
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年3月8日 04:56 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 22:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月6日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月6日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月5日 01:36 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年1月31日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、マクロキー付きのキーボードを探しております。
そこで以下の条件に合う製品がありましたら、教えて下さい。
・マクロキーが多い物(バンク機能でマクロを登録する数の多さではなくマクロキー自体の数)
・キーボードが光る物
・大きさは大きくても全く問題ありません。
・値段は安いに超したことはないですが、あまり重視しません。
・同時押しの数は、あまり重視しません。
宜しくお願いします。
0点

Razer BlackWidow Ultimate Battlefield3 Edition
http://store.razerzone.com/store/razerusa/en_US/pd/productID.235044400/parentCategoryID.43736600/categoryId.56832200
ROCCAT ISKU
http://www.roccat.org/Products/Gaming-Keyboards/ROCCAT-Isku/
書込番号:14010074
0点

ご回答ありがとうございます。
>Hippo-cratesさん
拝見させて頂きましたが、私にとってはマクロキーが少ないです;;
もう少し多いとありがたいです。
>amatsukazeさん
これいいですね^^
欲をかけばもう少しキーが多いのとかありませんか?
書込番号:14010823
0点

もう遅いかな?
マイクロソフトのSideWinder X4 Keyboard モンスターハンターフロンティアオンラインスペシャルエディションってのは安いしそこそこマクロキーもあります
書込番号:14257251
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K230 [ブラック]
ロジクールWireless Mouse M325 M325DSにUnifying機能で接続し、「SetPointの設定」も実行していますが、何故か、↑↓←→キーを押し続けても自動的にカーソルがスクロール移動しません。原因と対処方法を御教示願います。ちなみに、アンチウィルスソフトは「ウィルスバスタ2012」です。動作が遅く、重くなったので、キーロガー等のマルウェアが仕込まれたのでしょうか? それとも、PCオリジナルのキーボードのドライバとの競合でしょうか? OSはWindows7です。
1点

>「SetPointの設定」も実行していますが、何故か、↑↓←→キーを押し続けても自動的にカーソルがスクロール移動しません。
ここをもう少し詳しく。
SetPointの設定とは、初期とどこをどう変更した?
十字キーとは、キーボードでの操作のこと?
自動的にカーソルがスクロール移動とは、文字入力のさいに十字キーでカーソル移動ができなくなった?それとも、IEなどで画面スクロールが出来なくなった?マウスカーソルの操作を十字キーで行おうとした?
書込番号:14000840
1点

>>「SetPointの設定」も実行していますが、何故か、↑↓←→キーを押し続けても自動的にカーソルがスクロール移動しません。
>ここをもう少し詳しく。
>SetPointの設定とは、初期とどこをどう変更した?
→SetPointをインストールしたと云う事です。実は当該KBにリプレースする前のPC付属のKBでも本障害は発生していました。
>十字キーとは、キーボードでの操作のこと?
→キーボードでの操作です。
>自動的にカーソルがスクロール移動とは、文字入力のさいに十字キーでカーソル移動ができなくなった?それとも、IEなどで画面スクロールが出来なくなった?マウスカーソルの操作を十字キーで行おうとした?
→文字入力時に十字キーでカーソル移動不可です。
書込番号:14006868
1点



キーボード > マイクロソフト > SideWinder X4 Keyboard モンスターハンター フロンティア オンライン スペシャルエディション JQD-00019

詳しく調べたところ
このキーボードはNキーロールオーバー対応でしたので
質問した内容は可能であるようです。
よって回答はもう受け付けません。
書込番号:13988537
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]
こんばんは。
過去にも「Unifying非対応のマウス」についての質問があったのですが、もう少し詳しいことを知りたいので、書き込みさせていただきます。
現在、同社のM215cというワイヤレスマウスを使用しております。
説明書をなくしてしまったので、インターネットで調べたところ、現在のマウスは「Unifying非対応」とのことです。
そのような状態で、Unifying対応のこちらのK270のキーボードを購入した際、キーボードに付属のレシーバーをUSBポートにつなぐだけで、これまでのマウスと併用は可能なのでしょうか。
レシーバーの統一ができないことは、マウスがUnifying非対応だという点から、わかったつもりでおります。
そこにUnifying対応のこちらのキーボードを追加購入・使用する際に、気を付けなければいけない点などがございましたら、教えていただけませんでしょうか。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。
0点

>これまでのマウスと併用は可能なのでしょうか。
可能です。
マウスM215cに付属レシーバ1つ。
キーボードK270に付属レシーバ1つ。
計2個のレシーバを挿さないと使えません。
Unifying対応の機器で合ったのであれば、例えばM950.M570.K270.K400と複数あってもレシーバは1つで済みます。
>そこにUnifying対応のこちらのキーボードを追加購入・使用する際に、気を付けなければいけない点などがございましたら
ありません。
書込番号:13988107
0点

unifyingマウスと非対応マウスはset pointで併用できてるので、多分動くとは思うんですけどね。
ロジクールは色々買ってますが、ドライバーソフトがset pointに統一されてからは干渉はないです。
set pointのバージョンが一緒なら使えると思いますが。
書込番号:13988135
0点

ありがとうございました。
レシーバーを統一できないだけで、利用できることが分かりました。
書込番号:13988206
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
AndroidTM2.3を搭載したウォークマンZシリーズでこのキーボードを使ってみようと思いペアリングしまた。
ペアリングは出来たのですが接続することが出来ませんでした。
ペアを解除という選択肢しか出て来ません。。 他にペアリングしている器機にはちゃんと接続という選択肢があります。。
どうやれば接続できるのでしょうか?
AndroidとBluetoothは初心者なので教えていただけば幸いですm(__)m
0点

Bluetoothには機械に対応した、いろいろなプロファイル(動作を決める設定データ)があります。両方の機械が対応していないと使えません。
Zシリーズでは以下のプロファイルに対応しております。
AVRCP・・・リモートコントロール用のプロファイル
A2DP・・・高音質を求めたオーディオ用プロファイル
OPP・・・データ通信用プロファイル
キーボードを使う場合にはHIDというプロファイルに対応する必要があるのですが、Zシリーズは対応してないので使えません。
書込番号:13980919
0点



キーボード > バッファロー > BSKBB01BK [ブラック]
キーボードの購入を検討しています。
シンプルなものがいいので、こちらの商品を第1候補として考えています。
しかしOS10.4では動作保証されていないので、困惑しています。
実際試された方いてないでしょうか?
また、おすすめのキーボードなどがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/item/K0000089555/
これなどどうですか?
自分も使ってますがかなりシンプルです。
必要システムにMac OS X 10.4 から 10.6.x とあるのでイケるとは思います。
自分はWindowsなので未確認ですが。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/arc_kb.mspx
書込番号:13957978
0点

基調な情報ありがとうございます。
自分ではなかなか見つけにくいものを
紹介していただいたので、候補の一つに
加えました。
アドバイス頂きありがとうございました。
書込番号:13990159
0点

マイクロソフトのArc Keyboardを現在使っております。
使い始めて約半年くらいになりますが、今買い替えを考えています。
理由は2つ有ります。
1つ目は入力が安定しないことです。
私の使用環境はこたつの上にモニターがあり、こたつでキー打ちします。
パソコン本体は約2m離れた部屋の壁際に置いてあります。
ときどき入力が不安定になり、文字の抜けが有ったり、全く打てない事もあります。
電池を新品に交換しても治りませんでした。
PC本体から離れて使う人は要注意です。
2つ目は、矢印キーがゲーム機のコントローラーの様なキーで文字入力がやりにくいです。
F7からF12もFnキーと同時押しでないと使えません。
購入前からキーの仕様はわかっていました。
しかし、文字打ちの際に思っていたよりもF7からF10を文字打ちの際に使用していた事をあらためて自覚しました。
文字を手早くたくさん打つ人には向かないキーボードです。
今はこのキーボードか、ロジクールのWireless Touch Keyboard K400、エレコムのTK-FDP021SVで迷っていますが、省電力のロジクールに傾きつつあります。電池が約1年もつのはワイヤレス機としては魅力です。
書込番号:13992999
1点

お尋ねなのは Mac 10.4で、使えるキーボードでしたね。
わたしが検討しているキーボードの仕様には Macは入っていないですね。
たいへん失礼しました。
書込番号:13993030
0点

いえいえ、いろんな情報が聞けて感謝いたします。
ありがとうございます
書込番号:13993664
0点

Macでの使用はキーボードの表記と入力される文字が変わりますから注意が必要ですよ!
書込番号:14089346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





