
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年11月26日 10:08 |
![]() |
9 | 6 | 2013年11月25日 05:42 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月20日 03:06 |
![]() |
1 | 4 | 2014年12月16日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2013年11月13日 01:26 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月13日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBC02BK [ブラック]
お世話になります。
PS/2接続の際、題名の機能が利用可能となっておりますが、
これってマウスで言うところのフレームレートとかスキャンレートとかポーリングレートとかのことですよね?
これらが同じ意味合いかどうかは自信がないのですが、要はキーが押下されているかどうかの判定頻度を
向上させる機能であって、ボタン連打のための機能ではないですよね?
毎秒50回と120回が選べるようですが、通常のキーボードってどのくらいなのでしょう。
PS/2とUSBでも異なったりするんですかね?
0点

ゲーム用とありますから、キーボードを連打するための機能です。毎秒120回、キーをぶったたくのと同じになります。キーを押し続けた場合、キーリピート間隔はOSなどで制御されますから、それより遥かに大量のキーを送り込むことができる、ということですね。
なお、キーボードは、物理的な接触により電流が流れ、それによってどのキーが押されたかを判定しますから、判定はリアルタイムです。マウスのように定期的にスキャンする必要はないです。
PS/2やUSB端子側で信号を受け取るタイミングはありますが、これは、マウスでもキーボードでも同じですし、実用上、関係ないです。
書込番号:16865927
1点

お返事いただきありがとうございます。
やはり純粋な連射機能なのですね。
自分の場合、あまり活用できそうな場面が思い浮かびませんね。
FPSやTPSの場合、移動がカクカクになったりしないのでしょうか・・・。
書込番号:16882265
0点



キーボード > steelseries > SteelSeries Apex Gaming Keyboard
スリープ復帰後の状態は、
ボタンのLEDカラーは設定のL1の状態で一見異常なしですが、各ボタンの割り当ては初期状態、
レイヤーを切り替えるとカラーも初期状態になってしまう、そのままL1にしても初期状態のカラー、SteelSeries Engineを終了再起動すると正常になります。
ゲートのカスタマサポートとメールでやりとりして
「 USB機器同士のコンフリクトが原因の場合もございますので、キーボード、マウス以外のUSB機器を取り外し、それらのドライバーを一旦アンインストールし、改善するかお試し下さい。
また、マウスのドライバーソフトも一旦アンインストールし症状が改善するかお試し下さい。
Apexを接続するUSBポートを変更し、症状が改善するかお試し下さい。」
を試しましたが改善せず。
サポートに送ったが症状再現されず。
念のため新品と交換して頂きましたがまったく同じ。
お手上げですwww
どなたか同じ症状の方いませんか?
おそらくOSの何かの設定又は他のアプリとの干渉などだと思うのですが・・・
PCの構成は
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=7992/
どなたか助けてください。
ゲートのサポートは対応も早くとても良かったです。
1点

(・(エ)・)ノおいっすぅ~
おいらは大丈夫ぽ
書込番号:16860108
2点

オークさん 今晩は!
今日新品届いたけどダメですwww
何かが悪さしているみたいです。
OSクリーンインストールしか無いかな〜?
書込番号:16860143
0点

こんばんワン!
たぶんハード関係ではなくソフトアプリのシステムトラブル相性でしょうね。
手間ですが再インストールが正解でしょう。ガンバ!
書込番号:16860274
1点

オリエントブルーさん
コン晩わ〜ん!
ですよね〜
久しぶりにクリーンインストールしてみますか〜
書込番号:16860456
1点

別HDDにクリーンインストール 基本ドライバのみ入れて
SteelSeries Engineのみインストールして検証しました。
まったく同じ症状 _| ̄|○
マザーとの相性なのかな????
ゲートのサポートさんはファームウェア・SteelSeries Engineのアップデート含めて
メーカーに確認してくれています。
この件も報告しておきます。
とりあえず解決済みにします(´・ω・`)
書込番号:16873908
2点



現在Cherry青軸のキーボードを使っている者ですが。この度REALFORCEの統一荷重の物に買い替えようと思っている者です。調べたところREALFORCEには30gと45gがあるのですが青軸に近い荷重はどちらなのでしょうか?
0点

Cherry軸の特性について再考 | Jeroblo
http://www.jeroblo.com/2010/09/08/cherry-mx-switch/
40cNと60cNの中間より少し下に見える。(1cN=0.98g重)
まあ,近いのは45gですね。
書込番号:16857785
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00023

バッファローの同じような無線キーボード+無線マウスを持っていますが・・・
マウスだけが故障した場合は、マウスだけ別途購入して付けるしかありません。
タダの無線キーボードとタダの無線マウスになってしまいます。
うちはキーボードだけ壊れましたので、タダの無線マウスになりました。
キーボードだけ他社の製品を購入しました。
書込番号:16841576
0点

マウス壊れたら、ワイヤレスのキーボードだけになりますね。マウスは別途購入、レシーバも別に。
ロジクール Unifyingレシーバのように、対応機種同士でペアリング組めればレシーバ1個で済むのですが、そういうものはほとんど無いですから。
書込番号:16841684
1点

情報有り難うございます
やはり懸念してたとおりでした
実は同社の3000番かな?のキーボード&マウスセット使ってまして、
マウスのホイールがヘタってきたのでどうしようかと思い伺ってみたんですが、
意外に面倒なのを考えてもなかったですねえ、、、、(汗
書込番号:16843955
0点

亀レスでスミマセン。
自分はマイクロソフトのキーボード&マウスのセットでマウスのボタンに不具合が出ました。
その際サポートに電話したら、新しい商品(キーボード&マウス)を送ってもらえましたよ。
書込番号:18276243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
初歩的な質問ですみませんが
この商品はノートPCにも使えるでしょうか?
ちなみにPCはDynaBookのT551なんですが
キーがいくつか反応しなくなり修理代を考えると
これがいいかなと思いまして。
宜しくお願いします。
0点

はい使えます。
PC1台にキーボードが2つでもマウスが3つでも動作します。
修理代は高いですからね。
一応、メーカーには修理代を聞いた方が良いですよ(ノートPCの見栄えもあるでしょうし)。
書込番号:16829235
0点

問題なく動くと思う。BIOS操作はできないかもしれない。
ただレシーバー差すのにUSBコネクタが必要で、電源として電池も必要になるから
安いUSB有線キーボードで十分かも。
書込番号:16829258
0点

kokonoe_hさん、Hippo-cratesさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね・・使えますよね!
何かデスクトップなら当たり前ですけど
ノートって付いてるしとか思ったもので・・
キーボードが不調になるなんて初めてで
こうして打つのもかなり一苦労です。
有線でもいいのですが無線でこの金額ならお買い得かなと思いました。
書込番号:16829306
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
打感も気に入って喜んで使っているのですが、
Enterキーの音だけ妙に大きいです。
ゆっくり押せば静かですが、少しでも強めに打つとカチ!という音がします。
他の箇所が文句ないだけにここが非常に気になります。
皆様使用されているK270は如何でしょうか?
当方が使用しているのは後期ロットで、WindowsキーがWin8のロゴ
が入っています。
1点

Enterキー/Spaceキーなどは他より大きいので、どの部分を叩いても正常に動作するようアーム(といっても針金)が入っている。そのため通常キーとは打鍵音が違う。
書込番号:16829116
1点

早速の返信ありがとうございます。
他のキーとは元々感触が違うとのことで理解しました。
実は先ほどキートップを取ってみたのですが、一度付け外ししたらかなり解消されました。
針金の位置がずれていて、打鍵する度にぶつかる音が鳴っていたと思われます。
当然この行為で部品が折れたりすると本末転倒なのですが、たったこれだけのことで
サポートにでも電話してみようかなと思ってしまった自分が情けないです。
(原因がわかってみればの話ですが)
書込番号:16829139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





