キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キー入力を認識しません

2013/11/10 21:22(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB22BK [ブラック]

クチコミ投稿数:22件

ASUSのFonepad7 ME372で使用するため、本製品を購入しました。

Bluetoothでのペアリングには成功したのですが、キー入力を受け付けず困っております。
FSKAREN、Bluekeyboard JP、Simejiを試したのですがいずれも文字入力画面でキーボードが表示されない状態となり、ハードウェアキーボードを認識していると思われるのですが、どのキーを押しても反応がありません。
何かしら設定などが必要なのでしょうか?

お手数ですがご教示いただけると幸いです。

書込番号:16819952

ナイスクチコミ!0


返信する
nowsさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 10:53(1年以上前)

ASUS MeMO Pad HD 7(Android 4.2.2)とiBUFFALO BSKBB06BKで、
[Note Anytime] + [Google日本語入力]で使用してました。

接続方法は:

1.Bluetoothを一旦、OFFにして再起動
2.Bluetoothをon、キーボードもon+コネクトもon
3.Bluetoothで、表示のキーボードを何度もタップし、認識させる

これで[Note Anytime]に入力出来ましたが、本体の電源を落とすと、
再度、繰り返しです。

他の方も、同じ現象が現れる様ですが、Version 4.2.2のせいかと...

書込番号:16830198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/11/16 23:01(1年以上前)

nowsさん

返信ありがとうございました。

自己解決になりますが、キーボードを使う際に毎回ペアリング処理をし直すことで解決しました。

キーボードの電源を入れるだけで、android端末で「接続」と表示されていたので、問題無いと思ったのですが、そういう事ではなかったようです。

この度はお手数をお掛けしました。

書込番号:16844982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キー入力が受けつけません

2013/11/05 06:52(1年以上前)


キーボード > FILCO > FKB108M/NB

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

Windows 起動時に認識しなかったり、USB接続時、文字入力すると全く違う動作をします。
(例えば:Wを入力すると家計簿ソフトが起動)

Windows 起動時に何か所も違うUSB接続口に移動しても同じで、何回かの再起動にて直ります。

PS/2変換アダプタは手元に無いので試していません。そろそろ限界かな〜お気に入りなのですが...

・PC:自作機 OS:Windows 8 Pro 64bit

お手数ですが、何方か対処方法をご教示お願い致します。

書込番号:16796959

ナイスクチコミ!0


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/05 07:15(1年以上前)

キーボードのドライバーを当て直すと直ることがあります。

「互換性のある、、、」のチェックマークを外して、画像を参考にして選択してみてください。

書込番号:16796997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/05 07:45(1年以上前)

古いものなので、故障の可能性も高そうですが。
喫煙環境でしたらヤニ汚れが原因になることも。とりあえずキートップを外して分解清掃してみてください。
http://www.ne.jp/asahi/uv33a/hidlab/company/iodevice/keyboard_senjou.html
コレで復活すれば拾い物。

清掃の結果症状も変わらず、故障では無いと仮定した場合の対処法。


http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/keyboard.html
 ※手順最後のほうではレジストリの変更方法も含まれます。説明に従ってバックアップを取ってから実行してください。

 なおも直らなければ、直接レジストリ変更その2
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971


(レジストリはWindowsXPでもWindows7でもレジストリはさほど変わりませんが、8ではどうか・・・。
なお、実行時に管理者権限で実行することをお忘れなく)

書込番号:16797067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 07:50(1年以上前)

star-skyさん、早速のご返答有難う御座います。

ドライバーソフトウェアの更新の様な所へ行けません。

自動検索では最新となります。

どうしてでしょうか?

書込番号:16797076

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 08:10(1年以上前)

φなるさん、ご丁寧に有難う御座います。

2009年12月購入で、激しく使用しておりますからね〜

キートップ外すのには相当技術が要りますね。

参考にさせて頂きます。貴重な情報、感謝致します。

PS:FILCO大好きですが、91キー(茶軸/テンキーレス/かななし)を
FILCOのキーボード工房では\11,800と高過ぎですよね〜

書込番号:16797117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/11/05 08:52(1年以上前)

nowsさん おはようございます。

>キートップ外すのには相当技術が要りますね。

こんな便利な道具がありますよ。
小生は、以前からこの道具を使って時々洗っています。

http://www.ainex.jp/products/tl-012.htm

ご参考までに

書込番号:16797209

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 09:24(1年以上前)

お節介爺さん、ご返答有難うございます。

おっと!素晴らしい商品がありますね〜

amazonで\180!買います!!

これで、分解掃除も自分にも出来そうな気が?

本当に貴重な情報有難うございました!

書込番号:16797267

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/05 09:32(1年以上前)

1

2

3

4 互換性のある・・・のチェックをはずす

>ドライバーソフトウェアの更新の様な所へ行けません。

以前仮想OSを入れた時に使いましたが、
添付写真の順です。
上記の写真はWindows8.1評価版のものです。
参考までに

書込番号:16797285

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 09:54(1年以上前)

tamayanさん、分かり易い解説、有難うございます。

ご指摘通りすすめましたが、最後はエラーになります。

[キーボード]−[HID キーボードデバイス]が2つあるのも変ですか?

書込番号:16797321

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/05 12:22(1年以上前)

USB接続1台

PS2接続1台

Bluetooth接続1台

PS2+Bluetooth各1台接続

>[キーボード]−[HID キーボードデバイス]が2つあるのも変ですか?

↑はデバイスマネージャーでの表示ですか?
当方のは1台接続なら1台の表示になります。
当方の↑の書き込みの3図ならUSB接続キーボドだと
 ・HIDキーボードデバイス
 ・HID準拠デバイス
と表示されHIDキーボードデバイスを選択して『互換性のある・・・』の
チェックをはずす手順になります。
HDD準拠デバイスを選択してチェックをはずすとエラーが出ました。

参考までに各種キーボード接続した時のデバマネの状態を添付
しておきます。

書込番号:16797622

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2013/11/05 13:27(1年以上前)

tamayanさん、ご返答、有難うございます。

当方、HIDキーボードデバイスが2つ表示され(キーボードは1です)
両方とも、ドライバーソフトウエアの手動更新で、標準キーボード+
日本語106/109キーボードを選択したところ、キーボードが入力不可となりました。

慌てて、元に戻しましたが、不思議ですよね〜

書込番号:16797792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数レシーバーに対応出来ますか?

2013/10/25 13:41(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK330 [ブラック]

スレ主 hanyu140さん
クチコミ投稿数:3件

スマホにレシーバーを挿して、マウス、キーボード共に快適に動作します。

PCとスマホそれぞれにレシーバーを挿し、ペアリングを簡単に切り替えて
PC、スマホでの作業を交互に行いたいのですが、そのような機能はありますか?
もしあればやり方を教えて下さい。

書込番号:16752404

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/10/25 15:00(1年以上前)

ロジクールのUnifyingシステムは、最後にペアリングしたレシーバーとのみ通信できます、
したがって、複数のレシーバーとはペアリングできない仕組みになっています。

よってご希望のような使い方は無理と思いますが、
面倒でもレシーバーをいちいち差し替えてやればいいんでしょうが。

書込番号:16752656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanyu140さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/25 16:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

しかし、差し替えるのは実用的ではないので
USB切替器の方向で検討してみます。

書込番号:16752831

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanyu140さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/05 21:35(1年以上前)

ELECOMのUSB切替器(U2SW-T4)にレシーバーを挿し

スマホ(Xperia sol22)とXPパソコンを簡単に切り替えて使用できるようになりました。

ありがとうございます。

書込番号:16799666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FBP052BK [ブラック]

クチコミ投稿数:45件

iPhone5sで使用しています。
iPhone本体側でローマ字入力に設定して使用しているのですが、英数半角に切り替えて使いたいときがあります。
なので、

・本キーボード本体から、入力モードを英数半角に切り替える機能があるかどうか
・若しくは、入力した文字節だけ、英数半角に一発変換する方法があるか(WindowsにおけるF9→F8のように)

以上2点について、どなたかご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:16730773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/18 19:15(1年以上前)

私も同じ事を調べてました。win/command キーとスペースキーの同時押しで交互に切り替わるという情報を得たのですが繰り返し押しても毎回日本語ローマ字としか表示されず英語入力に切り替わりません。そちらでも同じでしょうか? 私もこの機種での切り替え方法について情報お持ちの方のアドバイスお待ちします。

書込番号:17086558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/01/19 18:21(1年以上前)

武蔵関って さん
貴重な情報ありがとうございます。今、試してみたのですが、出来ましたよ!!
私のiPhone5sの場合、WinCommandキーとスペースバーを同時押しすると、
 日本語かな
 English (US)
 日本語ローマ字
の3つが画面中央に出てきて、同時押しの度に切り替えることが出来ました。
正直ベース、最近はこのキーボード全然使っていなかったのですが、これで使い勝手が良くなるので使用頻度もあがりそうです。感謝、感謝〜。

書込番号:17090320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/21 13:34(1年以上前)

あれれ、私はiPad Airで利用しようと思ったのですが何度押しても「日本語ローマ字」しか表示されません。
ios側のキーボードのところで何か設定が必要なのでしょうか? もしお分かりになればアドバイスお願いします。
物理キーボード(本製品)のほうはMODはiosに切り替えて、刻印文字と同じ記号が画面に表示できるようにはなっているのですが。

書込番号:17096527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/24 10:01(1年以上前)

解決しました!
iPad側の設定で英語キーボードを追加すればWinCommandキーとスペースバー同時押しで
 English (US)
日本語ローマ字
の二つが表示されるようになりました。かな入力はしないので自分としてはこれで充分です。
Run Like the Wind のレスがヒントになりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17106835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/24 10:05(1年以上前)

Run Like the Wind のレス =>Run Like the Windさんのレス
失礼しました。

書込番号:17106847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/01/30 06:50(1年以上前)

武蔵関ってさん
返信が遅くなりました。私は武蔵関ってさんのレスを見た時点で
ちょうどiPad miniを注文済、受取待ちの状態だったので、
商品来たらやってみよう、、と思っていたのですが、無事解決
されたようで何よりです。

このキーボード、サイズが小さいから致し方ないのですが、
キーの間隔が狭くて最初は打ち間違いが頻発しますが、
慣れると快適に使えそうです。

ありがとうございました〜〜

書込番号:17130252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

K750はすでに製造停止のためこちらへ投稿しました。

使用1年程度で 100% まで回復している方はおられますか?

現在、使用1年経過で、光を当てっぱなしで 85% まで回復しました。
ただし、1% 充電するのに数時間が必要な状態です。

書込番号:16709317

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 Wireless Solar Keyboard K750r [ブラック]の満足度5

2013/10/15 15:12(1年以上前)

K750

1年以上でおおよそ1年半くらい経過してると思いますが、バッテリーは元気ですね、
常に100%を指してます、部屋の蛍光灯の明かりだけです。
夜間は蛍光灯の豆球の光が当たる程度です。

書込番号:16709541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/15 16:33(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり修理に出そうと思います。

書込番号:16709801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ309

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FBP052WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:129件 TK-FBP052WH [ホワイト]の満足度3

Win8で利用してます。

購入してペアリングをしようとしたところ、数字が表示されて「パスコードを入力してください」となりました。
買ってきたキーボードで打ち込むのか、画面上のキーボードで打ち込むのかよくわからないので説明書を確認していたらタイムアウトになりました。

説明書では「もう一度トライください」となっているのですが、なぜか画面にパスコードが表示されなくて、逆にパスコードを入力せよと要求してきます。

当然ながらパスコードなんてわからないので、ペアリングができません。

エレコムのHPに行っても何も記載なく、バグの類いなのでしょうか?
明日ヘルプに電話してみようと思いますが、もし対処方法がわかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:16662701

ナイスクチコミ!23


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/03 21:43(1年以上前)

もう一度、最初から、ペアリングを行ってください。
ペアリングは何度でもできるはずです。

[Fn]−[Esc]でペアリングモードに入れます。

書込番号:16662786

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:129件 TK-FBP052WH [ホワイト]の満足度3

2013/10/03 22:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

既に10回くらいトライしてます。
再起動、電池抜き、繰り返し。。。

何度やってもパスコードを聞かれ、一番最初のようにパスコードが表示されることはありません。(涙)

書込番号:16662877

ナイスクチコミ!16


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/03 22:09(1年以上前)

取説の「正常に動作しないとき」に沿って試すしかないですね。

それでだめなら、販売店に持ち込むのが良いと思います。

書込番号:16662923

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:129件 TK-FBP052WH [ホワイト]の満足度3

2013/10/04 14:05(1年以上前)

カスタマーセンターに電話しました。

Windows8ではよく起きる現象だとのこと。
解決方法は
(1)パスコードとして空欄に「0000(ゼロ4つ)」+EnterをPC側で入力。
(2)すぐにTK-FBP052の方で同じく「0000(ゼロ4つ)」+Enterを入力。
これでペアリングが完了します。

かなり調べたのに載っていなかったので、FAQにはアップしてもらうよう要望しました。

そんなに頻発しているのなら、取説に反映させてもよいのでは?と感じました。
同梱している取説を全部取り替えるのは大変だと思いますが、せめてwebのものは差し替えしてもらえれば自力で解決できたのに、と残念です。

ともあれようやく利用できるようになったので、使い勝手を試してみます。

書込番号:16664992

ナイスクチコミ!149


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/04 15:22(1年以上前)

サンダー犬さん

解決してよかったですね。

貴重なノウハウを公開していただきありがとうございました。

書込番号:16665155

ナイスクチコミ!4


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 17:16(1年以上前)

私もはまりました。

ここをやっと見つけて解決です。

ありがとうございました。

これってバグでしょう???

書込番号:17354295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 03:29(1年以上前)

このハマリ現象、やっと解消方法が分かりました。
私も同じ現象に陥り、上記の方法で解決しませんでした。

で、マニュアルに書かれているこの部分が間違えを助長することに気付きました。

×「Fnキーを押しながら、ESCキーを押しペアリングモードにします。」
   ↓
○「Fnキーを押しながら、ESCキーを押し続けると、
ランプが青点滅をします。この状態がペアリングモードです。」
この状態になったら、デバイス側から探すのです。

単にFnキーを押しながら、ESCキーをちょんと押しても、ペアリングモードになっていません。
その状態でデバイスを見つけても、パスコードがソフトキーボードで入力させたり、
パスコードを入力しようとしても時間切れになる事象になります。(Win8.1の場合)

きちんとペアリングモードにすれば、容易に解決しました。

ちなみに私のマシンは、ASUS VivoTab Note 8です(8インチタブレット(Windows8.1)

書込番号:17652553

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2014/08/21 22:27(1年以上前)

 私も同じ症状で困っていました。
 さすが価格コムの口コミコーナーですね。
 私の場合は、レノボMIIX28(タブレット)でOSは8.1でこのキーボドとペアリング
しようとして約3週間ほぼあきらめていましたがお蔭でペアリングできました。
 この症状は、かなりの頻度でおき、悩まれている方が多いと思います。
 エレコムさんに説明書の充実とFAQに載せるようにしてほしいと私も感じました。
 サンダー犬さんありがとうございました。

書込番号:17857072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/01/07 20:52(1年以上前)

私も同様で、途方に暮れて、ここに辿り着きました。

win8.1のタブレットで
私の場合、キーボードがTK-FBP018だったのですが
上記の方法でペアリングできました。
エレコム製キーボードなら、他のものもこの方法でいけるのかもしれませんね。
本当に助かりました。
心強い情報をありがとうございます!

書込番号:18346485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/01/22 20:24(1年以上前)

他社製品のBUFFALOのBSKBB15でも同じ方法で再ペアリング出来ました。
大変有益な情報をありがとうございました。
ここ以外どこにも書いてなかったです。

何回かミスると、各自でパスコードを発行しろという、Windows 8の無茶苦茶な仕様ですね。
「同じパスコードを入れて下さい」だけで分かるわけがない。

書込番号:18395976

ナイスクチコミ!3


A'ckyrichさん
クチコミ投稿数:6件

2015/09/25 16:33(1年以上前)

自分も Miix28で TK-FBP052をペアリングに失敗してます。
アドバイスにあるように
(1)パスコードとして「0000 ゼロ4つ」+EnterをPC側で入力
(2)すぐに TK-FBP052の方で 同じく「ゼロ4つ」+Enterを入力
を試したのですが
うまくいきません

(2)のTK-FBP052で 数字入力すらできない状態です。

どなたか アドバイスお願いいたします。

書込番号:19172353

ナイスクチコミ!10


ihmmkさん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 23:33(1年以上前)

PCはWin10です。
(1)と(2)で試したのにもかかわらず接続試行中のままということがありました。
何のことはない入力欄下部の「または、パスコードを接続先のデバイスで入力してください」
これがリンクになっているんですね。意外と気が付かないものです。
クリックしたらパスコードが出てきました。
このくらい説明書に書いとけば良いのに。。。。
備忘録代わりに書き込んでおきます。

書込番号:19920228

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/09 10:57(1年以上前)

私はアマゾンで購入した
Satechi アルミニウム ワイヤレス テンキー SENDキー
が,同じ症状で引っかかりました。

調べていたらこの口コミに行きつき,ほぼ同様の手順でペアリングが完了しました。
ほかのBluetooth機器でキーボードタイプのものなら共通の切り抜け方法のようです。

私の方では
通常のペアリング作業をしたうえで,PINの入力がPC側から求められ,表示がなされない状態でした。
PCの側で『0000』と打ち込んで「接続」をクリック
即座にテンキーの側で『0000』を打ち込んで「Enter」を押しました。

接続完了の文字。
ありがたやありがたや。

書込番号:21029568

ナイスクチコミ!12


Deepersさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/11 09:08(1年以上前)

win 10で0000enterで解決しませんでした
私の場合 以前に登録済みのマウス(ペアリングが問題無しに出来たもの)
を削除してからもう一度ペアリングしてから キーボードに再トライしました
するとパスワードが表示されたので そのまま すぐ実行して ペアリング
できました

書込番号:21269112

ナイスクチコミ!4


Deepersさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/11 09:25(1年以上前)

パスワードでなくパスコードです
A'ckyrich さんがまだ解決してなければ
他のブルートゥース製品をペアリング解除を
試してみてください

書込番号:21269129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 04:48(1年以上前)

同じPINコードを2か所に入力するんだと思い込み、もう一つは何処だと?探してしまって、時間が掛かってしまいましたが、
無事使用できるようになりました。
エレコムのTK-FBP037BKの場合で、
Win10だと、
Bluetooth またはその他のデバイスを追加する〜
PIN入力箇所で、0000を入力して接続をクリック。
その後でまだ無反応なキーボードのキーを0000と押し、Enterキーを押す。
これでキターが味わえました。

私は最初のPIN入力には、無線2,4GHzのエレコムのトラックボール付きキーボードで行いました。
無線のロジクールマウスは念の為、ドングルを外しておきました。

書込番号:21747466

ナイスクチコミ!10


konndさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/29 12:51(1年以上前)

win10&SurfaceProで同様の状況に陥りました。

>解決方法は
>(1)パスコードとして空欄に「0000(ゼロ4つ)」+EnterをPC側で入力。
>(2)すぐにTK-FBP052の方で同じく「0000(ゼロ4つ)」+Enterを入力。
>これでペアリングが完了します。

この方法を再起動やタイミングを変えて何度かトライすると漸く繋がりました。
スレ主さん、ありがとうございましたm(_ _)m
にしても、ユーザーの中でここまでたどり着けるヒトがいるだろうか・・・・?

書込番号:21929575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/08/05 17:03(1年以上前)

本日届いたハッピーハッキングキーボード BT にて、同じ症状となり、困惑していましたところ、このスレッドにたどり着き、同じ方法で無事に接続できました。
貴重な情報をありがとうございます。心から感謝申し上げます。

書込番号:22010355

ナイスクチコミ!1


MOMO7676さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 21:00(1年以上前)

PINに「0000」を入力すると「PINが違います」と出るのですが、どなたか解決法が分かりますでしょうか?

書込番号:23551011

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング