
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年2月1日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月31日 19:53 |
![]() |
2 | 10 | 2012年2月1日 13:39 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月24日 22:47 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年2月23日 21:59 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月24日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]

キー配列切り替えもショートカットキーで簡単
Window、Mac、iPad/iPhone4のキー配列を切り替える場合は、「Fn」+「F12」キーの同時押しでOK。簡単に切り替えることができます。
の事かな?
関係なかったらスルーして下さい。
書込番号:14092068
0点

キー配列一覧表
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb01/pdf/hairetsu.pdf
変わらないですか?
書込番号:14092713
0点

オジーンさん ありがとうございます。
結局、キー配列一覧表どおりの文字が入力されるということで良いのでしょうか?
キートップの印刷と違う文字入力されることになってしまいますが。。。
書込番号:14093672
0点

「Fn」+「F12」キーの同時押しで、
切り替わると、
例
Shift+2を押せば @ が表示されるなら切り替わっています。
" が表示されるなら切り替わっていないですね。
切り替わっていなければ・・・?
詳しい人の返答を待つか、サポートセンターに相談された方が良いと思います。
役に立てずに御免ね。
書込番号:14094072
0点

オジーンさん 何度もすみません。
> Shift+2を押せば @ が表示されるなら切り替わっています。
となっていますので、切り替わっていることになりますね。
Fn + Mac/PC ボタンで切り替える前から同じ状態でした。
Shift+2を押せば ” という具合に、
キートップの印刷と同じの文字を入力したかったので、ちょっと残念です。
結局、PS3で使用することにしました。
普通どおり問題無く使用できています。
ありがとうございました。
書込番号:14094270
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB05BK [ブラック]
前の方の質問と少し被るのですが、
WindowsPC 2台とiPhone を切り替えて使うことを想定して購入しました。
ただ、現在使って見ているのですが、PC2台iPhone 立ち上げたまま簡単に切り替え方が解らないです。
PC1と繋がっている時に後ろのConnectボタンを押しても、長押ししても、PC1から切り替えれません
PCを落とさないと次のペアリングが出来ません
簡単に切り替え方ご存知でしたら教えて下さい。
0点

ひろてぇさん、こんにちは。
キーボードを複数のBluetooth機器とペアリングさせて切り替えて使用するには、原則キーボード側がマルチペアリング可能である必要があります。
BSKBB05BKのように、シングルペアリングしかできないものを切り替えるのであれば、PC、iPhone側からペアリングをやり直さなければなりません。
例えば、切り替えようとする先のPCのタスクバーのBluetoothアイコンから「Bluetooth設定」又は「Bluetooth機器追加」を起動してペアリングをやり直す必要があります。
マルチペアリング可能なキーボードは、下記のようなものがあります。
エレコム TK-FBM023BK
http://kakaku.com/item/K0000224033/
エレコム TK-FBM023EBK
http://kakaku.com/item/K0000224035/
エレコム TK-FBP013BK
http://kakaku.com/item/K0000067724/
書込番号:14091006
0点

ありがとうございます。
iPhoneからPCに移行の時も
毎回登録しないと行けないのですね。
ボタンが裏手についているので、その分余計に切り替えが手間に感じます。
早く現状のキー配列でマルチペアリングのものが発売されるのを期待!
書込番号:14091878
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Illuminated Keyboard K800 [ブラック]
初めてウインドウズパソコンを自作で製作しようと思うのですが、こちらのキーボードでBIOSの初期設定、ウインドウズ7のインストール等はできるのでしょうか?
初期設定はケーブル接続キーボードでないとできない様な気がしたので。
お願いいたします。
0点

できると思いますが有線のものも1つ所持していてもいいかもしれません。
書込番号:14064611
0点

下手に何かいじったりしなければできるはずです。
書込番号:14064624
0点

gyushi-KUNさん
素早い返信ありがとうございます。
現在使用中の物もVAIO純正のワイヤレスキーボードなので安価なUSBキーボードも合わせて購入したいと思います。
書込番号:14064638
0点

ツノが付いてる赤いヤツさんへ
返信ありがとうございます。
パソコンを組み上げてUSBポートにレシーバーをさせばウインドウズのインストール以前にキーボードのドライバが入れられるという認識でいいのでしょうか?
・
書込番号:14064673
0点

>パソコンを組み上げてUSBポートにレシーバーをさせばウインドウズのインストール以前にキーボードのドライバが入れられるという認識でいいのでしょうか?
いいと思います。でも偶に反応しない時があるので、有線(専用ドライバ不要のやつ)持ってたほうが安心。
書込番号:14064686
0点

UnifyingのレシーバをPCに挿した時に特に特別なドライバを要求された記憶はないので、ペアリングをいじくったりしなければ普通の有線のキーボードと同じように使えるとは思います。
USB Legacy Supportを無効にしたりすれば・・・・・・これはUSBの有線キーボードも使えないから関係ないか。
書込番号:14064778
0点

ありがとうございます。
k800購入してみてうごかなければ有線キーボードを買うが借りるかしてみます。
ありがとうございました(^^♪
書込番号:14064817
0点

まず問題ないと思います。
有線の予備はあった方が良いですけど、Unifying対応キーボードでダメだったのは無いですね。ダメだったとも聞きませんy
書込番号:14064854
0点

>ダメだったとも聞きませんy
わたしも大丈夫です。偶に認識しないでOS起動しちゃうけど(笑)
書込番号:14064895
1点

購入しました。
皆様の仰る通り問題なく使用できました。
ありがとうございました。
書込番号:14094913
1点



キーボード > サンワサプライ > SKB-BT12BK [クリアブラック]
購入して間もない初心者です。
普段私用しているキーボードと違うため結構戸惑ってます。
「@」の打ち方がわかりません(涙)どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

ホームページの写真を見ても小さすぎてキートップの刻印が見えません、
手元にあるなら、メモ帳でも開いてから、
片っ端からキーを押してみると分かるかも。
書込番号:14062467
0点

何に繋いでいるか分かりませんがWindowsなら、
日本語キーボードと認識されてる場合は[P]右にある[@]です。
英字キーボートとして認識されている場合は[shift]+[2]です。
書込番号:14062506
1点


ホームページを開くと
キー配列を確認というボタンがあります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-BT12BK&cate=1&keyword=SKB%2DBT12BK
それを見ると、上から2段目右から3番目に「@」キーがありますね。
それを単に押すか、SHIFTキーやCTRLキーなどを組み合わせて押す
などしてみては如何ですか。
書込番号:14062529
0点

iphone4sにて利用してます。
shift+やctr+や半角全角、capsLock、altキーなど考えられることはやったのですが
「@」キーはやはりおせません。。。
少し強引だけど「きごう」とうって、そこから「@」を選択している始末です(涙)
実際にご利用されている方はどのようにされているのでしょうか??
書込番号:14063452
0点

公式にiphone4使用時の注意事項が記載されいます。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ios4/index.html
※2 接続するとUS配列のキーボードとして認識されます。
キーボードに印刷されている記号が印字通り入力できません。例@など。
日本語、英字の入力切替は、「Windowsボタン」「+スペースキー」で可能です。テンキー側「Enter」ボタンは使用出来ません。
US配列認識ですから、前に返信している通り[shift]+[2]です。
実際にiphone4で使用されてる方のbolgにもそう書いてました。
http://zakkycozy.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13
以下その方のblogから抜粋
------------------
さてキーボード本体。英語配列です。JIS配列の姉妹品「RBK-2100BTJ」もありますが、英語配列でないとiPhone、iPadの場合、記号などがキートップの表示通りに入力できませんので選択の余地なし。ちなみに私はずいぶん長い間Macで英語配列を使ってきたので、とくに気にせず使えます。てか、JISもUS(英語配列)もアルファベットや数字は同じキーだから、ふつうにローマ字入力でテキストを入力するぶんにはあまり困らないと思いますよ。記号でよく間違うのは@が英語配列だと2のシフト、=がーの右隣、¥がどっか端っことか\キー、ってあたり。
------------------
上記で入力が出来ないようであれば、サポートに問い合わせする方が早いと思います。
書込番号:14064039
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK260 [ブラック]
この商品を買おうと思っているのですが、キーボード、マウスともにon、offのスイッチがないみたいに書かれているのですがどうなのでしょうか?
電池を入れっぱなしだとずっとonみたいな感じなんですか?
それとノートパソコンで使いたいのですが、レシーバーをずっと差しっぱなしでもノートパソコンのキーボードは使えないですか?
2つもすいません。分かる方お願いします!
書込番号:14058084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キーボード、マウスともにon、offのスイッチがないみたいに書かれているのですがどうなのでしょうか?
持っていないので確かなことは言えませんが、あると思います。
>電池を入れっぱなしだとずっとonみたいな感じなんですか?
ずっとオンでも電池減りませんし、オンにしていたほうが便利です。
>それとノートパソコンで使いたいのですが、レシーバーをずっと差しっぱなしでもノートパソコンのキーボードは使えないですか?
普通はどっちでも使えます。ノートの場合、BIOS画面の操作はノートについちゃっているキーボードのみでの操作になることもあります。(認識しないこともある)
書込番号:14058976
1点

回答ありがとうございます!
ご意見を聞いてさっき買ってきました!
やっぱりonoffスイッチはないですね!でも電池はそれほど減らないみたいなので(^-^)
レシーバーはご意見どうりでした。
ありがとうございました!
書込番号:14059202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > バッファロー > BSKBC02BK [ブラック]
先日こちらの商品を購入しました。
安価なのにタイピング感が良く、重みもしっかりしているので
ゲーミングには適していると思ったのですが、
SDGO(SDガンダムカプセルファイターオンライン)というゲームをしていると
動作がおかしくなった後、接続が切れてしまいます。
その後は他のアプリケーションでもキーボードが使用できなくなります。
USBを抜き差しすればまた接続されますが、一定時間ゲームをすると
同じように接続が切れ、その繰り返しです。
通常使用時には全く問題はないため接触不良というわけではないようです。
グーグルで検索してみたものの、同じような症状の方はおらず、
どうしたらいいのかわかりません。
どなたか解決策をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

PC本体の違うUSBポートでも同じでしょうか?
PS/2接続でも同じでしょうか?PS/2ポートが有ればの話ですが・・・。
書込番号:14057908
1点

>オジーンさん
USBポートの差し替えはだめだったのですが、
PS/2ポートを使って接続したところ問題が解決しました。
お早い返信をいただきありがとうございました!
非常に助かりました!感謝しております^^
書込番号:14059238
0点

USBキーボードとマザーの相性問題は未だに存在するので
PS2接続出来るならその方が無難です。
書込番号:14060777
2点

>照係数さん
返信ありがとうございます。
マザーボードとキーボードの相性があるなんて知りませんでした(汗)
ひとつ勉強になりました☆ありがとうございました☆
書込番号:14062005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





