
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年8月8日 10:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月14日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月4日 17:17 |
![]() |
1 | 1 | 2012年9月23日 00:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月20日 18:50 |
![]() |
1 | 10 | 2012年7月19日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで使ってたキーボードがロジクールS520で小さくて斜めに出来る角度調整や大き目のパームレストやタイプもし易く音も静かで凄く良いと思っていたのですが、反応が悪くなったのと受信機の大きさから買い替えをしています、同じ感じのは無くて K270 K340 K360 K800 MK260 MK520と次々と購入して試したのですが全部どこかに気に入らない所があって・・・今1番妥協出来ているK800を使ってます(マウスはM505)。
そこで他のメーカーでもいいのですが次の条件に合う商品はないでしょうか?(S520は新品があっても受信機の大きさからパス) @109キー以上 A小型ワイヤレスタイプ Bパームレスト付き(後付け不可) C角度が付けられる Dタイプ音が静か s520はメンブレンでしたがソフトで静かでしたので方式には拘らない D7000円以下で買える
K800は電池が充電式で面倒なのでイヤですがそれ以外は良いです
マイクロソフトの2000?とか言うのが条件に合うかなとも思いましたがレビューが散々ですね
何か良い物はありませんか?
0点

chappedさん、こんばんは。
マイクロソフトのハードウェア製品全般に言えることですが……
何故か価格.comでは評価が悪いような気がします。
私やマウス、キーボード、ウェブカメラ等はマイクロソフト製品を使っています。
私自身すごく使いやすいと思うのですが価格.comでの評価は大したことなかったです。
マウスとかキーボードは実際使ってみないとわからないような気がします。
私個人の意見ですが、よろしければ参考にしてください。
書込番号:14903502
0点

私も同じ質問がしたいです。
「これだっていうキーボードが見つからない!」
机の上で作業していて、
ちょっと字を書いたりする時にワイヤレスが使い勝手いいんですけど、
ワイヤレスだと好きなキータッチが無いんです!
東プレでワイヤレスをどれだけ望んだことか・・・。
書込番号:14905556
0点

マイクロソフト2000?はアマゾンでも評価が低いのでさすがに躊躇します
取りあえず5000 CSD-00023 を試してみたいと思います
本当なら ロジクールS520そのまま新しい送受信システムで出してほしいくらいなんですが。
書込番号:14905705
0点

マイクロソフト コンフォート5000を買ってみました
曲がっているので慣れるまで時間が掛かりそう、タイプ音が大きいです(ロジクールK800と比べたらですが)、マウスは大きいですねー とても使う気になれないです・・
レシーバーなどの反応は良さそうですね 角度も付けられて良いのですが
これならK800を使った方がいいかな?って感じです
また探します。
書込番号:14909527
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK260 [ブラック]
ホイルボタンをダブルクリックに割り当てたいのですが、何か良いソフトはないでしょうか。
ダブルクリックはアプリケーションの実行時に使用いたします。osはwindows7 64bit版です。
#フォルダオプションで、"ポイントして選択し、シングルクリックで開く"は考えておりません。
0点

setpointで出来ないモノは、諦めたほうが早い。
ブラウザソフトならアドオンで出来るかもしれないが、それ以外はまず無いし、ソフトごとに設定なども聞かない。マウスを個別に設定となると、なおさら・・・
書込番号:14895297
0点

回答が遅くなり申し訳ありません。
色々試行錯誤で、buffaloのSRMB01のドライバで何とかなりました。
書込番号:14934755
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK260 [ブラック]
マウスをひっくり返して放置すると
LEDが高速でちかちかと明滅し続けるんですが、
これは正常な動作なんでしょうか?
ひっくり返してしばらくしたら、
マウスがスリープ状態に入って
LEDが消えるんじゃないんですか?
0点

Logicoolの光学(可視光)マウスはそれで正常。
マウスを動かし続けてるとLEDは点きっぱなしだけど、数秒間動かさないと出力を押さえ点滅することで省エネモードに入り、少しでもマウスが動くと通常モードに戻る…ということの繰り返し。
マウスが動いたかどうかはLED光の反射量の変化を見ているから完全に消灯することはできない。
別メーカーでは電池の寿命を伸ばすため完全消灯するマウスもあるが、これでは省エネモードから復帰するのに毎回クリックしないといけない。
それとレーザーマウスは人間の目には見えない光を使っていて、光っているかを確認するにはデジカメの液晶を通してみる。
書込番号:14890762
0点

返信ありがとうございます。
なるほど。
可視光線以外って、こうやったら見えるんですね。
面白いなあ
書込番号:14895407
0点



キーボード > エレコム > TK-FDM031BK [ブラック]

今年2月に購入し、週4日、1日あたり5時間使用で
最初に添付の電池ではなくEneloopを入れましたが
いまだ充電しておりません。
6ヶ月は持つのではないでしょうか。
書込番号:15106744
1点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008
少し古い製品のお尋ねですが・・・
ウインドウズ7で本機を利用しています。
メインキー上側の数字キーは全角、テンキーでは半角で入力されるようにキーボードの設定をしたいです。
これがIMEの場合だと特段の設定をしなくてもできるのですが、ATOK(2010)だとできません。
このキーボード設定のどこかでそれができるのでしょうか?
またはATOKのどこかにそういった設定をできる箇所があるのでしょうか?(なさそうですが)
仕事でちょっと困っており、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
0点

ATOKプロパティ→入力・変換→入力補助
テンキーからの入力を必ず半角に・・・をチェックいれる
書込番号:14827880
1点

現在のプロパティを「MS-IME設定」にすれば。
書込番号:14827898
1点

パーシモン1wさん、Hippo-cratesさん
早速の回答ありがとうございました!
パーシモン1wさん のご指摘のとおりで解決しました!
ちょっと感心してしまいました・・・
Hippo-cratesさん
ATOKをこれまで文字登録をたくさんして育ててて来ている状況でしたので、IMEに戻ることは避けたく・・・
返信ありがとうございました。
書込番号:14827967
0点




キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
長年、このキーボードとマウスを使用しているのですが、最近キーボードのほうが、打っていると引っかかりが出てきて、打ったはずなのに打ててないなど、少し使いづらさが出てきました。以前にもこういった事象があり、3度程交換してもらったのですが、保証期間が切れてしまったため、買い替えを検討しております。そこで、マウスの方は気に入っているので、使っていきたいのですが、キーボードだけ交換することは可能でしょうか??(例えば、有線のキーボードを取り付けるなどです。)既に、お試しになっている方など、いらっしゃいましたら、お教え頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします。
0点

ぜんぜん OK ですよ。
キーボードを無線でも PS/2 でも USB でも併用できます。
でも BIOS をかまう時に機能が制限されてしまう商品があるかもしれません。
キーボードの電池は確認されました?
書込番号:14826890
0点

越後犬様
そうなんですか!では、新しくキーボードだけ買ってきて、使用したいと思います。
早々のご回答有難うございます。安心して、新しいものを買いに行くことができます。
ちなみに電池ですが、1週間くらい前に新品のものと交換したばかりなのです。
キーを押すたびにギシギシと音がしますし、恐らく以前と同様の使用による劣化かと
思われます。
書込番号:14826974
0点

予備に安物を一台用意すると好いと思います。
今は、予備から現役に昇格していますw
価格.com - バッファロー BSKBU02BK (ブラック) 価格比較
http://kakaku.com/item/01500710786/
書込番号:14827394
0点

Wireless Trackball M570とMX400
有線と無線同時接続してるので全然問題ないです
>型落ちフリークさん
同じキーボード+理由ですね
さらに同じので予備2個ありますwww
500円だとついつい予備の予備買ってしまいます
書込番号:14827543
0点

> 500円だとついつい予備の予備買ってしまいます
そうですねw
書込番号:14827759
0点

半端な値段のキーを買うと、すぐにダメになって却って高く付きますので、この際良いキーを買われたほうがよろしいかと。
東プレのRealforceをお勧めしておきます。
業務でバシバシ使って9年目になりますが、全くヘタってる気がしません。
書込番号:14827795
1点

半端な?キーボードでも長持ちしていますよ。
ロジクールのキーボードはおまけの電池が液漏れして…もー!こんな電池ならつけんなよー!w
書込番号:14827830
0点

型落ちフリーク様
ご回答有難うございます。
やはり、予備は必要ですね。何かあったとき対処できませんし。
参考URL有難うございます。是非、検討したいと思っております。
書込番号:14827897
0点

くいな やんばる様
ご回答有難うございます。
安心して、キーボードの交換ができます。
マウスが使えなくなったら、どうしようと心配になっておりましたので、
安心できました。
書込番号:14827903
0点

ムアディブ様
ご回答有難うございます。
ご意見、有難うございます。キーボード選び難しいですね。
良いとされているモノでも、自分の手に合わなかったり、
逆に世間の評判が悪くとも、自分にはピッタリと言ったようなモノがあったりと。
これは、自分の感覚を頼りにお店で触って確認するしかないですね。
当初、質問させていただきました内容と異なってしまいますが、
自分なりにネットなどを検索して、候補を挙げてみました。
1.Majestouch 2 FKBN108MC/JB2
http://kakaku.com/item/K0000270224/?lid=ksearch_kakakuitem_title
2.SteelSeries 6Gv2
http://kakaku.com/item/K0000126508/?lid=ksearch_kakakuitem_title
3.BlackWidow Ultimate
http://kakaku.com/item/K0000232160/?lid=ksearch_kakakuitem_title
です。ゲーミングキーボードですが、耐久性はいいのかな?と安易な考えで
選んでみました。
書込番号:14827937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





