キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エネループ使えるかな?

2014/01/08 00:10(1年以上前)


キーボード > FILCO > Majestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]

スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件 Majestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]のオーナーMajestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]の満足度5

今は付属の乾電池使ってますが、エネループ使えるでしょうか?ご存じの方がいたら教えてください。

書込番号:17047271

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/08 00:46(1年以上前)

このキーボードを持っていて尚且つエネループを使用しているとなると、なかなか同じユーザーさんはいないかと思います。
このキーボードではないですが、うちの無線キーボードの電池はエネループでマウスの電池もエネループを使用してます。
一般論としては使用できるでしょう。

書込番号:17047383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/08 01:01(1年以上前)

物理サイズとしては問題ないが電圧が低い(1.2V)ため使用時間は短くなる。

書込番号:17047418

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/08 01:15(1年以上前)

エネループのスタンダードモデルで2100回使えるので、普通のアルカリ電池よりは短命ですが、また充電すれば良いですね。
黒のハイエンドタイプでも500回なので、電池よりも先にキーボードの方が壊れるでしょう。

書込番号:17047453

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/01/08 01:58(1年以上前)

レビュー:Majestouch MINILA Air購入 | ガジェットとか
http://gadgets-aip.blogspot.jp/2013/09/majestouch-minila-air.html

仕様の記載欄が統一されて無いからなんだけど、
>充電式ニッケル水素電池も使用可能
と記載されている物もある。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=496
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=891

まあ、エネループくらい使えるでしょう。と適当に答えとく・・・

書込番号:17047506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件 Majestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]のオーナーMajestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]の満足度5

2014/01/08 10:39(1年以上前)

皆様、早々のお返事本当にありがとうございます。エネループの使用で心配だったのは電圧のことで、電圧が低くて使えないだけならいいのですが、逆に高くて、それが元で本機に影響があったら困ると思ったのです。でも電圧はむしろひくいということでしたので、安心して使ってみます。

書込番号:17048142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/08 11:20(1年以上前)

充電電池は、電圧は基本的に低いです。ただし、ある一定の電圧で長時間となります。
ただ、使用機器が低電圧になると使用できないものもあり、それが充電電池で使えるか否かの違いになります。
このての電池で、電圧が高くて壊れた、というのはまず無いのでそこは心配は不要かと。

このキーボードであれば、エネループ使えると思いますy

余談ですが、LEDライトなど電圧高めで明るく使いたいのであれば、エボルタがお勧め。
充電電池は、すぐに電圧下がるので、本来の明るさは一瞬だけです。すぐにやや暗めで持続となります。充電電池使う時は、過放電に気をつけてね。LEDライトでは。

書込番号:17048243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2014/01/08 16:30(1年以上前)

普通の機材ならあんまり気にしなくても使えると思うけど、、、
密閉するタイプの機材はガス抜きが必要だったりして要注意ですが。

以下余談。

デジタルICにとっては電圧が足りない方が過酷です。
onでもoffでもない状態になるので過剰な電流が流れて損傷の原因になります。

あと、LEDライトは放熱にシビアなので、定格以上に電流を流すと、これまた焼けて照度低下の原因になります。電流をコントロールしてる回路ならいいんだけど、電圧上げて明るくなるということは、、、

書込番号:17049096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件 Majestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]のオーナーMajestouch MINILA Air FFBT67M/EB [黒]の満足度5

2014/01/18 13:02(1年以上前)

色々ありがとうございました。
早速試してみましたが、今のところ問題なく使えております。
また宜しくお願い致します。

書込番号:17085382

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2014/01/18 13:57(1年以上前)

単純に。
・アルカリやマンガン電池は、最初こそ1.5V以上の電圧があるけど、時間経過で下がってくる。
・エネループのようなニッケル水素電池は、時間経過が比較的フラットで、1.2Vを出す時間が長く続く。
製品と負荷にもよりますが。アルカリ電池の電圧がニッケル水素以下になるまでの時間から、ニッケル水素はさらに3倍は保ちます。

まぁ、1.5Vの電池が1.5Vを出せるのがごく初期だという事実を考えると、電池電源で3Vきっかりが必要な回路は組んだりしませんので。充電池でも支障はありませんし。電圧が下がるのが自然な電池で、低電圧でダメージを受けることもありません(単にクロックが止まるだけです)。
ただ、こういう省電力機器にエネループを使っても、エネループの代金を回収できるほど節約と言えるかは、非常に微妙かと思います。
高価なアルカリ電池でも、100均電池と値段ほどの差はないので。安い電池で十分かと思います。

書込番号:17085569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どんな感じ?

2014/01/07 06:51(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 2000 for Business 2WJ-00022

クチコミ投稿数:108件

この製品を持ってる人は教えて下さい。
どんな感じですか?。

書込番号:17044108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/07 11:28(1年以上前)

値段相当の普通のキーボードですy

書込番号:17044656

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 8.1で使えますか?

2014/01/05 20:53(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Media Keyboard K200 [ブラック]

スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

題名のとうりです。
ヤマダ電機で安かったのでポイント消化で買いました。
箱には、Windows8のシールが貼り付けてありましたが。
ちなみに、パソコンはショップに依頼した自作です。まだ、店にあります。
どなたか、教えてください。

書込番号:17039245

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 21:02(1年以上前)

>>箱には、Windows8のシールが貼り付けてありましたが。

Windows8.1でも使用できます。
パッケージにWindows8としか記載がなかったのは、箱を作った当時はまだWindows8.1が無かったからです。

書込番号:17039278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/05 21:57(1年以上前)

90年代かそれ以前のキーボードだと、ROMがあわずに使えないものありますが、最近のキーボードなら普通に使えます。

>箱には、Windows8のシールが貼り付けてありましたが。
動作をメーカーで確認したというだけです。

ソフトで一部のキーをカスタマイズ出来るような場合は、そのソフトがOSに対応してるかの確認は必要ですが、
このキーボードのような普通のだと、別段気にすることもないですy

書込番号:17039535

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOZOMI7700さん
クチコミ投稿数:78件

2014/01/09 22:12(1年以上前)

kokonoe_hさん、パーシモン1w さん
お二人のアドバイスだと、問題なく使えそうですね。
1ヶ月後に引越しした後、新しいパソコンを使う予定です。
今は、XPでK270 を使っていますが、XPサポート終了に備え、準備していました。
安くて買ったものの、不安になったので。ありがとうございました。

書込番号:17053919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8で使用する場合

2014/01/04 01:32(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 3000 MFC-00029

クチコミ投稿数:295件

マイクロソフトのこの製品の詳細ページ(http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/p/wireless-desktop-3000/MFC-00036#details)を読むと、「すべての機能をフルに活用するには、ソフトウェアをダウンロードする必要があります。」とあります。

しかし、ダウンロードのページ(http://www.microsoft.com/hardware/ja-jp/d/wireless-desktop-3000)へ行っても、Windows8の選択肢がありません。

Windows8でこの製品を使用する場合、どこからダウンロードをすればいいんでしょうか?

書込番号:17031972

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/04 01:39(1年以上前)

「Microsoft Wireless Desktop 3000」は、カスタマイズ可能な5ホットキーを搭載するキーボード「Microsoft Wireless Keyboard 3000 v2.0」と、左右対称の5ボタンマウス「Microsoft Wireless Mouse 5000」をセットにした製品。

との事なので、キーボードとマウスの個々にはWindows8対応のソフトがあります。

Wireless Keyboard 3000 v2.0
http://www.microsoft.com/hardware/en-us/d/wireless-keyboard-3000v2.0

Wireless Mouse 5000
http://www.microsoft.com/hardware/en-us/p/wireless-mouse-5000#support

書込番号:17031987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2014/01/04 01:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

おかげで助かりました。<m(__)m>

書込番号:17032012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS/2変換コネクターに差して使えますか

2014/01/02 17:30(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBU04BK

クチコミ投稿数:1465件 BSKBU04BKのオーナーBSKBU04BKの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2台のPCをRATOCのREX-230XDAで切り替えて使っています
そこでこの切替機はPS/2キーボードなのでUSBのキーボードが選べません
今回このキーボードにひとめぼれしたのですがPS/2変換器を使って動作するのでしょうか?
切替機を交換するのは最終手段と考えています
よろしくお願いします

書込番号:17026453

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/02 17:56(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さん

このキーボードにはPS/2アダプタが添付されておらず、PS/2に変換しての動作が保証されていません。
一般には動作しないもとの思われます。

さらにPS/2切替機での使用となるとなおさら、動作しない可能性が高まります。

以前は、ディスプレイの切り替え、キーボードの切り替え、マウスの切り替えを電気的に行う製品がありましたが、今は、パソコン間を接続して、仮想的に切り替える方式が主流です。

その中でも、電気的な切り替えに近い感覚で切り替えができる切替機をご紹介します。
PSC-RC デジゾウシリーズ デジ操゛
http://www.princeton.co.jp/product/kvm/pscrc.html#01

この製品は、2台のパソコンのUSB端子間を接続することにより、
片方のパソコンに接続したキーボード・マウスで他方のパソコンも操作する
ことを実現します。

このため、電気的な切替機とは異なり、片方でコピーして(クリップボードに入れる)、
他方でペーストすることが可能です。

書込番号:17026538

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/01/02 18:14(1年以上前)

仕組みとしては大丈夫な気がしますが…切替機側にできないと明記してあるので、
完全に動かないか、一部動作するけどratocではいちいち面倒を見る気はないということでしょう。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/kvm/230xda_siyou.html

#両方のPCがWindowsならば、フリーウェアでもデジ操と類似した機能を実現できます。
#ディスプレイの切り替えができないのがネックですね。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/schanger/

書込番号:17026601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 BSKBU04BKのオーナーBSKBU04BKの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2014/01/02 21:37(1年以上前)

papic0さん
ps/2変換コネクタは現在使ってるのですが確かに付属しないキーボードで試したら認識しないものや、デタラメに動いたりでしたね

am01125さん
キーボード次第と言うところですよね
モニターが切り替えれないのは致命傷です
切替機をUSB対応に変えた方が、今後のためなんですが、最近のモニターは解像度がさらに上がってるので、何となく変えるには忍びないですね

お試し出来たらいいんですが
今のキーボーを使う方向でいきたいと思いますが、引き続き情報お待ちしています

書込番号:17027235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/02 22:20(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さん

>モニターが切り替えれないのは致命傷です

>2台のPCをRATOCのREX-230XDAで切り替えて使っています

パソコンは2台で「マウス・キーボード・ディスプレイ」は1セットという考え方なのですか?

デジ操゛もSチェンジャーも、1組のマウス・キーボードで、2セットの「パソコン+ディスプレイ」を操作することを想定しているように思います。

片方のパソコンでクリップボードにコピーして、他方のパソコンでペーストするという操作は、ディスプレイが2台あると視覚的にわかりやすいです。

熊ちゃん@自宅さんのニーズには致命的に合わないのは仕方がないことですが。

書込番号:17027417

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/01/02 23:36(1年以上前)

この手のフル機能な切替機を買い替えても、4k時代になるとまたすぐに陳腐化してしまいそうです。

最近では安いディスプレイでも多系統入力に対応しているのが普通ですから、USBキーボード・マウスだけの
切替機を使うことにして、将来的には映像はディスプレイ側で入力を変えたほうが良いかもしれませんね。

今買ってREX-230XDAと同時に運用しても、後々損にはならないかと。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-US22H(実勢2000円くらい)

書込番号:17027709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 BSKBU04BKのオーナーBSKBU04BKの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2014/03/14 19:54(1年以上前)

am01125さん
キーボードをとうとう買ってしまいました
やはり動作しませんでした^_^;
4Kまで考えるにしてもまだまだ先かなと思っています
値段的にもサイズ的にも
まず置き場所がありません(笑)
なので切替機を買うことにしました
まっこれでマザーボードを買うときもキーボード端子の制約から解放されるので
買い換えて動かないなんて最悪のパターンは無いと思いますが
到着が楽しみです

書込番号:17302905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 BSKBU04BKのオーナーBSKBU04BKの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2014/06/07 09:28(1年以上前)

黒を購入しました
困った点が、モニターの光でキーボードの文字が反射で見えにくくなるんです
真っ正面を向いて打てばいいのですが、体勢を斜めからだと見えにくいですね

しばらくは我慢していましたが、やっぱり使いにくいので白を注文しちゃいました
こちらは見えづらさはありませんが、キーボードが反って歪んでるのか左下付近が若干浮き気味です
これは黒の時もでしたがそれより酷い感じ
対策としてキーボードには良くないとは思うのですが右上と左下を持ってひねりを加えて何とかガタガタしないようになりました

安いからだと思いますが、反りまで品質チェックしてないと思いますね

書込番号:17600607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G700sとレシーバーは共有できますか?

2013/12/31 11:09(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

いろいろ調べたのですがどうしてもわからないので教えてください。
現在、G700sを使用しているのですがキーボードの調子が悪くなってきたので(戻りが悪いキーが有る)
同じロジクールのキーボードを購入しようと思っています。
今使っているキーボードが有線なので買い換えるなら無線に変えようと思ったのですがレシーバーが共有できるかわからないのでこちらで質問させていただきます。

自分の中では多分大丈夫だろうと考えているのですが・・・

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:17018912

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2013/12/31 11:29(1年以上前)

>G700sとレシーバーは共有できますか?

レシーバーの共有は出来ません。
このキーボードがレシーバーを共有できるのは、Unifying対応のレシーバーを使っている製品のみです。
G700sの場合、使っているレシーバーはUnifyingに非対応なため、他のマウス・キーボードとのレシーバーの共有は不可能です。

書込番号:17018990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度4

2013/12/31 11:30(1年以上前)

このキーボードはUnifying対応ですが、お使いのマウスG700sはワイヤレスではありますが、Unifyingとの記載がありませんね、
よって、レシーバーの共有はできないと思われますが。

もっとも、他のUSBポートにこのキーボードのレシーバーを挿せば使えますので、不自由はないと思います。

書込番号:17018993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/12/31 11:37(1年以上前)

ktrc-1さん
JZ S145さん

年末のお忙しい中返信ありがとうございます。
やはり共有はできないのですね、もう少し検討してから購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17019021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/12/31 11:39(1年以上前)

ユニファイリング非対応なのでレシーバーは2個使います。

私はG700とWireless Illuminated Keyboard K800です。

書込番号:17019031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/12/31 22:59(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、こんばんは。

同じレシーバーでは使えない事がわかりましたのでロジクールのキーボードを口コミとレビューを参考にしながら
購入を考えています。
ゲームは余りしないのですが使い勝手の良さそうな物を検討中です。

ニコン富士太郎さんのお使いになってるキーボードも候補に入れながら考えたいと思います。

お忙しい中ありがとうございました。

書込番号:17021174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング