
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年5月4日 18:49 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月9日 09:06 |
![]() |
0 | 6 | 2012年12月25日 08:51 |
![]() |
0 | 3 | 2012年12月12日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月1日 18:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月21日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > Mad Catz > S.T.R.I.K.E. 7 Gaming Keyboard for PC
タッチスクリーンの設定中に操作を誤ってしまい、
位置ずれを起こし一部認識出来ない領域が出来てしまいました。
取説などでリセット方法を探してみたものの、
見当たらなく大変困っております。
この商品はハードリセット出来るのでしょうか?
どなたか初期化方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教授お願い致します。
0点

同じ症状で同じ解決法を行おうとしたのですがうまくいきません。
FWの上書きをしようにもFWが見つからないんです。
すいませんが、手順をおねがいしてよろしいでしょうか?
書込番号:16094118
0点



キーボード > Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024
現状、トラックポイントでのタッピングしてのダブルクリックやその感度調整機能の有無、また青色線の入ったセンターボタンとの組み合わせでのスクロールの対応はどのOSからどのOSまで出来るようになっているか、等のLenovoですら分からないとは困ったものですが、どなたかご存知ですか?
0点

自己解決しました。
Lenovoでは、55Y9024での検索でサポート情報が出ないことが理解され今後改善するとの事です。
windows8にも対応したVer1.08のトラックポイントドライバーが提供されました。
Lenovo ThinkPad USBトラックポイントキーボードの最新ドライバ ver1.08を試してみた - 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/11/user-interface-version-1.html
ThinkPad USB トラックポイント キーボード - ファイルダウンロードページ
http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?LegacyDocID=MIGR-73235
色々な製品のマニュアル検索メニュー
http://support.lenovo.com/ja_JP/guides-and-manuals/default.page?
ThinkPad USB トラックポイント キーボードのマニュアル
http://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/options_iso/45k1918_user_guide_ja.pdf
書込番号:15529303
0点

1.今のところトラックポイントのユーティリティーのVer1.08のダウンロード版をインストールしても、今までと違うホルダにインストールされるので、パスが違うというようなエラーが上書きインストールでは出る。以前のバージョンを削除が必要。
2.又OSがwinXPのPCの場合インストーラーが写真のプログラムを参照しているのでどうやらwin8の中に存在しているdllなので、正しくインストール先のパソコンのOSを認識して適切なユーティリティーをインストールできないことをLenovoも確認しました。写真がエラーの内容です。
3.上記の内容をLenovo担当者は自分の各種OSのLenovoパソコンでも確認しているので、至急、インストーラーの改善を上にあげることを確認して電話を終えました。
書込番号:15542049
0点

4.あと追加で要望した点は、購入後無料サポートは90日なのに、自分でLenovoのHPからこの機種でのドライバーなどのサポート情報が一切検索できない不具合があるのでこれも問題と指摘し改善を上にあげると話されました。
書込番号:15542054
0点

4.の検索できない問題はLenovoが早速対応したようです。早かったのには驚きました。
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/site.workflow:SimpleSiteSearch?q=55Y9024&cc=jp&lang=ja
書込番号:15593107
0点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 2000 M7J-00026
Vista 64Bitの自作機で使用していますが、マウスポインタが2・3秒おきに不規則に勝手に動き、クリックと右クリックを繰り返しています。
マウスの電源を切り、キーボードの電池を抜いてみても、変わりませんでした。
最後にレシーバーを抜いても、同じ動作を繰り返しました。
もしかと思い、ネットワークと共有センターでネットワークを無効にしたら、パタッと止まりました。
3か月位前から、マウスポインターがアイコンぐらいの大きさで、黒く四角い形になったのですが、
それはPCの再起動で、戻っていたのですが、
今回の勝手に動くのは、PCの再起動でも治りませんでした。
ウィルスバスタークラウドでコンピュータ全体の検索をかけているところですが。
その他何か考えられるところはないでしょうか?
0点

JZS145さんご返信有難うございます。
ウィルスバスタークラウドでは、何も出てきませんでしたが、何か他の良いウィルス検索方法が無いでしょうか?
書込番号:15463009
0点

オンラインスキャンで完全スキャンしてみるとか、
オンラインスキャンについてはググればすぐでてきますので。
書込番号:15463039
0点

ウィルスバスター クラウドとシマンテックのオンライン試しましたが、何一つ出て来ませんでした。
その他、なにか考えられることはないでしょうか?
書込番号:15479427
0点

以下試しては如何でしょうか。
1.ネットワークケーブルを抜いてみる
2.別のマウスを使ってみる
書込番号:15516058
0点

梨が好きさん有難うございます。
4・5日前に、キーボードとマウスをマイクロソフト製からロジクールに変えてみました。
勝手に動き出しはしなくなりましたが、マウスポインターがたまに矢印ではなく四角(黒で)くなります。
これは、別の問題ですかね?
書込番号:15526908
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK710 [ブラック]
度々申し上げられません。 Macでファンクション キーが、使えなくてもかまいません。
ローマ字変換、数字の入力の2つのみ できればいいのですが、お分かりの方いらっしゃいませんでしょうか?
使用アプリは、PowerPointと Exelです。(MS Office2011 for Mac)
購入前提です。
0点



英語配列のK/Bに詳しい方はおりませんか?
私は手がとても小さいです、
また、私は英語文書の作成などの作業をたびたび行なっています。
現在、使っている日本語配列のK/Bは大きくて
右手側のバックスペースやエンターが押しづらいです。
そこで、私は次のような英語配列のキーボードを探しています。
・エンターキーが横長で小指に近い
Lキーとエンターキーの間の距離が 2マス 以内であること
・バックスペースキーが大きめで、横長2マス分の大きさがあること
・この条件はオプショナルです、2.4Gのワイヤレスであれば望ましいですが、有線でも構いません
この3つの条件に合致するようなK/Bはありませんか?
自分で探してみましたがとても探すのが難しくかんじられました。
0点

こんなのはどうでしょう
エレコム TK-FBP014EWH [ホワイト] \2,780円
http://kakaku.com/item/K0000139119/
写真をクリックすれば大きな画にできます。
書込番号:15416322
0点

ありがとうございます。
とても押しやすそうです、ブックマークに追加しておきました。
しかし、右手側のShiftキーが
見当たらないのが残念です。
英語の頭文字の大文字を打つのに
Shiftキーはよく使います。
そういうわけで、右手側のShiftキーは標準装備でおねがいします。
書込番号:15416435
0点

http://kakaku.com/item/K0000270225/
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=759
キースイッチだからちょっとうるさいし高いけどそれだけの価値はある。
書込番号:15417400
0点

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=24722/
↑
僕が自力で見つけたのはコレが一番理想に近いです。
右手側のShiftの大きさ,Enter キーの近さ、Backspaceの大きさ
どれも完璧で理想のレイアウトです。
ただし、何かギラギラと赤く光っていて見た目がアレなんですよね。
Gaming バージョンじゃなくて、
もっと普通の事務員向けの雑用作業タイプバージョンがあれば嬉しいんですが。
書込番号:15418171
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB06BK [ブラック]
題名の件について、解決策をご存知の方がいらっしゃったらお知恵を拝借させて頂きたく書き込みしました。
経緯
1.購入後電源を入れたところiphone4sに繋がり、入力も問題なくできました。
2.その後、他のタブレットでも試してみたくなりsonytabletにも接続をして入力ができて喜んでいました。
3.そして、次にまたiphone4sに接続しようとしたところ、設定の一般のbluetoothの画面で「接続されていません」の表示が出るようになりました。
上記表示を押すと「接続ができませんでした ”BSKBB06”の電源がオンになっていて通信圏内にあることを確認してください」と表示がでます。上記表示時には、キーボードの電源が入っていること、本体のすぐ横に置いてある状態です。キーボード裏側にFN+F12を押す指示がありましたので、これを押しても状況に変化はありません。
おそらくはsonytabletへの接続をしたことから、iphone4sに切り替え(?)みたいなのができていないのかなと思っています。
説明書読んだりネットで検索はしてるのですが、bluetooth製品が初めてで検索すべきキーワードがわからない状態です。
どなたかお知恵を拝借させてください。
1点

お騒がせしてしまいました。
掲示板に書き込みながらも色々設定を変更してみたりしていたところ解決にいたりました。
繋がるようになった変更としては、設定において、本製品の登録を解除して再度登録しなおすというものでした。
書き込んでからこんな短い時間で解決してしまい非常に申し訳ない気持ちで一杯です。
書込番号:15372462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





