キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

クチコミ投稿数:6件

Desktop PC本体はHP製で、KeyboardはLenovo製を使っておりますが、このKeyboardが私には合わないの、買い替えるので、アドバイスをお願いします。今のものの欠点は:
1.固い
2.指先・爪先との接触音が大きく、カチャカチャ音がとてもうるさい
3.傾斜がゆるい

探しているものは:
1.スペースに問題はないので、サイズは大きくても構わない
2.なめらかなタッチ・動き
3.静か
4.2cm以上の傾斜がつく(脚爪でもいい)

もし、シリコンカバーで音の問題が解決するのであれば、対応できる型の情報も含めて、
お勧めを教えて下さい。

予算は、1万円位。

合わせて、マウスも買い替えますが、
いずれも、コードレスでもそうでなくても構いません。

あと、コードレスの欠点もあれば、教えて下さい。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15608131

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/12 19:20(1年以上前)

>コードレスの欠点もあれば、教えて下さい。
電池仕様となるため、電池切れに気をつけないといけません。
製品によりばらつきがあります。1日〜3年まで。

電池が入ることで、コード有りよりも重くなります。

反応速度は、ゲーマーでもなければまず問題ない。

キーボードのワイヤレスの場合、パンタグラフかメンブレンになります。省電力化のため、NumLockなどのランプが無いなどもありますね。

書込番号:15608158

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 20:36(1年以上前)

カチャカチャいう機械式のヤツのほうが
打ち味良くない?

最近のワイヤレスの流行りは薄型パンタグラフだけど
キーがすぐ底打って壁に正拳突きしてるくらいな感じで
指先にダメージ来るし

書込番号:15608490

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 21:08(1年以上前)

ちなみに私のオススメはこれ
http://kakaku.com/item/K0000150533/
バッテリー内蔵式ですが打ち味もなかなか良いですよ

ソーラー式の750もなかなですが
いかんせん送られてきた時からパネルがズレててキモい
という評価が多くの方から出ており、
それがデフォの仕様では無いかと言われております
しかも価格コムでの悪評多い
それに、なんかの拍子にソーラーパネルに物落としたらイチコロです

書込番号:15608642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/12 21:48(1年以上前)

キーボードは、パンタグラフ式とメンブレン式のどちらが良いのでしょうか?
Lenovo製と言われても、どちらもありますので。
パンタグラフは、ノートPCなどでよくあるタイプです。

傾斜とありますが、単に高低差があれば良いだけなのか、ステップスカルプチャーのようにキー自体に段差のあるものが良いのか、これにより大きく選択が変わります。
後者ですと、パンタグラフでは無くなりますから。

>指先・爪先との接触音が大きく、カチャカチャ音がとてもうるさい
>シリコンカバーで音の問題が解決するのであれば
爪とキーとの当たる音であればシリコンカバーで軽減出来ますが、キーの入力音となると軽減は出来ません。

ただ、キーボードカバーは最近は少ないため、対応品が無い可能性が高いですね。

書込番号:15608861

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/13 12:38(1年以上前)

>メカニカルはうるさいので勧めにくいけど
>今後出る予定のLogicoolのG710+はメカニカルだけど静音機能があるようです
メカニカルは、音がカチカチと結構しますからね。
G710+ですが、茶軸ですね。たぶん、スレ主の要望にはあわないかと。
静音とは言え、やはり音はカチカチとそこそこするようです。

無線と有線で1個づつ、パンタグラフで。
ロジクール Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000171147/
FILCO Excellio Lite FKBE109/JB [黒]
http://kakaku.com/item/K0000139897/
大型量販店があれば、展示品があるかも。

書込番号:15611787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/01/13 17:17(1年以上前)

アイソレーションキーボードをお勧めします。
 (他にもたくさんあると思いますが・・・無線は個人的な理由ですが、お勧めしません)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-SL13W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-SL16W


書込番号:15612864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/20 05:12(1年以上前)

私も、キーボードとマウスだけは、自分にしっくりくるものでないと、作業効率は勿論、疲労度に大きく影響するという事をつくづく実感しているものでして、今までありとあらゆる製品を買ってはまた違うのを買い換え「出口のない浪費スパイラル」に陥っていました。

徐々に金額に糸目をつけないまでに陥っていたのですが、最終的に「コレが一番しっくりくる」という入力デバイスは、今まで使ってきた金額から決して認めたくはないのですが、結局PCの親玉であるマイクロソフト製品に辿りついてしまいました。

キーボードは
「Comfort Curve Keyboard 3000 for Business 3XJ-00022」
という有線のビジネスモデル。
しかも価格は悔しいことにたった1500円ぐらい…

いざ使ってみると、ホント悔しくて仕方がないぐらいコンフォートカーブの隆起が絶妙にしっくりと手に馴染み、今まで何万も使ってきた事が全て無駄になるのを「チクショー」と思いながらも、入力速度が3割ぐらいアップしている使い心地の良さです。
しかもビジネスモデルだけに、粗雑に扱っても壊れる気配全くナシ!!

価格がこの値段なので騙されたつもりで買ってみて下さい。
マイクロソフト社のサイトを見る限り、この辺の機器にはあまりリキを入れてるように思えないのにもかかわらず「なんだ、この使い心地の良さは〜っ」と思うこと請け合いです。

最近Win8に併せてワイヤレスの同型が発売されたようです。
OSが8か、有線が煩わしいのでしたらソチラをオススメします。

マウスのブルートレックの読み取り精度も、ずいぶん前に発売された決して新型じゃないのに、ロジ社もバッファローも、エレコムも次々新しい機種を精力的に開発して発売して頑張ってるのに、どうゆうワケかマイクロソフトのブルートレックの精度が一枚上手なのが、これまた悔しいっ!!

結局、親玉の作るモノには及ばん、という事なのでしょうか…
3年保証期間内のトラブルはコチラから壊れた製品を送る必要なく新品をとっとと送ってきてくれます。何回だろうと…回収時の片道の送料すら無駄なコストと割り切ってるみたいです。

ありとあらゆるモノを買い漁ってきた拙者は、悲しいかな現在、1500円のキーボードと2500円程のマウスを使っておりまする。どちらもMS製品のっ!!

くっそ〜っ!!

書込番号:15643803

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの掃除について

2013/01/09 03:23(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Gaming Keyboard G510 [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

キーを引き抜いての掃除しようかと思ってよくよく考えればバックライト付、普通にキートップ引き抜き工具で引き抜いて掃除してもいいものでしょうか?
他のレビューで分解されてる写真を拝見しましたが、ちょっと構造がよくわからなかったもので、
おわかりの方や経験者の方おられましたらご教授お願いします。

書込番号:15592715

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/09 11:02(1年以上前)

>普通にキートップ引き抜き工具で引き抜いて掃除してもいいものでしょうか?
普通にで良いですy
ラバーの下からLEDで照明がなされています。ですので、キーを外すだけなら、普通のメンブレン式のキーボードと同じです。

書込番号:15593409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/09 11:39(1年以上前)

余談ですが、
薬局で売ってる純粋メタノールで拭くと異常に綺麗になります
危険物なので、一応認めのハンコが必要ですが、購入はそんなに難しくは無いです

基本、油性マジックの文字消し用
もしくは 
燃料用(厳密な燃料用は別のものが混ざってるのでダメ) ですから
ウソつく必要も無いので、キーボードの清掃用と書けば良いですね

※ 世間一般的には有機溶剤での清掃はダメだと書いてありますので
  一応、目立たないところで試してから清掃して下さい

書込番号:15593519

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/10 01:14(1年以上前)

私はこのキーボードの構造は知らないので、洗い方を紹介。

 不要になった樹脂製の『ザル』に外したキートップをぶちこんで、感覚的に「ちょっと熱い」くらいの湯に台所用洗剤を濃い目に溶かし、30分から1時間ほど漬け置き。
金属製の「ザル」は避けましょうw
その後、ザラザラと小豆を研ぐように洗う。(力を入れすぎないように。いらん傷が入るかも)

 濯ぎは流水で流します。濯ぎの際、湯沸かし器のお湯で流すと乾燥が早いです。
洗剤が残らないように静かに攪拌しながら実施。
濯ぎが終わったら、高吸収タイプのタオルでざっと吸水させてから日陰干し。
(日向干しだとカルキの色が付くかと思ってw 実は科学的根拠は無いw)
定期的にキーの裏・表を返して丁寧に乾燥。
(エアーダスターで吹き飛ばすのも「あり」だけど、吹く向きを気をつけないとあらぬ所に水滴が飛ぶのでオススメできない。)

 キーボード本体の掃除。
まずエアーダスターで大まかな埃などを吹き飛ばし、デスク用のブラシなどで細部を掃き掃除。
しつこい汚れは綿棒でこする様に洗う。この時の洗浄剤は、湿式DVDクリーナーの洗浄剤を使っている。


※キーの配列を忘れたらorzになるので、携帯やスマフォのカメラで配列を撮っておけば便利。


メンテしてるおかげで、8年前のキーボードは今も元気ですw

書込番号:15596748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/13 05:32(1年以上前)

おふた方様どちらも解りやすい&丁寧に教えてくださりありがとうございました。
これで心おきなくお掃除してさっぱりできそうです。
感謝ですm(__)m

書込番号:15610370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力したら...

2013/01/08 22:41(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB06BK [ブラック]

スレ主 nekokuriさん
クチコミ投稿数:2件

最初の文字がこんな事になってしまいます(意味不明かもしれません)

kこんにちわ おおはよう wわたしは、n人間
こんな感じになります
どうしたらなおりますでしょうか
文章力h低くてすみません

nexus7です

書込番号:15591814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/09 00:09(1年以上前)

チャタリング?
あまり酷いようなら、購入店に相談したほうが良いですy

書込番号:15592300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nekokuriさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/09 22:54(1年以上前)

購入店に問い合わせたところ交換してくれる見たいです

書込番号:15596083

ナイスクチコミ!0


hhhh6mmさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/02 00:37(1年以上前)

Nexus7への接続で同じ現象で困っている者です。nekokuriさんのように購入店で相談しようと思いますが、一つ質問です。

日本語(全角)入力のときにだけ「nにほんご」のように入力されますが、英語(半角)入力のときにはこのようなことが起きません(nihonngo)。このような場合でもチャタリングが原因なのでしょうか?

書込番号:16205029

ナイスクチコミ!0


hhhh6mmさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/02 12:59(1年以上前)

自己解決しました。

下記のサイトに従い、Google日本語入力に変更して、諸条件を設定するとチャタリングのような動きがなくなりました。ただし、半角/全角の切り替えがキーボードの「Zen/Han」ではできず、画面タッチでのみとなります。
http://www.magrex.co.jp/plusm/mk/mk5000/

書込番号:16206570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8に対応ですか?

2013/01/07 08:24(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP014BK (ブラック)

このキーボードはWindows8に対応していますか?メーカーのHPを見ても分からなかったので分かる方教えて下さい。

書込番号:15584070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/07 08:36(1年以上前)

対応OS Windows 7、Windows Vista(SP1 〜 SP2)、XP(SP2 〜 SP3)
Mac OSX(10.5 〜 10.5.8, 10.6)
Playstation®3(システムソフトウェアバージョン2.8)

対応OS には書いてないよ。

書込番号:15584097

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FとJに出っ張りはありますか?

2013/01/05 20:30(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce108UBK

クチコミ投稿数:555件

現在、REALFORCEの106系の変荷重キーボードを使っています。
Windowsキーがないのが唯一の不満点で、買い換えを検討しています。
このモデルは、FとJのキーがわかるような出っ張りはありますか?
いろいろネットで画像を見てもよくわからないので…。
また、都内で実物を見る、触ることができるところってありますでしょうか?

書込番号:15576247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/05 21:44(1年以上前)

ある。
http://farm4.static.flickr.com/3262/4564637815_c901b08a21_o.jpg
販売している店舗はあるが触れるかどうかは不明。
http://www.topre.co.jp/products/comp/key_shop.html

書込番号:15576695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件

2013/01/06 00:11(1年以上前)

Hippo-cratesさん

画像付きでありがとうございました。
これでひと安心です。

見ずに買うか、探すかは、検討します。

書込番号:15577607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

二回目がつながりません

2013/01/05 17:54(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Keyboard 5000 for Business L4L-00001

スレ主 nikoariさん
クチコミ投稿数:4件

Bluetooth Mobile Keyboard 5000 Businessを購入しました。パソコンはパナソニックCF-S10です。これにはBluetoothがついてませんので、ELECOM LogitecのBuletoothレシーバー(USBホストアダブター)を使用しています Windows7で使用しております。「コントロールパネル>デバイスとプリンター」ではデバイスとして表示されるようになったのですが、1回目登録の際に使用できた後、翌日2度目使用できなくなりました。おそらく、ソフトの設定等での知識不足と思われますが、アドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:15575456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/08 20:58(1年以上前)

デバイスとプリンターで認識しているようですね。
もう一度ペアリングをしてみては、如何でしょうか?
駄目な場合、キーボードの初期不良が考えれます。

書込番号:15591155

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikoariさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/08 22:08(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
一度、削除して再度ペアリングしてみます。
iphoneではいつでも認識できて使えるのですが、変ですよね。

書込番号:15591589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/09 09:13(1年以上前)

nikoariさん、おはよう御座います。

私の経験ですけど、バッテリーが無くなってもデバイスとプリンターには、表示されていました。
バッテリー交換後は動作するのですが、3日位するとまた同じ現象。
マイクロソフトに連絡したところ「初期不良」とのことでした。

交換後は頗る快調でエネループで動作しています。

書込番号:15593125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nikoariさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/11 01:01(1年以上前)

色々アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
レシーバーのドライバーをインストールすることにより解決しました。iPhoneには必要なかったのですが、パソコンには必要だったようです。
キーボードには全く問題なしです。Bluetoothは扱いに気をつけなければならないケースがあるのですね。

書込番号:15600896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/20 04:34(1年以上前)

私も接続がうまくいかず困っています。

PCはSONYのVAIOの2011年製なのでBluetooth機能は当然ついているのですが、とにかくこの製品に限らず、Bluetooth接続の機器全てが接続時一筋縄でいかず、いったい何が原因なのか、自分のスキル不足か、デバイスのペアリングの物理的トラブルかイマイチ原因が解らず、ヘッドセットが大小合わせ2つ、キーボードもMS社のコチラの製品とSONY製が2つ、マウスが1つと、本来便利なハズのBluetooth周辺機器がすっかり押し入れの肥やしとなっております。

現在、何が悲しゅうてマウスもキーボードもMS社の有線キーボードと有線マウスを使わにゃならんのだ、と思いながら、日々自宅でしています。

Bluetoothデバイスの表示欄をあけると、全部ちゃんと登録済みになっていて、トラブルシュートでも異常がないとの事で、結局使用するには、いったん削除して新規でペアリングをいちいち行わなければならず、自宅でならいいのですが、外出先だと、周囲の他の人のスマホ等のデバイスが大量にチャッチしてしまうので、外でのペアリングは万が一の事を考えると怖くてできません。
他の方に迷惑をかけてしまったらシャレにならんので…

普通、一回ちゃんとペアリングさえ完了しておけば、次回から電源を入れたらそのまま特別なコマンド操作せずに使えるはずですよね…?

ウォークマンとヘッドホンのBluetooth接続なんかほとんど自動状態で気楽につかえるので、ナゼにPCの場合だとこんなにスムーズにいかないのか、常々悩んでいます。

毎回作業前にこんなイージートラブルに無駄な時間を割くのは大変苦痛なので、いっその事レシーバー付きの通信方式のワイヤレスの入力機器に買い換えようかと考えてるぐらいです。HUBポートにレシーバー全開に差し込んで使うのは心外ですが、何度トライしてもすんなり言う事を聞いてくれないBluetooth製品には、さすがに愛想がつき始めてきた今日この頃です…

スレ主様の書き込みに便乗する気はないのですが、同じ事でお悩みだったので、参考にさせて頂きたく書き込み致しました。

長文失礼致しました。

書込番号:15643779

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoariさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 12:37(1年以上前)

bluetoothは扱いが少し難しいという結論でいます。
iphoneとつなぐ、カーナビとつなぐ、その他便利に使っていましたが、
パソコンで色々やろうと思うと、結構問題があることがわかりました。

私のトラブルは全くの初歩的なミスでしたが、さとしくんですさんの
ような複雑な使用法ですとなかなか難しそうですね。

しかし、ご意見をいただくだけでも勉強になりました。hassiesさん、
さとしくんですさん、ありがとうございました。

書込番号:15749054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング