
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月15日 22:52 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月14日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月4日 11:01 |
![]() |
2 | 11 | 2012年10月3日 20:42 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月1日 22:27 |
![]() |
0 | 14 | 2012年10月28日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360 [ブラック]
firefoxを使ってyoutubeやニコニコ動画など
動画を再生するサイトだとミュートボタンが効かないのですが
IEやクロームだとミュートボタンが効きます
なぜか分かる方いませんか
0点

SetPointをインストールまたはアンインストールしてみてください。
書込番号:15209501
0点



キーボード > バッファロー > BSKBW03BK (ブラック)
バルク品をかってしまったのですが、電池をいれても電源ランプがつきません。
このキーボードには電源はありますか?
説明書がなかったのでメーカーサイトを見て確認したのですが、説明書には電源の入れ方らしきものが書かれていませんでした…
どなたかご存じの方、教えてください…
もしかして、壊れているのかな…
0点

これですか?
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/supply/bskbw03-100.pdf
電池の±を間違えていないかの確認を。バネの方がマイナス(電池の平らな方)です。
書込番号:15187748
0点

KAZ0002さま
ご返答、ありがとうございます。
電池のプラスマイナスは確認しました。
一応、電池も新しい物も試しました。
しかし、電源ランプがつきません…
やはり、バルクを安く買ったのが間違いだったかな…
しっかりと、保証はありませんと、書かれていました。
あきらめます…
ありがとうございました。
書込番号:15201659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バルク品とジャンク品は、違います。
バルク品は、組み込み向けに出荷されているというだけで、正規の新品ですし。保証はショップの規定があるはずで、初期不良交換は可能なはずです。
ジャンク扱いの商品をバルクとして販売しているその店は、どこでしょうか?
書込番号:15202511
0点

KAZ00002さん、ご返信ありがとうございます。
この商品、電脳売王で[ジャンク扱い][アウトレット/バルク]として販売されていたもので、ジャンク扱いのため保証はありませんとしっかり書かれていたので、文句は言えない…
価格もあり得ないワンコインなので、ダメ元で他の商品のついででポチってしまいました。
なので、保証がない…
でも、バルクだから大丈夫だと思ったんだけどな…
すみません。
いろいろとご返事を頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:15202771
0点



キーボード > マイクロソフト > Wedge Mobile Keyboard for Business U7R-00022
一般的にAlt+F7で全角カタカナ、Alt+F8で半角カタカナ、Alt+F4でアクティブな画面
及びアプリケーションの終了と割り振られてると思います。
現在、本キーボードを使い、このキーボードの場合はAltの代わりにFnキーを
使用してF7,F8の機能が使えるようになっています。
ですが、F4だけはFn+F4で、アクティブな画面及びアプリの終了が出来ません。
Windows7 Pro 32bit タブレットで使ってますが、XPのノートでも試してみましたが、
同じ現象です。
このキーボードの仕様なのか?不具合なのか?
同じ様な傾向がある方、情報があれば提供お願いします。
0点

>一般的にAlt+F7で全角カタカナ、Alt+F8で半角カタカナ
それは初耳です、そんなキーボードがあるのは知らなかった。
フツーはAltを押さなくてもF7,F8でカタカナになりますけど?
ってかAltを押したら反応しないけど。
尤も、私は「無変換」でカタカナにしていますけどね。
書込番号:15159360
0点

そうですね!
ピンクモンキーさんの言われる通りに一般的にはAltを押さなくても
F7,F8でカタカナになりますねm(__)m
勘違いしていて、失礼致しました。
併せての報告ですが、メーカーへ問い合わせたところ、アクティブな画面及びアプリの終了するAlt+F4の機能は、このキーボードの場合、Fn+Alt+F4と3つのキーを押す様です。
F4のみを押して機能するショートカットキーはFn+F4です。
ピンクモンキーさん、コメントありがとうございました。
このキーボードを買われた方の参考となればと思い口コミは終わりたいと思います。
評価も併せて、変更させて頂きます。
書込番号:15159414
0点



キーボード > Razer > BlackWidow Ultimate 日本語配列版
BlackWidow Ultimate(日本語配列含む)またはBlackWidow Ultimate 2013の
1番下のカバーとの隙間は光るのでしょうか?
特にスペースキーの下は光るのでしょうか?
メーカーサイトを見ると1番下も光ってる感じがしますが
ユーザーの画像を見ると暗くてよくわからないのですが
回答よろしく願います。
0点

多分こういうこと??
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20120918015/
http://www.famitsu.com/images/000/021/212/50533a753dfab.html
光るってよりもキーボードの中にバックライトが入っていて
キーの隙間から漏れて光ってる用に見える
普通のキーボドで隙間開いてる箇所なら全部バックライトの色が見えるんじゃないですかね
関連記事読んだ予想なんで違ったら申し訳ない
書込番号:15148301
0点

レスどうもです!
そうなんですよメーカーサイトや記事では下の隙間も青かったり
緑だったりしてるのですが、個人のレビューを見るとわかりやすい角度の画像が無いので
光っていないようにみえるんですよね
書込番号:15148367
0点

海外のサイト見ると光っていますが
日本語配列版で探すと下は光っていないみたいですね。
どっちなんでしょう?
これ かっこいいですね!欲しくなってきた。
書込番号:15148493
0点

発見しました
http://www.youtube.com/watch?v=uAlaMs28SNE&feature=related
これで間違いない
予想通りでしたね
結構淡い光なので角度によって見えなくなりますね
スペースキーの場所は上から見ると見えるけど
下から見ると見えなくなりそう
書込番号:15148494
0点

こんばんわ
レスどもどもです
2013の緑の方が隙間はきれいに光ってる感じですね
青は薄い感じなのでなおさら下が暗いのかな
買うとするなら緑の発光の2013だけど日本語配列がまだ出てないんですよね
書込番号:15148591
0点

スペースキーの下も光ってます
緑LED眩し過ぎますね
光量を変えられるので現在3%にして使用してます
Fn+F11orF12で5%刻み、ソフト側からなら1%刻みで変更可能です
2013版は表面がラバー加工の為、サラサラで指紋が目立たなくなってます
ただ添付画像のようなデメリットも。。。
書込番号:15155706
0点

今確認したらスペースバーの下は殆ど光って無かったです
というか下一列は全然光らないですね
キーピッチが狭いのもありますが...スペースバーの上も殆ど光らないです
嘘情報申し訳ないorz
書込番号:15156533
0点

CorsairのVengeance K90はスペースキーにもLEDがあるのできれいなんですけどね
そうなると日本語配列の方がキーが小さい分周りのキーが光るのできれいですね
茶軸も気になるし・・・
書込番号:15156587
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/556/354/html/893.jpg.html
すでに日本語配列の現物はあるようですから期待してます
書込番号:15156975
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
その組み合わせで動作確認したわけではありませんが、動作するはずですよ。
書込番号:15148159
2点



キーボード > Corsair > Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]
特定なキーじゃなくて、稀ではありますがキーが押しぱなし状態になるようで
エンターとバックスペースと¥キーが誤動作します
特定なキーがおかしいなら理解できるのですが
なにか可能性があるのでしょうか?
こんなこと初めてでさっぱりわかりません
初期不良だとしても不思議な感じです。
0点

その3個のキーは隣接しているので、内部に何か異物が入り込んでいませんかね。
金属片とか、金属になくても何かの破片のような物が。
数年前に使っていたキーボードで何かベトベトした両面テープの破片のような物は入り込んでいて、キーが底にへばりついたことはありました。
そういや色々やってしまったな、缶コーヒーをこぼしたりミートパイの中身を飛ばしたり、喫煙時に灰の先っぽを落としてしまったり…。
今ではキーボード(特に今のキーボード)の前では「吸わない飲まない食わない」の3禁にしていますよ(笑)
書込番号:15132636
0点

は、そうでしたか。
考えられることはプリント基板のどこかで短絡しているとか、金属片か金属粉のようなものが混入?
軽く振り回して何か音しませんかねー。
書込番号:15132688
0点

初期不良で対応してもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:15133263
0点

交換してもらい使ってますが今のところ順調です
代理店の対応もd(>_< )Good!!
書込番号:15221583
0点

交換済みですか、今度は快調とのことでよかったですね。
当方の東プレ“Pro.”も快調です。
試しにRealforce106を繋いでその違いを感じ取ろうとして使ってみたのですけど、106はキータッチが何だかゴムっぽい感じがしますね。
キーストロークはどちらも4mmなのですが、106のほうが浅い感じがするのは、そのゴムっぽさがそう感じさせているのかも。
書込番号:15221735
0点

(。。lll)ガーン
また症状が(涙)
他の人はどうなんだろ・・・・
書込番号:15245499
0点

あらら、再発ですか〜!
全く同じ部分で同じ症状なのですか?
設計ミスか製造ミスか、その一連のロットで同じ不具合が他でも発生しているかも。
こちらのキーボードは快適ですよ、CH-9000003の問題を解決されてから光はしないけど、これもお一ついかがですか?オークさん。
キーボタンの質感も仕上げもGood!です。
画像からそれが伝わりますかねー。
書込番号:15248444
0点

 ̄O ̄)ノ オハー
Realforce108UG-HiProは無理w
今回はスペースキーだけでまだ2回しか発生してないけど
普通は1度だろうが発生しちゃダメだと思うのだけど
なんなんでしょうね
チャタリングとは違う気もしますが
気づいてもう一度叩くまで反応しっぱなしになるんですよね(涙)
書込番号:15248764
0点

んーこの不具合さえ出なければコスパも良いしかっこよいし
高性能で光るし申し分ないんですけどね・・・
書込番号:15249062
0点


この一連のロットで不具合があるのでしょうか、オークさんもレスされていますけど他でも不具合報告がありましたね。
結局は機種変更されましたか。
書込番号:15264279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





