
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年5月2日 13:11 |
![]() |
2 | 3 | 2013年5月3日 17:59 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月20日 20:46 |
![]() |
0 | 6 | 2013年4月15日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月12日 22:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月15日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBB06BK [ブラック]
購入検討中ですが、こちらの商品に限らず日本語配列のキーボードであれば、「ひらがな」のプリント(表示)がなくてもかな入力は可能なのでしょうか?
購入候補は、この商品とエレコムのTK-FBP052です。
1点

英語キーボードでも「かな入力」はできますから(切り替えるときに押すキーが、日本語キーボードと異なるだけです)、「ひらがな」のプリントがあってもなくても、日本語配列のキーボードでは「かな入力」できます。
ちなみにぼくが使っているキーボードも「ひらがな」のプリントはありません。
書込番号:16080942
0点

鈴木サブローさま
結局、これとは違う折り畳みのものにしましたが、問題なく使用できています。
ありがとうございました。
書込番号:16085018
0点



キーボード > FILCO > Majestouch 2 Convertible FKBC108M/NB2
2日程前、ようやくこのキーボードを手に入れたばかりです。早速、Bluetoothで接続し、仕事に使い始めましたが、動作が安定しません。打ち込んだ1文字のキーが手を放しても、延々と打ち込まれたり、改行を繰り返したりします。
不具合でしょうか?
0点

おそらく、Bluetooth接続の時だけに起こる不具合だろうと推測しますが、私の場合も他のキーボードで同様な症状が出ました。それは、Bluetooth接続したイヤホンで音楽を聴きながらのことでした。イヤホンの接続を切ると正常に戻りました。該当キーボードはBluetooth以外でも接続できるようですね。メカニカルのFilcoを選んだということは、好みが似てますね〜。
書込番号:16087701
1点

もしUSBタイプのbluetoothレシーバーをご利用ならば、相性の問題の可能性があります。
スマートフォン や mac などbluetooth接続できる機器をお持ちであれば、一度それで同様の
症状が出るか試してみてください。
同様の症状が出ないならば、キーボード側の不具合の可能性は低いと思いますので
別のbluetoothレシーバーに交換してみるとよいかと思います。
某掲示板に載っていた情報ですが、ロジクール の MX5500キーボードのレシーバーが
良い感じで動作するようです。(公式サイトのスペアパーツ販売のページで購入出来ます。)
私は Logitech の LBT-UAN03C2BK8 を利用していますが、今のところ問題は発生していません。
書込番号:16089050
1点

ArcadiaOlenさん、YoTsuYaさん、ありがとうございます。
Bluetoothは、USBレシーバーを使用して接続しようとしました。
当初使用したプリンストンのPTM-UBT3Sで書き込んだ症状が発生
したので、いったんドライバを削除し、ロジテックのLBT-UAN04C1で
再度チャレンジしてみました。
しかし、今度は全然キーボードを認識してくれませんでした。
※後刻わかったことですが、メーカーサポート曰く、キーボード側の
F1に、プリンストンのデータが残っていたためのようです。
再度、プリンストンのレシーバーをデスクトップ前面のUSB差し込み口に
突っ込み、パスキーを入力したところ、認識してくれました。
デスクトップは、机の脚元において使用しているのですが、前面と背面というだけで
そんなに環境が違うとも思えないのですが。
ともあれ、その後は、暴走もなく、快適に動いてくれています。
高い買い物した甲斐がありました。久々のFILCOで赤軸、快適です。
書込番号:16089918
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Touch Keyboard K400 [ブラック]
Windows8デスクトップに使用予定です
こちらのキーボードは、一旦接続を完了したのちに
Windows本体を@スリープ、またはAシャットダウンしたとします。
その後、Windows本体を起動した時に
双方の場合も このK400はちゃんと自動的に本体と接続(認識)しますか?
初期設定後は、有線マウス・キーボードを一切使用しないつもりで考えております。
お手数ですが、ご回答よろしくお願いします!
0点

一度ペアリングしてしまえば、次回から自動認識します。
OSに縛られませんので別のPCに接続してもすぐ使えます。
書込番号:16039357
1点

Windows7で利用しています
スリープ後も使えますし、BIOS画面(Windowsが立ち上がる前)でも使えてます
ので、有線環境自体が不要だと思います
ただ、独特の配列なのでキーボード入力がメインの場合にはオススメしません
書込番号:16039358
1点

澄み切った空さん
nyao10さん
返信ありがとうございます!
さっそく購入したいと思います!
書込番号:16039378
0点



こんにちは
ワイヤレスのマウス内蔵キーボードを探しています。
マウスの種類はなんでもいいです。
2台以上のWindows7、8のPCで切り替え可能
配列やサイズ、電池の持ちはとりあえず、考慮外
該当しそうな製品をご存知でしたら教えてください。
お願いしますm(_ _)m
書込番号:16015115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスを内蔵?してるキーボードですか。
ちょっと意味が分からないんですが、一つのレシーバーで済む例えばロジクールのunifyingとかではだめですか。
ただ、2台で切り替えるんでしたらCPU切り替え器を使うか、レシーバーを差し替えて使うしかありませんけど。
書込番号:16015143
0点

タッチパッドとかトラックボールが付いてるやつならあるかな〜。
書込番号:16015182
0点

書込番号:16015212
0点

>2台以上のWindows7、8のPCで切り替え可能
これは難しい。
普通は、CPU切替器などを使います。
キーボードじたいに切り替えが付いたものは、Bluetooth仕様のモノで1つか2つあったと思いますが、その程度です。
>ワイヤレスのマウス内蔵キーボードを探しています。
ロジクール Wireless Touch Keyboard k400r K400r [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000431150/
エレコム TK-FDP021BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000166100/
アクロス ASB-KY4
http://kakaku.com/item/01502610636/
ロジクール diNovo Mini DN-500
http://kakaku.com/item/01503010542/
Lenovo ミニワイヤレスキーボード N5902 0B44656 [グレー]
http://kakaku.com/item/K0000297750/
形状別に、いくつか。
書込番号:16015235
0点

マウス同封やタッチパッド内蔵ならあるけど
マウス内蔵なんて聞いたことないw
とても使いにくそうだ。。。
書込番号:16015408
0点

ありがとうございます。
今エレコムの9台くらいまて切り替え可能なキーボードを使ってリビングのPCとWindowsタブレット、iPadで使用してます。
ご紹介いただいたロジクールのキーボードを店頭で見かけまして
切り替えできるワイヤレスキーボードがあって
タッチパッドやトラックポイントなどのマウス機能内蔵のワイヤレスキーボードもあるなら両方兼ね備えた製品もひょっとしたらあるのではと思いまして相談させてもらいました。
teamviewerも使ってるのですがやはりレスポンス面でストレスを感じてしまいます。
書込番号:16020197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBU02BK (ブラック)
http://review.kakaku.com/review/01500710786/ReviewCD=363491/
こちらのレビューを書いた人はPS3で使っているようです。
書込番号:16008864
0点



キーボード > Mad Catz > S.T.R.I.K.E. 7 Gaming Keyboard for PC
マクロを組んでテストするとブルースクリーンがでてPCの再起動が頻繁に発生します。
その際のエラーメッセージにはこの製品の名前が出て、ドライバーが壊れただか何だか・・・
あっという間+英語なので原因は良く分かりません。
ドライバーのインストールをやり直しても改善せず。
今日は電源を入れてもタイプさえ出来ず、ドライバーをインストールし直したり
USBを入れ直してみたり悪戦苦闘の末、
キーボードと液晶部分を繋ぐ本体のコードを抜きさししてみた所、認識してくれました。
(しっかり刺さってるかは何度も確認しました)
また、ゲーミングキーボードが初の私は、マクロの設定にも苦戦中です。。。
マクロをリピートさせる方法は分かったのですが、それを止めるボタンの設定が未だに分かりません。
リリースという項目があるので、それかと思ったのですが、そちらにキーを設定し、
そのボタンを押しても止まりません。
不具合なのか間違っているのかさえ分かりません。
そうこうしてると、ブルースクリーンになってしまうのです。
もしもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい><
まだ新しい商品という事もあり、検索しても情報が少なく苦戦しております。
この商品は、ゲーミングキーボードに慣れている方は問題ないのかもしれませんが、
初心者にはあんまり優しくないです。
見た目は最高にクールですしライトの色を変えればシックにもなります。
タッチパネルも便利で任意のアイコンを設定できます。
満足ですか?と聞かれたら
まだ分かりません・・・
マクロが使いたいので・・・;;
0点

Mad Catzのサポートは親身ですよ、相談されてみては?
電話もつながりやすいと思います。
書込番号:15953751
1点

ありがとうございます!
PCの知識が無いので、何だか電話するのが怖かったのですが
がんこなオークさんのコメントを拝見して、勇気が出ました。
明日電話してみる事にします!
どうやら「ラッチ」という項目にチェックを入れるようですが
なかなか上手に繰り返してくれません。
今日は10回目ほどのブルースクリーンなのでもぅ止めておきます(苦笑
また結果を書き込みますね。
ありがとうございました。
書込番号:15953854
0点

ここで文面で質問するより電話が楽ですよ
ただ明日は土曜日ですね(涙)
書込番号:15953935
0点

私のPC側の問題だったようです。
何が邪魔してるのかも分からないので、思い切って初期化した後に使用してみました。
今のところブルースクリーンもなく、正常に機能しています。
エディタに言語を選ぶ項目があり、そこから日本語のマニュアルをゲットできます。
丁寧に書いてあるので私のような初心者でも大丈夫でした。
3万円の価値があるか?と聞かれると・・・多少悩みます。
正直、他ボタンマウスと大差はありません。
しかし、一番の魅力はやはり液晶部分です。
任意のアイコンを設定出来るので
どのボタンに何をセットしたっけ?という慣れるまでの難関を突破できます。
私はペイントで簡単なアイコンを作ってセットしています。
仕事柄たくさんのパスワードを使うので、とても重宝しています。
ゲームでの使用は、FF14のベータテストで使用してみましたが、無事に使えました。
FF14はゲーム内でマクロを組めるので、マクロ機能はあまり意味がありませんけどね(笑
チャットの切り替え等の同時押しコマンドでは大活躍でした!
書込番号:16018065
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





