
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 7 | 2012年8月15日 23:17 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月9日 09:14 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月23日 11:18 |
![]() |
0 | 5 | 2012年6月9日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月10日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月8日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
テンキーが使えません。Windows7 64bitのデバイスマネージャーで
キーボード確認するとLogicool HID-compliant Unifying keyboard (106 keys)と認識をしています
本製品は日本語108キーなのでその辺が問題なのでしょうか?
解決方法教えてください
3点

誰やねんw さん に一票!
結構焦りますよね!
書込番号:14744924
1点

ご存知と思いますが、テンキー左上にナムロック(NumLock)キーがあります。
書込番号:14744936
5点

ワイヤレスキーボードはバッテリの消耗を押さえるためNumLockなどのランプが付いてないが、
Setpointをインストールすると画面上で確認することができる。
書込番号:14745817
3点

setpointを入れました 解決しました
みなさんアドバイスありがとうございました
書込番号:14748802
2点

>NumLockがOFFになってるだけとか?
うおっ、1発でテンキー打ちまくれRUUUUUU(感激)
書込番号:14940099
2点



キーボード > バッファロー > BSKBB01WH [ホワイト]
このキーボードの白タイプを最近入手しましてペアリングを終えて使い始めたのですが、一つストレスとなっていることがありまして、既にお使いの方にも同様の症状があるのか聞いてみたく質問させていただきます。
bluetoothキーボードを使うのは初めてなのですが、10秒か20秒間隔を開けて文字を入力する際に最初に打つ文字が出てこないことがしばしばあるのです。特にアルファベットを打つときなどでは顕著です。
(例)
home と打ちたい時に ome となる。
打ち間違いとかではなく、この機種のデフォルト設定である20分後に再び使い始めたとかではなく、感覚で言うと20秒くらい間隔を開けただけで最初の文字をすっ飛ばされる感じなのですが、お使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
それともbluetoothとはこういうものなのでしょうか?
ここでまず質問させていただき、その後状況に応じてバッファローに聞いてみたいと思います(いきなり電話してもはぐらかsれそうなので)
どうぞ宜しくお願いします。
0点

私もBluetoothのキーボード(Microsoftの)を使っていましたが、たぶん仕様だと思います。
省電力機能が働くのでしょう。
地味にストレスなので、PS3用などに回して、有線タイプに戻しました。
書込番号:14725099
1点

とっぷり秋桜坂さま
早速の書き込みどうもありがとうございます。
同じような現象が起きるのですね、参考になります。
当方使い始めてまだ5日ほどですのでもうしばらく使い続けてみます。
それでもこういう些細なことでストレスを溜めたくはないですから
とっぷり秋桜坂と同じようにワイヤードのキーボードに戻るかも
しれません(笑)
ベストアンサーはあと数日待って他に書き込みをしてくださる方が現れる
のを待ってからにさせていただきたく思います。
書込番号:14727150
0点

私もこの機種で同じようなトラブルに困っている者です。
タイピングを正確に認識せず、入力しても文字に表されないことが増えたため、一度保証期間内に交換してもらいました。
そこからしばらくは調子がよかったのですが、使い始めて二ヶ月ほどするとまた、同じようなトラブルが増え、現在非常に困惑しています。交換は一度きりと言うことで、買い換えを検討中。
この機種は軽くてコンパクトなのがよかったので、がっかりしています。
書込番号:17169116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01WH [ホワイト]
このキーボードとペアリングを行おうと試したのですがどれも繋がりません。スマートフォン側の問題とは思えないのですが…
SH-12C,N-04C,SH-03C(HIDが無いから無理か…)
0000,か1234を入れろとなるのでどちらも試したのですが接続に問題が発生となって繋がりません。
動作確認リストにも入って無いので仕方が無いことなのでしょうか。
あ、WindowsXPと2.0のドングルでは繋がったんですけどね〜
0点

@規格が合わないですね。
「インターフェース 準拠規格 Bluetooth® Ver.2.0 class2準拠」
Bluetooth®2.0対応 コンパクトキーボード | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bluetooth/bluetooth/keyboard/bskbb01/
「Bluetooth あり
(Ver3.0+EDR) [1]」
SH-12C - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-12C
Aこう書かれているけれども、実際には、悲鳴が上がっているようです。
「Bluetooth対応機器同士ならどれでも接続できるの?
Bluetoothを利用するためには、当然のことながらBluetoothに対応した機器が必要です。Bluetoothのバージョンには、1.1、1.2、2.0の3つがあります。基本的には下位互換性がありますので、異なるバージョンのBluetooth機器同士を接続することができます。もちろん、それぞれのバージョンだけに備わっている機能を利用するためには同じバージョンを使用しなければなりません。ただし、Bluetooth 1.0Bの機器とは互換性がありませんので注意が必要です。 」
Bluetoothについて:プラネックスダイレクト「PLANEX Direct」
http://direct.planex.co.jp/bluetooth/index.html
Bこれはいけそうな感じがしますがどうでしょうか。
メーカに問合せた方が安心です。
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ブラック) 400-SKB031BK 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031BK
書込番号:14689222
0点

画面に「0000」を入れろと出るのでしょうか?
SH-10Cでは同じ数字を入力とありました。
携帯で6ケタ入力し、キーボードーで同じ6ケタを入れることでペアリングでき、入力できました。
書込番号:14712942
1点

自己解決しました。
というより、キーボードにも数字を入れなくてはいけなかったのですね。
スマートフォンに4桁数値入れた後キーボードで同数値入れEnterで繋がりました。
イヤホン等はスマートフォン本体に数値入れるだけでしたからキーボードに数値入れてませんでした。
書込番号:14714731
1点



キーボード > エレコム > TK-FBP018BK [ブラック]

SO-03D
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/spec.html
その他・Bluetoothプロファイルを確認して下さい。
Bluetooth HIDプロファイルに対応していないので使えないと思います。
TK-FBP018シリーズ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp018/index.asp?view=jan
仕様を確認して下さい。
書込番号:14657146
0点

やっぱりそうですか・・・。
購入考えてたんですけどざんねんです。
ありがとうございました。
書込番号:14657169
0点

SO-03DはHIDには対応していませんが、SPPに対応していますので、使えますよ。
本機はSPPでも使えるのが売りだと思います。HIDとSPPはキーボード右上のハードキーで切り替えて使用します。
書込番号:14657740
0点

メーカーサイトにも対応機種として載っていますね^^
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone_2/top.aspx?_isquery=&categoInput=%83L%81%5b%83%7b%81%5b%83h&kashiramojiInput=T&katabanInput=TK-FBP018WH&_end=#_cttableanchor
書込番号:14657746
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
今晩は、皆さん。
私はBluetoothの製品を使うのは初心者なのですが。
この製品はandoroid対応となっていますよね?
そこでsonyタブレットのSGPT112JP/Sと
ヨドバシでペアリング出来る事が分かり
いざ文字入力を試してみると
小文字の英数字入力が出来ませんでした。
どなたか英数小文字入力をする方法を
お教え願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

@Shift キーを操作しても大小切り替わらずですか?
A「仕様」が異なっているのは確かなようですね。
「インターフェース 準拠規格 Bluetooth(R) Ver.2.0 class2準拠」
Bluetooth®2.0対応 コンパクトキーボード | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bluetooth/bluetooth/keyboard/bskbb01/
「Bluetooth機能*5 仕様*11 Bluetooth 2.1 + EDR準拠」
主な仕様 | Sシリーズ | Sony Tablet | ソニー
http://www.sony.jp/tablet/products/S1/specification.html
B「Bluetooth」はプロファイルだ何だかんだと面倒ですね。
こういったものだと繋げ易いのかもしれません。
USB接続 有線キーボード 英語配列/Android対応モデル | バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/wire/bskbum02enbk/
書込番号:14656874
0点

今日は型落ちフリークさん。
ご丁寧なお教え有難う御座います。
Shiftのキーを操作をしても出来ませんでした。
やはりsonyの製品はsonyでないとなかなかなのかも
しれませんね。
書込番号:14659558
0点

このキーボードは、「2.1」にも対応していますね。
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ホワイト) 400-SKB031W 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031W
折りたたみBluetoothキーボード(iPhone・iPad・スマートフォン・タブレット対応・ブラック) 400-SKB031BK 【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB031BK
書込番号:14666080
0点



キーボード > エレコム > TK-FDP012BK (ブラック)
購入して4日ぐらい使っているのですがCPU切替器(REX-230UDA)に
レシーバーを挿して使うと1分も持たないぐらいで接続が切れて
何も入力出来なくなってしまいます。
切れたり繋がったりと全く使い物にならない状態です。
PC本体に繋げて使うと今のところそのような現象は現れないので
ラトックシステムのREX-230UDAと相性が悪い気もするのですが
解決するにはCPU切替器を買い換えるしかないでしょうか?
エレコムのKVM-DVHDU2ならこんな現象は起こらなくなる物でしょうか?
CPU切替器:ラトックシステム REX-230UDA
PC:Windows7、XPの2台で切替
マウス:ロジクール M525
0点

> 切れたり繋がったり、
通信が不安定なのかもしれないので、「USB延長ケーブル」を使われたらいかがでしょうか。
「切替器」から離すことにもなり、「キーボード」に近付けることにもなりますね。
「USB延長ケーブル」の変わりにUSBハブが代用できる場合もあるようですが、駄目な場合もあるようです。下記のページの中でUSBハブの使用についての説明がありました。
「Q ワイヤレスマウスを切替器に接続すると、反応が悪くなりました。
USB接続の無線レシーバーを、切替器本体のUSBポートに直接接続した場合、ワイヤレスマウスの反応が悪くなる場合があります。USB延長ケーブル等で無線レシーバーを接続するようにしてみてください。」
REX-230UDA/REX-430UDA FAQ[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/services/faq/230uda/index.html?anchor=230uda-3-8#230uda-3-8
バッファローとかエレコムの切替器を使っています。
立ち上げるのは一台で、BIOSの段階では支障無しですが、Windowsが立ち上がると認識していないことが偶にあります。
その場合は面倒でも直結しています。
困ったものですw
認識しないのは、キーボードかマウスかのどちらかで、両方とも認識しないことは無いです。
なぜか、モニタは、問題が生じません。
書込番号:14644680
0点

卓上のUSB延長ケーブルを購入してキーボードから離した場所に
置いて使用していますが今のところ調子が良いようです。
液晶の真下に置いていたのが悪かったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:14655200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





