサイズキーボード
http://kakaku.com/item/K0000572504/images/
\2,343

書込番号:17841918

ナイスクチコミ!0


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/08/17 07:42(1年以上前)

多少重複しますが。。

既出のK120、キートップの感触と打鍵感は 確かにこの値段ではあり得ないのでオススメです。ただ若干ストローク浅いのと ワタシはハズレだったのか耐久性がイマイチでした。
コスパ最強だと思います。

違うのオススメと言うことで
BSKBC02BK
http://s.kakaku.com/item/K0000171884/恥ずかしい?バッファローのロゴは無く、キートップに、かな文字がないのでスッキリです。キー同時押し対応でキー耐久も高い。
キータッチは、この値段としては かなり良い方です。

書込番号:17842810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/08/17 13:13(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

結果

 有線接続がいいなら同じタイアップもののK120MHにすれば800円程度で買える。
 http://kakaku.com/item/K0000572503/

ということで、Keyboard for MONSTER HUNTER FRONTIER G K120MH
を購入させていただきました。

ゲームはしませんが、いい買い物ができたと思います。
ありがとうございました。


書込番号:17843780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Realforce108U-A XE0100 との違い

2014/08/10 13:02(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UBK

クチコミ投稿数:274件

dellのパソコンに付属していたキーボードが打ちにくく慣れず購入を検討しています。
検討した結果、こちらの機種にしたいと考えています。
ただ、色を白にしたいのですが、
こちらの機種の白が
Realforce108U-A XE0100
と考えてよろしいのでしょうか。

よろしくお教えください。

書込番号:17820567

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/10 13:26(1年以上前)

こんにちは

108タイプには沢山あって、同系の白がどれか迷うところです、白を選んでみましたが、どれが108UBKの
白なのか確定できません、発売時期や価格が近いことなどが決め手になるかも知れません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000235736_K0000153381_K0000153382_K0000148509_01507010463
どれも静電容量タイプですが、キータッチはお使いの方の評価を参考にするのが一番です。
残念ならXE0100には評価がありません、一部グレーが入ってますが、XEより安く、評価の高いものがいいでしょう。

書込番号:17820628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/08/10 14:44(1年以上前)

たぶん、シリーズとしては同じだと思う。
(販売元が違うので、単純に色違いとは言えないけど。)

キーボード(REALFORCE) | 電子機器関連製品 | 製品情報 | 東プレ株式会社
http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
(XE0100は載って無いけど、他のアーキサイトモデルは載ってる。)

価格.comマガジン p2 極上のキータッチを手に入れる 高級キーボードの世界
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=474/p=p2/

アーキサイト Realforce108U-A XE0100 紹介
http://www.archisite.co.jp/topre_xe0100.htm

キー荷重は同じ変荷重、108UBKのキー刻印が何か調べてないけど、
XE0100は昇華印刷だから問題ないでしょう。

*その他、参考。
・ Realforce - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Realforce
・ 比較2014' 東プレRealforce 108 91キーボードの価格・性能とおすすめ【日本語配列】:手の疲れない
 リアルフォース・静電気接点方式のキーボード・日本語配列・103 87 86英語配列ASCII】: モノマニア
http://monomania.sblo.jp/article/55736836.html

書込番号:17820829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2014/08/10 16:16(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。
すべてキーの重さが30gというのがあるということも分かり、そちらにしようと思います。
108US SJ38D0 という機種です。

ありがとうございました。

書込番号:17821026

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/08/10 16:24(1年以上前)

バリエーションについてはメーカーに直接確認した方がいいと思います。

また、Realforce108UBKは変荷重モデルですが、実際に手で触って機種を選定されたわけではないのでしょうか。
全部30gってかなり軽いですよ。私は軽すぎてホームポジションで手を休められませんでした。

書込番号:17821044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2014/08/12 01:31(1年以上前)

am01125さんありがとうございます。
そうですか、そんなに30gというのは軽いですか。
近所を見たのですが、実際確認できるところがないのでどうしようもありません。
ふつうのはどれくらいの重さなのでしょうか。
例えば現在使用しているのはdellに付属の使いにくい黒いキーボードなのですが。

書込番号:17826129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2013との違いは?

2014/08/10 00:17(1年以上前)


キーボード > Razer > BlackWidow Ultimate 2014 Stealth-JP

スレ主 BurgerShotさん
クチコミ投稿数:48件

どうやら、大きく分けて2014と2013があるようですが、どう違うのでしょうか?

書込番号:17819147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2014/08/10 00:22(1年以上前)

スイッチが違う。

書込番号:17819159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/08/10 00:38(1年以上前)

大きな変更点は、ZF Electronics製(Cherry)キースイッチから、
Razerオリジナルキースイッチ(中国Kaihua製のカスタム?)への変更、
他に大きな変化は無いかと。

Razer独自の「緑軸」「オレンジ軸」メカニカルキースイッチは買いか?
ゲーマー向けキーボード「BlackWidow」の新モデルをテスト - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140417064/

書込番号:17819188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/15 10:43(1年以上前)


外観は全く変わらないと思ってください。
軸が違うだけです。

BlackWindow Ultimate2013は『青軸』Stealthは『茶軸』ですが、今回は『緑軸』『オレンジ軸』といった二種類があります。

2014は『緑軸』で『青軸』と同じように打つことができます(ほとんど変わりません)が、キーストロークが『緑軸』の方が浅い分、打ちやすくなっています。

2014 Stealthは『オレンジ軸』で、茶軸よりも浅くなっています。
キーストロークは2014よりも打ちやすくできていますが、FPSなどのネトゲをするときに、『W/A/S/D』キーをスライドして打つと、キーがずれるような感触とともに、誤爆してしまう可能性があります。


一般用途向けでは、両方とも確実にキーを打つ速度は上がるようですが、ゲーム用途だと個人的には2014をオススメします。 一般用途向けであれば2014 Stealthだと、さらに効率よくタイピングができてオススメです。

書込番号:17836504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BurgerShotさん
クチコミ投稿数:48件

2015/01/07 23:46(1年以上前)

結局2014を購入しました。

一般兼ゲームですがステルスのほうが良かったかもしれません^^;

書込番号:18347249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの取り外しができますか?

2014/08/09 20:46(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard K740 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入予定ですが、キーボードは使用していくうちに
キーの間にホコリがたまっくるので、汚れがヒドイ時はキーを外して
掃除しているのですが、当機種のキー(ボタン)は取り外しができるのでしょうか?
また、もしできないのであれば、掃除はどのようにされていますか?
ホコリがたまりにくい構造なのかもしれませんが。

書込番号:17818391

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/09 21:38(1年以上前)

CZ-900(K740)にコーヒーが…この際分解してみよう
http://www.dozlog.com/cz-900_disassemble/

キー(ボタン)は取り外しどころか分解して水洗いする方もおられるようですよ(^^

書込番号:17818619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ほてさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Illuminated Keyboard K740 [ブラック]の満足度5

2016/06/07 21:23(1年以上前)

先日、一つのキーがまともに押下できなくなり、とうとう壊れたかな・・・と、お気に入りが故にかなりショックに思いつつ、
全く使用しないPAUSE/BREAKキーのスイッチと交換しようと分解してみました。
(裏面シールに4つネジが隠れてます。ネジの種類も複数あるので要注意でした。)
分解し終わって、とりあえずホコリ・ゴミを落としてみると、細長いプラスチック片が…
スイッチは破損しておらず、趣味のDIYで発生したプラスチック片がキーの隙間に入り込んでるだけでした。。^^;

書込番号:19937820

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング