
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年7月11日 22:01 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2023年7月11日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2023年7月2日 23:33 |
![]() |
6 | 1 | 2023年7月1日 20:22 |
![]() |
3 | 2 | 2023年6月30日 12:47 |
![]() |
2 | 3 | 2023年7月9日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]
職場で使いたいのですが、セキュリティの関係上パソコンにドライバをインストールすることができません。
このキーボードはドライバなしで使えますでしょうか。
(キーの割り当て変更とかはしません)
1点

PCからは、USBキーボードと同等なので問題ありません。
書込番号:25340172
2点

ドライバー無しで使用できます。
このキーボードはキーストロークが3.2mmと深いので、
浅いストロークに慣れていると、押しても入力されない
ことがあり、ストレスに感じることがあります。
私はキーストロークが同じ(3.2mm)のK275を使用して
いますが、キーを押しきれないことが良くあります。
※以前使用のものは浅かったです。
ストロークが深いため、タッチも重く感じます。
書込番号:25340297
3点



キーボード > エレコム > KEY PALETTO TK-FS10DMKBK [ブラック]
子供のキーボードの練習用に、NintendoSwitchのタイピングクエストというゲームでこちらのキーボードが使えるか知りたいのですが、使えますでしょうか?
試してみた方がいたら、ぜひ教えて下さい。
書込番号:25339037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SwitchはUSBキーボード(有線、無線)が使用できるので、無線タイプUSBキーボード「KEY PALETTO」は使用できます。
書込番号:25339068
3点

使えるか心配で悩んでいたのですが、早速注文しました。
どうもありがとうございました(^ー^)
書込番号:25340271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > エレコム > TK-FBM119KBK [ブラック]
fire hd10で使うと日本語には変換できますが半角英数字に切り替えられずボタンをクリックと「、」と表示されます。対処法はありますか?
書込番号:25327475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんな操作してるの?
通常は、ハードウェアキーボードと日本語入力アプリの両方を
設定する必要があります。
書込番号:25327591
0点

ご連絡ありがとうございます。
fire hd10はAmazonアプリからしかダウンロードできないようで此方の製品のアプリがダウンロードできないのでそれが原因でしょうか?
書込番号:25327705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Fireタブレットに物理キーボードを接続した際の入力を日本語配列に変更する方法
https://pkunallnet.com/pcinfo/google/firejapaninput/
書込番号:25327967
0点



キーボード > ロジクール > MX KEYS S KX800sGR [グラファイト]
以前MX Keysを使っていましたが、接続切り替えスイッチを誤打鍵すること多く、気に入ってはいたものの、手放しました。
この製品は、別のキーとの同時押し(例えばFnと切り替えスイッチ)、切り替えスイッチ2回押しが必要、等での切り替えにすることは可能ですか?(新しいLogi options+をつかって設定可能だといいんですが)
書込番号:25325818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Easy-Switchが独立キーなので、誤操作防止機能は無いでしょう。
※今までも聞いたことないねすね。
昔、押すとまずいキーがあったので、手元もあった丁度良い大きさの
プラスチック製の小箱をテープで開閉できるように貼り付けて、誤操作
防止策を講じたことがあります。
※子供のお菓子が入っていた小箱だったと思う。
ちなみに私は、ロジクール製キーボード・マウスをKVMで切替えています。
ホットキー [Ctrl]→[Ctrl]→[1]〜[4] で切替えでき、誤操作も無いです。
書込番号:25326107
4点



キーボード > ロジクール > SIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]
K650でBluetoothでPCやスマホとペアリングした後で、
LogiBoltレシーバーとペアリングするにはOptions+アプリが必要ですか?
それとも、コネクトキー(BluetoothとBoltのアイコンが描かれたキー)を押すだけで戻せるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25322325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本キーボードはマルチデバイス非対応なので、接続先を変更する場合は、
毎回ペアリング作業が必要になります。
LogiBoltとはLogi Options+でペアリングします。
複数のデバイス(PCやタブレット)と接続する場合は、マルチデバイス
対応のモデルを選択しましょう。
書込番号:25322394
3点

ありがとうございます。やはりそうなのですね。
書込番号:25324008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > K780 Multi-Device Bluetooth Keyboard [ブラック/ホワイト]
LogicoolキーボードK780とiPhoneをBluetooth接続しました。
ペアリング済みなのに反応しないので変だと思ってペアリングし直しを何度も繰り返しているうちに、キーを超ゆっくり押し続けることで一文字ずつiPhoneに入力されることに気付きました。
(キーひとつ当たり0.4〜0.6秒押下しまままにすると一文字入ります)
まるで初心者が指一本でゆっくりじっくり打つような感じです。
早打ちはもちろんのこと、通常打鍵速度(キーひとつ当たり0.1以下〜0.3秒未満)では一文字も入力されず、0.8秒以上だと連打(長押し)とみなされて「あああ」のようになります。
「通常打鍵速度で打てるがワンテンポ遅れる」や「断続的に文字飛びする」ようなBluetooth遅延ではなく「キーを押す長さ」の問題です。
使い物にならず困っています。
※秒数は10秒間に打つ回数からの逆算値(大凡)です。
※PCとのBluetooth接続時は、この問題は起こりません。
※PCとのUSBレシバー接続も問題有りません。
原因と対処を教えてください。
K780ファームウェアバージョン=最新(1.5.29)
iPhone=SE2
iOSバージョン=16.5
1点

キーボードのリセットを行って改善するか確認してください。
改善しない場合は、購入店に初期不良対応依頼を。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
書込番号:25314039
1点

>猫猫にゃーごさん
>●キーボードのリセット
> [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
アドバイスありがとうございます。
「キーボードのリセット」はダメでした(変化なし)。
前回書いたようにPCとのBluetooth接続は全く問題有りません。
PCマザボは「MPG B550 GAMING EDGE WIFI」、「Bluetooth5.1」です。
試しに、棚の奥に眠っていた「iPhoneSE(初代)、iOs12.5.6、Bluetooth4.2」とペアリングしたら、あらま、問題なくキーインできました。
「手持ちのiPhoneSE2」側に原因が有るのか、K780の「iOS16.5、Bluetooth5.1対応部分に初期不良」が有るのか。
いずれにしても、この状態で購入店やメーカーに投げても『手持ちのiPhoneSE2を工場出荷時に戻して試してはどうか?』と言われそうな。。。 困ったなぁ・・・
書込番号:25315472
0点

Logicoolサポセンに聞いてみました。
『同じ事象や類似事象の記録は有りません。』
でした。
iPhoneを初期リセットするのは面倒なので諦めます。
未解決ですが当スレッドを閉じます。
ありがとうございました。
書込番号:25336066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





