キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1404

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この2機種の違い

2014/03/01 10:37(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028のオーナーNatural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028の満足度5

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=01504010259_K0000427332

          ↑
この2機種は発売日が7年も違いますが、何が違うのでしょうか?
写真から枠(?)の色が少し違うように見えますが…

書込番号:17250377

ナイスクチコミ!2


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/01 10:52(1年以上前)

 基本的に同じで、型番がB2M-00010から00028に変更されている……だけでしょうか?
 キータッチ等が良くなっているようなブログ記事もありましたが……。
 

書込番号:17250433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/01 11:05(1年以上前)

FB Memo - ウェブログ!(自分メモだがや。φ(`д´)メモメモ)(2012-09-20)
http://www.fa22.net/diary/?date=20120920

B2M-00028は、B2M-00010の振替品とあるから、何か機能が変わったとは無さそう。
http://download.microsoft.com/download/7/8/F/78FEE9CC-D29F-4563-8E02-75F556ABEB96/keyboard_other.pdf

書込番号:17250473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/01 11:11(1年以上前)

http://www.fa22.net/diary/?date=20120920

http://gardencafe.org/archives/2636

 見てきたブログも貼っておきます。


 B2M-00010はXPまでしか対応を謳っていない頃のモノですね。
 ただ、B2M-00028も裏面記載のバージョンは変わってなかったとの記載も見かけましたので仕様上は変わらず使用部材のロット差くらいの違いなのかも知れません。

書込番号:17250488

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/01 11:12(1年以上前)

 あ、被った……。

書込番号:17250490

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件 Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028のオーナーNatural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028の満足度5

2014/03/01 13:37(1年以上前)

小鳥さん、Funiculi Funiculaさん、回答ありがとうございました。
機能は変わらないが、キータッチが変わったようですね。
古い方を購入したかな?と思って箱を確認したらB2M-00028と書かれていました。良かった・良かった。
00010のタッチ感は知りませんが、B2M-00028のソフトタッチは良い感じです。
疑問が解決しました。ありがとうございました。

書込番号:17250965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ps4

2014/02/28 23:31(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00022

クチコミ投稿数:22件

PS4でも使えるでしょうか?使えるなら買う予定ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:17249142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/01 10:38(1年以上前)

難しいんじゃないかと、2.4GHz帯無線を使うと言っても、Bluetoothでは無いので。

新マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック キーボード+マウス9月6日発売
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/164/164896/

PS4本体と周辺機器完全理解。購入前に知りたいハードウェア関連情報を総まとめ - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140219119/#micekeyboardsheadsets

ワイヤレス接続なら、無難にBluetoothの物が良いと思います。

書込番号:17250379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/03/01 12:24(1年以上前)

ありがとうございました^o^ Bluetoothのワイヤレスにしたいと思います!

書込番号:17250727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/08 12:24(1年以上前)

使ってます。
PCと同様、PS4のusbポートに受信機を差し込みます。マウスもキーボードも使えます。

書込番号:18348321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XperiaTabletZとペアリングができない

2014/02/21 19:21(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB22BK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

XperiaTabletZを使用しています。
Bluetoothキーボードとして、この製品を買ったのですが、ペアリングができません。
というか、この製品をXperiaがBluetooth認識をしないのです。
何か、設定とかあるのでしょうか?
ちなみに、同じくBluetooth対応製品であるSonyのイヤフォンSBH20は正しく使用できています。

書込番号:17219675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/02/22 00:07(1年以上前)

解決しました。
「機器の検索」と表示されていたのを単なるラベルと思っていました。
これは、検索ボタンだったことに気がつきませんでした。

書込番号:17220841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードのについて質問させて下さい。

2014/02/11 21:46(1年以上前)


キーボード

現在、ロジクール製のG15というゲーミングキーボードを2009年あたり?から大事に使用しているのですが、
最近キーが物凄く硬くなってしまいました。
特にA、I、U、E、O、Kが酷いです。ここ最近急に酷くなったのですがやはり寿命でしょうか??

書込番号:17179830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/02/11 21:51(1年以上前)

一度キートップを外して中を掃除されてみては?
それでも硬いなら、おそらく寿命でしょう。

書込番号:17179864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/11 22:46(1年以上前)

寿命かも知れないけど、諦める前に、ダメ元でクレのケミカルスプレーを使って
メンテナンスして見たらどうでしょう。(自己責任で・・・)

雑兵Aの書棚 【やってみた】キーボードを掃除したよ
http://coffeeplus.blog52.fc2.com/blog-entry-301.html
キーボードを掃除してみた♪(その1): 〜 陽射し 〜
http://sunlight.cocolog-nifty.com/sunlight/2011/01/post-b4e6.html
ジグソー | キーボードのキーストローク感改善用に - KURE ドライファストルブ
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/128044/

TL-012 | Ainex (キートップ引抜工具)
http://www.ainex.jp/products/tl-012.htm
FILCO KeyPuller | ダイヤテック・製品情報
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=706

KURE | シリコンスプレー,速乾潤滑スプレー,ドライファストルブ
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=45
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=74
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=51

書込番号:17180260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/02/12 16:44(1年以上前)

5年?

寿命でしょう。よく持ちましたね。

書込番号:17182510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2014/02/14 00:25(1年以上前)

皆さん、返事が遅くなりすみません汗
色々と試しはしましたが、やはり寿命のようでした泣
ここまで頑張ってくれことに感謝し次のキーボードを購入したいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:17188487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスはUSB or Bluetooth ?

2014/02/08 01:11(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Sculpt Comfort Desktop L3V-00022

スレ主 だびぃさん
クチコミ投稿数:20件

こちらに付属してるマウス(Sculpt Comfort Mouse)はUSBでしょうか?

システム要件確認しましたがSculpt Comfort Mouse単品だとBTなのに、デスクトップセットだとUSBとしか記述がなく、キーボートとマウスをひとつのUSBレシーバーでつなぐのでしょうか?

Sculpt Comfort Mouseを使用していて気に入ってるのですが周囲からの影響でBTの接続が途切れがちなものでこちらがUSBなら買い足そうかと考えています。

書込番号:17164296

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/08 01:30(1年以上前)

Bluetoothではなく、USB(レシーバー)による2.4GHzのワイヤレス接続です。
http://kakaku.com/item/K0000565137/spec/#newprd
http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2013/Aug13/130819_hardware.aspx
(5) 使用場所を選ばないワイヤレス タイプ
マウス、キーボード共に2.4GHz小型トランシーバー接続です。 

別々の商品のセットなのでレシーバーが2個かもしれません。

書込番号:17164340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2014/02/08 02:03(1年以上前)

Desktopセットのマウスは形状/操作機能とも単品と同じだが、
接続方式はBluetoothではなくキーボードと共用の2.4GHzワイヤレス式。

書込番号:17164392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 だびぃさん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/08 14:55(1年以上前)

kokonoe_hさん、Hippo-cratesさん返信ありがとうございます。不明な点解決しました!

書込番号:17166097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レポートレートの変更について

2014/02/07 01:44(1年以上前)


キーボード > Corsair > Vengeance K70 CH-9000011-JP

クチコミ投稿数:21件

背面のBIOSスイッチでレポートレートを4段階(1000Hz/500Hz/250Hz/125Hz)に切り替えられると思うのですが、1000Hzに設定するには1と8どちらに設定すれば良いのでしょうか?

8にセットすれば1000Hzなのでしょうか?それとも1にセットすれば1000Hzなのでしょうか?


また1000Hzなどの高速レポートレートに設定することによって何らかの弊害ってあるのでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:17160841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/07 04:01(1年以上前)

1:1000Hz(1ms)
2: 500Hz(2ms)
4: 250Hz(4ms)
8: 125Hz(8ms)
でしょう…

参考:K65 Compact JP のスペック。
http://www.links.co.jp/item/k65-compact-jp/

PCに対する負荷は増えるだろうけど、今時のPCじゃあ問題無いだろうし、
PCによっては、高レポートレートだと、
上手く認識しないとかの可能性は有るだろうけど…

うーん、よく知りません、スンマソ。
(マウスと違って、問題は余り起こらないと思うんだけど、どうなんだろう。)

書込番号:17160956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/02/07 04:32(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

ありがとうございます!
K70のページに書いていなかったので困っていたのですが助かりました。

とりあえず1000Hzでつかってみて何か問題がでたらレポートレート変えてみようと思います。


重ね重ねありがとうございました。

書込番号:17160972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング