キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1398

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothって、文字落ちするんですか?

2012/09/14 02:31(1年以上前)


キーボード

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

キーボードの掲示板を読んでたら、Bluetoothキーボードを、ペアリングさせた後、使わずに数分置いてから、打つと、最初の1ストロークは送信されずに文字落ちするって聞いたんですが、これはすべてのBluetoothでおきる現象で、仕様なんでしょうか?

書込番号:15062349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/14 02:38(1年以上前)

文字落ちとは言いませんy
Bluetoothは、省電力性能を良くするために使用しない短時間で休止状態になってしまい、復帰にワンテンポいりますね。
全てとは言いませんが、そういう傾向が多く見られます。モバイル用やコンパクトなモデルだと。

書込番号:15062360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/14 03:03(1年以上前)

文字落ちはすべてのBluetooth(BT)キーボードで起こるわけではない。
BTは電力消費が意外と高いので数秒で省エネに入るものが多い。ところが安物キーボードでは省エネ状態でキー入力されたときに瞬時に通常状態に戻ることができなくて、1文字目のキー入力を取りこぼすものがある。
以前はチップ設計の甘いものでよく起こっていたけれど、ここのところあまり聞かなくなっている。
ただ最近いろんなメーカーが安いBTキーボード出すようになってきていて、他社と差別化する目的で無理な省エネをし始めるとこの症状が出る確率は高くなる。
だからあまり安いキーボードには飛びつかない方がいい。

書込番号:15062401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/09/14 03:36(1年以上前)

ありがとうございます。
評判聞いてから買うべきだ、ってことですか。

書込番号:15062443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードからUSBが2つ?

2012/09/13 13:36(1年以上前)


キーボード > Corsair > Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]

スレ主 Syaqさん
クチコミ投稿数:20件

このキーボードを購入する前に一度触っておこうと思い某店に行って実物を観察したところ、キーボードからUSBが2本生えていました。

店員さんに聞いてみましたが、はっきりした答えをくれませんでした。

質問の内容としては
@2個あるUSBは両方ともPCに差し込まないと正常に動かないのか
Aもしも片方だけで正常に動くのであれば、USBが2個ある意味は何なのか


わかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15059169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/13 13:50(1年以上前)

多分片方がキーボード用、もう片方はキーボードについているUSBのポートに直結していて延長ケーブルのように使われる、だと思います。

http://www.corsair.com/en/vengeance-gaming/vengeance-gaming-keyboards/vengeance-k90-performance-mmo-mechanical-gaming-keyboard.html
の中の
>USB pass-through
>A USB port on the back of the Vengeance K90 gaming keyboard makes connecting your mouse or other USB devices a simple task.
を読んだ感じだとそんなとこかな、と。

書込番号:15059214

ナイスクチコミ!1


スレ主 Syaqさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/13 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!

片方のUSBがキーボード用、もう片方がキーボードに接続したものの延長用という意味で会っていますでしょうか?



書込番号:15059251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/09/13 14:15(1年以上前)

普通にUSBポートを付けるだけだったらハブで分配すればいいんだけど、このキーボードはバックライト用LED90個も積んでるから電力分散もかねてUSB2系統にしてあると思う。

書込番号:15059305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/09/13 20:44(1年以上前)

こういう時は大抵電源用だよね。
キーボードの情報量ってたかが知れてるから、電源だな・・・

書込番号:15060834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/15 19:21(1年以上前)

今までのもですが電力不足で使えないことがあるので
このような仕様になってるのでしょうネ。

書込番号:15069470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]のオーナーVengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/09/15 22:00(1年以上前)

1本だけと2本で明るさを比較しましたが全く同じでした
でもLED用の可能性は高いでしょうね

書込番号:15070241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]のオーナーVengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/09/16 06:21(1年以上前)

ちなみにケーブルですが一般的なHDMIケーブルより太いですね

書込番号:15071575

ナイスクチコミ!2


スレ主 Syaqさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/16 15:09(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
ただ、どれも決定的ではないですねorz


がんこなオークさん
キーボードのUSBを片方だけ接続し、キーボード背面になにかしらUSB差し込んだ状態で正常に動作するか確かめていただいてもよろしいでしょうか?

書込番号:15073532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]のオーナーVengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/09/16 18:07(1年以上前)

多少の電源補助も兼ねてるのかもしれないけど
どうやら片側はUSB端子用ですね
操作ができなくなるケーブルとUSBが動かなくなるケーブルが分かれてました
他社でもUSBがある物は2本のタイプが多いですよね

書込番号:15074209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/09/16 18:14(1年以上前)

パソコンによって流れる電流は違うから、一応2本用意しているとかじゃないですかね。

書込番号:15074237

ナイスクチコミ!1


スレ主 Syaqさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/18 11:44(1年以上前)

がんこなオークさん
検証ありがとうございます!

これで安心してコレが買えます!


他の皆様もいろいろな意見・情報ありがとうございました!

書込番号:15083557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]のオーナーVengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/09/18 13:15(1年以上前)

まだ数日ですが買って良かったと思ってます
マウスも頼んじゃいました

書込番号:15083909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Vengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]のオーナーVengeance K90 CH-9000003-JP [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/11/09 06:07(1年以上前)

今更レスですが、RazerのBlackWidow Ultimate 2013-JPもUSBが2本あり
CH-9000003-JPと全く同じで1本はUSBポート専用でした。

書込番号:15314785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

無変換キーをよく使います

2012/09/11 22:04(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

今はCZ-900とG15を使ってますが
CZ-900のように日本語配列のローマ字のみのタイプが理想です
英語配列だと無変換キーが無いのですが
不便さはないですかね

書込番号:15052392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/11 22:22(1年以上前)

http://www.g-tune.jp/products/solution/1010_masterpiece_keyboard/

お金があったらこういうキーボード買いたいですね。

書込番号:15052521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/11 23:14(1年以上前)

んーさすがに高すぎますね
Razer Black Widow Ultimate 日本語配列版でも行くかな
でも販売時期を考えると今更感もw

書込番号:15052830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/12 01:43(1年以上前)

私は「東プレ」から日本語配列で、かな文字無しキーボードが発売されたら欲しいです。
…と思って検索したら在りました!
値段も手頃だしこれ欲しい!
そうそう、私が今の「Realforce 106」を買う時にも仮名文字無しを探したのですが、当時は販売されていなかった。
2008年発売ですけど、それ以後は探していなかった〜。
これのホワイトがあればいいのですけどね。
http://kakaku.com/item/K0000107008/spec/

書込番号:15053372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2012/09/12 01:50(1年以上前)

こんばんは。
私の場合はCZ-900を嫁に取られて、同じものではつまらんのでこれを買いました。

Duckychannel DK9008S-B Shining
http://kakaku.com/item/K0000316725/

かなはありますが、光るのは上部分が主なのであんまり気にならないかも?
また台湾製で見た目でわかる範囲で全体的な仕上げもきれいなので、
品質的にはFilcoと同等レベルはあるんじゃないかと思っています。
Sofmapにも在庫ありますね。

書込番号:15053393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/12 08:55(1年以上前)

みなさん ̄O ̄)ノ オハー
どれも良さげですね
それとやはり慣れてしまうと無変換キーは必要て事ですかね

Razer BlackWidow Ultimate 2013を待ってみるかな
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20120726088/

書込番号:15053941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/12 10:56(1年以上前)

「無変換」キーを多用する人はまごつくでしょうね、F8に指を伸ばすより簡単ですから。
それこそ、東プレはいかがですか?(笑)
上に書いたのには、無変換キーが有るようです。

書込番号:15054246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/12 17:18(1年以上前)

こんばんわん
1 BlackWidow Ultimate 日本語配列版
2 CH-9000003-JP
3 MC-V7 無変換は無いけど 見た目と安さと多機能が魅力
4 aivia osmium gaming keyboard これは入手できなそう
この辺に絞ってみました

書込番号:15055383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/12 18:05(1年以上前)

おこんばんはぁ。

・・・・・ええっと、「キーボードを新しくしたいけど、何にしよっかなぁ、みんなはどんなのつこてるの?」的な方向にもっていったりしてもいいんですか?
っていうか、それ自体は私も興味あるんで便乗してそういう方向にもっていきたいな、という姑息な作戦だったりしますが(^_^;
MASTERPIECE KEYBOARDは、価格以外は最高なんだけどなぁ。

書込番号:15055554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/12 19:11(1年以上前)

o(_ _.o)=3どてっ
東プレは自動車で言うとボルボ的な感じがします
保証1年は残念ですね

MC-V7はなんでこんなに安いの?て先入観がw

CH-9000003-JPかBlack Widow Ultimate 日本語配列版が有力候補です

書込番号:15055791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/12 19:21(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201209/12_12.html
東プレ「RealForce 108UG-HiPro」
これも高いですね

書込番号:15055837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/12 19:38(1年以上前)

1 インターフェースはPS/2、USBのどっち派?
2 スイッチはメンブレン、パンタグラフ、メカニカル、無接点静電容量方式のどっち派?
3 英語配列、日本語配列のどっち派?
4 マクロキーやメディアキーがついてる、ついてないのどっち派?
5 キーボード自体光る、光らないのどっち派?

ってな感じで(あとどんなこだわりポイントがあるだろう???)、今使っているキーボードとこれから欲しいキーボードについて熱く語れば、クチコミトピックスにくらいはなれそう・・・・・・かな?w

書込番号:15055925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/12 20:22(1年以上前)

東プレ「RealForce 108UG-HiPro」
これ、がんこなオークさんに相応しいですよ。
デザインも虚飾を一切廃してシンプルで、いいですね。
無変換キーも付いているし、これにしましょうよ!(笑)

私メもこれ、欲しくなってきましたよ。
うん、確かに高価だな〜。

書込番号:15056096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/12 20:57(1年以上前)

ピンクモンキーさん
そのキーボード、おそらくですけど光らないのでがんこなオークさんは買わないような気がするんですよ。
私は光らない方が好きなので、いいなぁとは思うんですけど。
steelseriesの偉い人みたく、光りゃいいってもんじゃねえ、とかそんなこと思ってるわけでもないんですけど。

書込番号:15056264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/12 22:06(1年以上前)

そうでしたか、がんこなオークさんは光り物が前提にあるのですね。

私が初めて勤務先でコンピューターなる物に接して、扱い始めたのが1995年頃。
NEC 9800(だったと思う)シリーズですけど、そこで使っていたキーボードが非常に品質が高くてキータッチも良かった。
で、マイパソコンを手にしたのが富士通ノート型。
その後からは2004年でNECのValueシリーズ。
付属していたキーボードはとっくに廃棄処分してしまったのでメーカーは判りませんが、おそらく1,000円前後の安物だったのでしょう、キーのタッチが悪くてどうしようもなかった。
勤務先で使っていたあのタッチとは全く異なっていました。
それから暫くはその安物を2個3個と買い替え、それでもどうしても気に入らない、あの富士通のキーボードのようなタッチの物はないものか。
そんなこんなで手に入れたのが今の東プレ製です。
あの富士通のキーボード、多分このクラスだったのでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A-%E5%B0%8F%E5%9E%8BOADG%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-USB-PG-R3KB1/dp/B00260DZVI/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1347454324&sr=8-14

やっぱり良い物はいいですね。

書込番号:15056653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/13 07:27(1年以上前)

~(=^‥^)ノ☆ おはよぉ
光ればベストですね
本当はパンタが好きです
OPキーは有れば便利だけど使わないことが多いですw

書込番号:15058016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/13 08:23(1年以上前)

ふむ、ということはがんこなオークさんは

1 インターフェースに特に大きなこだわりはなく(でいいですよね?)
2 できればパンタグラフ方式がよく
3 無変換キー希望ってことだから日本語配列がよく
4 通常のキー以外はあるならあったでうれしい
5 光ってくれればなおうれしい

と、こんな感じです?

書込番号:15058156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/13 08:35(1年以上前)

yesyesyes
ちなみにG15はなぜか打ち間違いが多いです

書込番号:15058182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/13 09:24(1年以上前)

ってことはCZ-900はがんこなオークさんにとってはどストライクなキーボードだったんですね。
私は結局光るのがうざい、キーの感触が好みじゃない、などの理由で使わなくなりましたけど。
私の中だと
1 できればPS/2接続を使ってUSBはあけておきたい
2 メカニカルスイッチがいいけど、無接点静電容量方式のを使ってみたら好みが変わるか試したい気持ちも
3 日本語配列の方が安心する
4 音量調節などはできるとうれしいけど、マクロキーの類は使わないからいらない
5 光られてもうれしくない
こんなとこですかね。
そんなわけで今つこてるキーボードは6Gv2ですね。

あとどうでもいいかもしれませんが、ピンクモンキーさんは東プレ「RealForce 108UG-HiPro」をこのスレの影響で買っちまいそうな気がしますw

書込番号:15058322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/13 09:28(1年以上前)

>ピンクモンキーさんは東プレ「RealForce 108UG-HiPro」をこ…
う〜…読まれてるわ(笑)
でもお値段が…。

書込番号:15058335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/13 10:20(1年以上前)

ピンクモンキーさんへ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201209/13_kore01.html

書込番号:15058499

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これのテンキー有り版はないですか?

2012/09/04 14:41(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce91UBK-S NG01BS

スレ主 Re25さん
クチコミ投稿数:39件

REALFORCE91UBK-Sは黒・静音・テンキーレスで、
REALFORCE108UH-Sは白・静音・テンキー有りですよね。
黒・静音・テンキー有りはないのでしょうか。

書込番号:15021162

ナイスクチコミ!2


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/05 07:05(1年以上前)

もうメーカーホームページご覧になってると思いますけど、
『静音』 では無いですね。

http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html

書込番号:15024259

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/08 07:58(1年以上前)

その2つですが微妙に仕様が違います。

91UBK-Sは変荷重でカナ刻印無し
108UH-SはALL45g
どちらも静音仕様(-Sがついているものが静音版)

91UBK-S
http://www.topre.co.jp/products/comp/product29.html
108UH-S
http://www.topre.co.jp/products/comp/product04.html

今のところ黒でフルなのは108UBKシリーズしかないですね。
今後静音版が出るか出ないかはわからないですけど。

書込番号:15036370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Re25さん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/08 09:14(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:15036604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

家電店で、iBuffaloのBSKBB001をみつけ、購入を検討しています。
題名のスマートフォンと組み合わせて使用することができれば購入したいと思っています。
このスマートフォンは、Bluetooth®標準規格Ver.3.0+EDRに対応で、以下の方式に対応しているとのことです(HP情報)。
■HSP:Headset Profile(ヘッドセットプロファイル)※1
■HFP:Hands Free Profile(ハンズフリープロファイル)※2
■A2DP:Advanced Audio Distribution Profile(アドバンスドオーディオディストリビューションプロファイル)※3
■AVRCP:Audio/Video Remote Control Profile(オーディオ/ビデオリモートコントロールプロファイル)※3
■HID:Human Interface Device Profile(ヒューマンインターフェースデバイスプロファイル)※4
■OPP:Object Push Profile(オブジェクトプッシュプロファイル)※5
■SPP:Serial Port Profile(シリアルポートプロファイル)※6
■PBAP:Phone Book Access Profile(フォンブックアクセスプロファイル)※7
■PAN:Personal Area Networking Profile(パーソナルエリアネットワークプロファイル)※8
■HDP:Health Device Profile(ヘルスデバイスプロファイル)※9
■aptX:

このキーボードはBluetooth2.0 HIDの規格ということで、10m以内の使用ならBluetooth3.0とあまり使用感は変わらないものの、HIDプロファイルが使用できる点で一致していても機種によっては動作しないものがあり、動作確認されている機種との使用が推奨されるが、Zetaは動作確認されていないとの店員さんのお話でした。

そこで、iBuffaloに問い合わせたところ、
お問い合わせ頂きました、弊社Bluetoothキーボード:BSKBB01につきまして、SH-09Dと動作確認はできておりません。
しかしながら、BSKBB01はHIDプロファイルに対応している製品と理論上は接続ができますので、ご参考頂ければ幸いです。
との回答です。

もし、BSKBB001を利用して、Zetaと組み合わせて無事に利用できた、利用できなかったという情報をいただければと思い質問させていただきます。

また、一般に、こうした相性問題はどのように考えるべきか、Zetaにお勧めのBluetooth keyboard、ほかのクチコミにありました携帯電話についている決定ボタンをキーボード利用のときはどうすればよいかについて情報があればお願いします。

Bluetoothはこれまで利用したことがなく、初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15011547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2012/09/07 06:37(1年以上前)

自己レスです。

実際に購入して試したところ、ペアリングもスマートフォンに表示される数字4桁をキーボード入力するだけですんなりOKとなり、スマートフォンにbluekeyboard jpをインストールして日本語入力までできるようになりました。
しばらく日本語にならなかったのですが、そのままいじっていたらなぜか突然日本語入力が可能になりました。 Shift+Spaceで入力を日本語、英語切り替え可能です。

書込番号:15032386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードが頻繁に反応しない

2012/08/30 21:26(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

スレ主 ぱねしさん
クチコミ投稿数:95件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度2

購入してから5日ほど経ちますがキーボードが頻繁に反応しなくなります
マウスはまったく問題ないのですがキーボードだけ反応がなくなってしまいます
すぐ直るときもありますが長いときは1分以上反応なしです
初期不良でしょうか?
また同じような症状のかたはいますでしょうか?

書込番号:15000548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 21:42(1年以上前)

もしかしてUSBの方をPCの背面に挿していませんか?
直線距離にして1mに満たない距離でも、このキーボードは妙にシビアらしく自分のも似たような症状(時折キーが反応しない、CTRLやSHIFTを押したままでも効かなくなる等)がありました。

一度交換しましたが殆ど改善せず、まさかと思い延長ケーブルでUSB端子側をキーボード付近(机上)に置くだけで解決しましたので念のため確認された方がよいかと思います。

書込番号:15000638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぱねしさん
クチコミ投稿数:95件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度2

2012/08/30 22:31(1年以上前)

by Anonymous Cowardさん
返信ありがとうございます

現在PC背面の端子にて使用しております
今手元に延長ケーブルがないため早速明日にでも試してみようと思います!

ありがとうございますm(__)m

書込番号:15000938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 00:13(1年以上前)

もしケーブルを購入されるのであれば無駄にするかもしれないので、可能であれば背面側に回ってUSB端子側の近くでキーボードをうって試すのも手かと思います。
その状態で異常が出るようであればサポートに連絡して代替品を送って貰った方がよいかと。

あと延長ケーブルは何でも良いですが、末端に土台がついて立てられるやつだと設置が便利ですね。

書込番号:15001436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱねしさん
クチコミ投稿数:95件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度2

2012/08/31 20:29(1年以上前)

一応購入予定だったのでいいきっかけなので本日買って来ましたが

昨日からUSB2.0に差し替えてからなぜかほとんど改善されました

USB3.0と相性が悪かったのかもしれません

まだたまに少し固まるようなことがありますが

今のところかなりいい感じです!

いろいろとありがとうございました!

書込番号:15004520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング