キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1398

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線について

2012/01/22 13:03(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Arc Keyboard J5D-00020 (ブラック)

現在、エレコムの有線キーボードを使っています。コンパクトなことや、キーストロークが浅いところが気に入っているのですが、「有線」なので、動かすときにコードが近くに置いてある小物とかに引っかかって落ちたりとか、単純に遠くまで延ばせないということがあるので、これにしてみようかなと思っています。

キーストローク浅め、コンパクト、音量調節のホットキーがついているという条件にあてはめるとこれが一番いいかと。ファンクションキーはほとんど使わない。カーソルキーもほとんど使わないので欠点もたいした問題にはならないと思います。

ですが、気になることがあります。
電源を入れてから使えるようになるまでの時間です。
以前バッファローのBluetoothマウスを買ったら、接続が完了するまでにとてつもなく時間がかかりストレスが溜まってしまい、結局お蔵入りになってしまいました。普段はスリープ(実際にはスタンバイですが)を使っているので、使えるようになるまでの時間がとても重要です。このキーボードの接続は瞬間的に行われるのでしょうか? そこがとても気になります。

実際にかかった時間を書いていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14053763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2012/02/15 23:36(1年以上前)

返信が無かったのですが、常用していたエレコムのコンパクトキーボードが突然使えなくなってしまったので、返信を待たずに買ってしまいました。

自問自答になりますが、接続設定はレシーバ単体で行われているので、スリープ状態でも常に通信していて、すぐに使えますし、どれでもキーを押せばスリープを解除できるという結果でした。

詳しい感想はレビューのほうに書こうと思います。

書込番号:14159602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

ロジクールWireless Mouse M325 M325DSにUnifying機能で接続し、「SetPointの設定」も実行していますが、何故か、↑↓←→キーを押し続けても自動的にカーソルがスクロール移動しません。原因と対処方法を御教示願います。ちなみに、アンチウィルスソフトは「ウィルスバスタ2012」です。動作が遅く、重くなったので、キーロガー等のマルウェアが仕込まれたのでしょうか? それとも、PCオリジナルのキーボードのドライバとの競合でしょうか? OSはWindows7です。SetPointをインストールしても、キーボードでの操作で、文字入力時に十字キーでカーソル移動不可です。

書込番号:14047168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/03 22:08(1年以上前)

全然関係ないですけど…
カメラのレビュー書く機種間違えてますよ。

お伝えする方法思いつかなかったので
こちらに書きました。すみません…

書込番号:14104257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/04 11:21(1年以上前)

注意したい人さんが書かれている点、私も気になりました。
NEX7のレビューを熱心にされていますが、あれってNEX-5Nのレビューではありませんか?
123さんにだけに分かるような知らせる方法が私も分からなかったのでこちらに書かせてもらいました。

書込番号:14106058

ナイスクチコミ!2


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/07 23:13(1年以上前)

もう1つおまけに、液晶テレビ 「REGZA 42Z3」 のレビューページに、「42Z1」と4回も記述されています。

書込番号:14122202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/02/14 23:50(1年以上前)

おまはんら、日本語判らん半島系か大陸系か? そんな事、聞いておらんぞらもし! 回答出けへんのなら、黙っとき! 何、ほざいとるんや? 阿呆だら!

書込番号:14155150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/15 01:28(1年以上前)

ケチ付ける位なら、少し回答して差し上げたら? 質問者の事象は通常は発生しないので、最悪のケースで対処すべきと考えます。所謂、キーロガー等のマルウェア等の感染です。「ウィルスバスタ2012」はPCリソース(CPU、メモリ)を浪費する割には、マルウェアの検出・除去性能は高くなく、このサイトでも最低ランクの評価です。国内最大手の通信キャリアがOEMで提供しているウィルス駆除ツールは「ウィルスバスタ2012」です。採用している理由は単に安いからでしょう。この国内最大手の通信キャリアは政府系のWebサイトのリアルタイム・セキュリティ監視でもチョンボして大陸からの攻撃を許してしまいました。出来る事は、先ず、「ウィルスバスタ2012」をアンインストールして、他のマルウェアの検出・除去性能の高い「カスペルスキー・インターネット・セキュリティ2012」をインストールして全ファイル・スキャンされては如何でしょうか? この対処でも完全駆除は保証されませんので、データを外付けディスクへ待避して初期インストールする必要があるかも知れません。当方なら、初期インストールしてデータを外付けディスクから戻して、「カスペルスキー・インターネット・セキュリティ2012」をインストールします。キーボードのドライバとの競合は考え難いです。

書込番号:14155556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/02/15 01:59(1年以上前)

早速回答頂き有り難う御座いました。御指摘の通り、最近のマルウェアはWindows OSのセキュリティ・ホールを突いたゼロディ・アタックが殆どで、強力なFirewallでも、高性能なアンチウィルスソフトでも完全防御は不可能です。御指摘の対処方法を検討させて頂きます。合わせて、初期インストール時のバックアップとそれ以降の1回/1週間の差分バックアップの取得も検討致します。貴殿みたいな有益なアドバイスを頂けると助かるのですが、チャチャ入れるしか能の無い馬鹿たれも多いですね? きっと、メーカ営業の回し者でしょう。

書込番号:14155633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

英語配列

2012/01/20 17:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度5

購入してとても気に入っているのですが、
やはり英語配列が欲しいです。

発売されているのでしょうか?

書込番号:14045742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/01/21 02:13(1年以上前)

日本向けには発売されていないかと。

書込番号:14047739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/24 01:02(1年以上前)

ここいけば有るかも
かつてキーボード専門店だったのですがさすがに運営がキツかったようで・・・
http://www.vshopu.com/

書込番号:14060803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 01:54(1年以上前)

ネタにマジレスすると
Logicoolは子会社、親会社はLogitech(否Logitec)
「Logitech K270」で検索
http://www.logitech.com/en-hk/keyboards/keyboard/devices/7990
尼comで買える

書込番号:14065042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件 Wireless Keyboard K270 [ブラック]のオーナーWireless Keyboard K270 [ブラック]の満足度5

2012/06/15 08:23(1年以上前)

AMAZON Internationalからインポートしました。

だいたい3000円ちょっと、

英語キーボードに慣れているので非常に快適です

書込番号:14682722

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水没

2012/01/20 08:14(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK320

スレ主 水樹77さん
クチコミ投稿数:14件 Wireless Desktop MK320の満足度4

先日マウスが水が入ったコップにダイブして故障してしまいました。 水没だと保証って適応されなかったですよね?

書込番号:14044240

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2012/01/20 08:32(1年以上前)

水樹77さんこんにちわ

マニュアルの保証規定には明記されていませんけど、水没は保証対象外だと思います。

書込番号:14044282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 水樹77さん
クチコミ投稿数:14件 Wireless Desktop MK320の満足度4

2012/01/20 08:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。 ですよね・・・。  マウスだけ購入します。 ありがとうございました。

書込番号:14044289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/20 08:59(1年以上前)

よく乾かせば使える可能性もあります。駄目なときは諦めましょう。

水没は保証対象外だと思います。

書込番号:14044338

ナイスクチコミ!0


スレ主 水樹77さん
クチコミ投稿数:14件 Wireless Desktop MK320の満足度4

2012/01/20 09:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。 よく乾いたと思うのですが、スイッチを入れても一瞬レーザーがつくだけで消えてしまいます。 完璧に壊れてるようです。  諦めてマウスだけ有線のを買おうと思います。 ありがとうございました。

書込番号:14044358

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2012/01/21 22:42(1年以上前)

あとは、Logicoolとの交渉次第ですけど、一度問い合わせて見るのも方法だと思います。
おおっぴらには書けませんけど、水没したと言う事を伏せて交渉すれば、案外。。。

うまく交渉して見てください。

書込番号:14051497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/24 01:05(1年以上前)

一部のマイクロソフトのキーボードや高級な物は
水が回路に入らない設計になってて裏に水抜き穴もあったりしますが。
ロジでそういう設計の製品は見た事無いですね。

書込番号:14060820

ナイスクチコミ!0


スレ主 水樹77さん
クチコミ投稿数:14件 Wireless Desktop MK320の満足度4

2012/01/24 16:35(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。 今回は潔く諦め有線マウスを購入してしのぎました。 今度はUnifying対応の物を買おうと思います。 万が一水没してもどちらかだけ交換できますし。 たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:14062701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンZシリーズ

2012/01/18 15:57(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP018BK [ブラック]

質問です。このキーボードはウォークマンのZシリーズでも使用する事はできるでしょうか?

書込番号:14037337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 TK-FBP018BK [ブラック]の満足度4 Android端末のFAQ 

2012/01/18 22:55(1年以上前)

型番を書かれていないので正確にはわかりませんが、メーカーホームページには以下のように書いています。
>Bluetooth 標準規格 Ver 2.1+EDR
>AVRCP/A2DP/OPP

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913B/

こちらのホームーページの製品でしたら
HIDもSPPも対応してないので、使用出来ないですね。

上記型番と異なる製品でしたら、メーカーホームページでHIDかSPPに対応しているか確認して下さい。
対応していなければ使えません。

書込番号:14038998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/19 10:44(1年以上前)

やっぱり使えないんですね。ご回答ありがとうございました。

書込番号:14040462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暴走

2012/01/15 20:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360 [ブラック]

スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

初めて無線タイプのキーボードを購入しましたが、今ひとつ動作が不安定で困っています。
例えば入力中に「明日の」と入力したつもりが、「明日んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん・・・・・・」なんんて延々と書き込み続けたり、とんでもないぐらい改行をしつづけたりいたします。

ドライバーを入れ直して多少はマシになったのですが、たびたび現象がでますので、個体が
悪いのか、このような物なのか教えていただきたいしだいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:14026937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/15 20:51(1年以上前)

特に問題ありませんね。
マウスも同じレシーバーで共有していますが、
それでも無線とは思えないくらい安定しています。

レシーバーを別のUSBポートに差したり、
別のパソコンで使用した時もダメですか?
それから電池の残量はどうでしょう?

一通りチェックしてダメでしたら、初期不良を疑ってもいいかと。

書込番号:14027030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/15 21:26(1年以上前)

私のも特に問題ありません。

#ドライバはインストールしていませんが…

書込番号:14027215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/15 21:39(1年以上前)

USBレシーバーを前面(見える場所)に刺してみるとか、刺しているならスルーして下さい。

初期不良の可能性も捨てきれませんが。

書込番号:14027284

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/15 21:46(1年以上前)

竹やぶ焼けたさん

早々の書き込みに感謝いたします。
昨日からの使用なのですが、電源の入り切り、レシーバーの差し替え等を
試しましたが症状変わらずでした。

これを書き込み中も無反応になったりしています。
電池の残量は未確認でした。
新品でも怪しいかもしれませんね。
一度入れ替えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14027320

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/15 21:53(1年以上前)

ハナムグリさん

書き込みありがとうございます。

ドライバーも入れておられないのですか。
当方のはドライバーを入れる前は暴走しまくりで、ウィンドウも数限りなく開いたり
してパニックになりそうでした^^;



オジーンさん

書き込みありがとうございます。

当初は後ろのパネルに差し込んでいましたが、何かの書き込みで前面が良いと書いて
あったので、今は前面に装着しています。

初期不良も頭に入れて、まずは電池交換から始めてみます。

書込番号:14027350

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurumipapaさん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/15 22:07(1年以上前)

竹やぶ焼けたさま

電池を交換しました。
先ほどまでと違い、全てのキーが反応するようになりました。

まったく疑ってませんでした。
新品購入だからと安心できませんね^^;


書き込みいただきました皆様ありがとうございました。
これで暫く様子をみてみたいと思います。

書込番号:14027438

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング