キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Keyboard error

2011/02/11 01:00(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

K750を購入し設定もうまくいき快適に使用できておりました。
しかし・・・一旦OFFして再度立ち上げたところ『Keyboard error』と出てパソコンが立ち上がる途中で止まってしまいました。
何度やっても同じなので昔のキーボードを繋いで立ち上げると問題なく立ち上がり立ち上がった後はそのままK750も使用できました。
よって今は古いキーボードも繋いだままです(涙)
なぜ認識されないのでしょうか?
ちなみにOSはXPのSP3です。

書込番号:12636724

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/11 08:29(1年以上前)

BIOSのBOOT関係のメニューでWait for F1 if errorのような項目があったらDisabledに。
もしくはHalt onをAll but keyboardに。

推測程度の原因しか分かりませんが、ワイヤレスキーボードだとBIOSがキーボードだと認識してくれないことは普通にあります。

書込番号:12637387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2011/02/12 01:34(1年以上前)

ありがとうございました!!!!!
Halt onのところを指示通り触ると問題解決いたしました。
感謝感激雨あられでございます。
なんとお礼を申し上げてよいのやら。
ありがとう御座いました。

書込番号:12642193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について、

2011/02/09 19:56(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]

スレ主 meshi11さん
クチコミ投稿数:2件

付属品の欄に「ワイヤレスエクステンダー」というのがありますが、これは延長ケーブルのようなものなのでしょうか?

K340のキーボードを購入したときに意外と重宝したので、同じようなものが入っているのか気になって質問させて頂きました。 

いろいろ調べたつもりなのですが、詳細な情報が見つけられなかったのでぜひお願いします。

書込番号:12630544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/09 20:48(1年以上前)

延長ケーブルというほどのモノではありません。ほんの少しだけPC本体から離せる程度のものです。
http://ascii.jp/elem/000/000/574/574886/

書込番号:12630802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meshi11さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/10 11:04(1年以上前)

わざわざ画像付きのURLを探していただきありがとうございます。

ほんのわずかにPC本体から離れる程度なのですね…。これでもし駄目そうなら延長ケーブルも買うことを視野に入れてみます。

ありがとうございましたー。

書込番号:12633485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK250

スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

おはようございます(*^_^*)
この商品の購入を考えていますが、マウスの動作を一部カスタマイズしたいです。
具体的にはくるくる回るホイールを押し込んだ時にインターネットの「戻る」の
動作にしたいのですがそのようなことは可能でしょうか?
付属のソフトウェアなど付いてくるのでしょうか?

書込番号:12628158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/02/09 08:28(1年以上前)

私はこの製品を持っていないので確かめられないのですが、できるかもしれません。
1.付属のCD-ROMからSetPointをインストールする。
2.[スタート]→[すべてのプログラム]→[Logicool]→[マウスとキーボード]の順にクリックする。
3.SetPoint設定画面で[2.ボタンを選択]の項目でホイールボタンを選択する。
4.[3.タスクの選択]の項目で●キーストロークの割り当てのラジオボタンをクリック。
5.[1a.プログラムの選択]の項目でInternet Explorerなどのブラウザを選択する。
6.[3a.キーストロークの指定]の項目の入力フィールドをクリックしてBackspaceキーを押す。
7.[適用]をクリックして、[OK]をクリックする。

こうすれば、Internet Explorerなどのブラウザの画面をアクティブにした状態でホイールを押せば[戻る]と同じ動作をすると思います。
ただし、ブラウザの文字入力フィールドがアクティブになっている状態だと[戻る]としては機能しません。

書込番号:12628211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

2011/02/19 11:19(1年以上前)

購入しまして、実践してみました!
・・・できませんでした〜(>_<)
setpointによるカスタマイズは対応していないようです。
返答ありがとうございました。

書込番号:12676682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません

2011/02/08 22:50(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

クチコミ投稿数:22件

このキーボードは、bluetooth対応ではないんですよね?
いただきもので、下さった方はbluetooth対応だとおっしゃっていたのですが
iPod touchでは使えなかったようなので…

書込番号:12626741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/08 22:54(1年以上前)

この機種は無線キーボードですが、Bluetoothではないですね。

書込番号:12626778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/08 23:36(1年以上前)

違いますね。
Unifying対応機種を、Bluetoothレシーバで検索しても検出できませんから。

書込番号:12627102

ナイスクチコミ!0


zanaruさん
クチコミ投稿数:2件 Wireless Keyboard K340のオーナーWireless Keyboard K340の満足度5

2011/04/20 03:15(1年以上前)

違います。
ロジクールは、なぜかbluetooth対応少ないです。
もっと増やしてほしいですね。

書込番号:12916080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/01 16:39(1年以上前)

遅くなって済みません。
最近質問の閉じ方を知ったので、いまさらですが、手続きさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:16316471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にスリープから復活してしまう。

2011/02/06 18:59(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDP021BK [ブラック]

スレ主 Trackballさん
クチコミ投稿数:2件

ASPIRE N64D (Windows7 64bit)に接続して使用しているのですが、本機を接続していると、スリープにした直後に勝手にスリープから復帰してしまいます。
本機からの操作、本体付属のキーボードからの操作のどちらでも同様です。

また、本機の電源をOFFにしてから本体のキーボードでスリープにすればきちんとスリープになりますが、この場合、本体スリープ中に本機の電源を入れて何か操作をしても、スリープから復帰することはできません。

おそらくWindowsの設定でUSB機器からのスリープ復帰を無効にすれば、本機からスリープにする操作だけはうまくいくようになると思います。しかし、元々本機を選んだ理由が無線キーボードからのスリープ復帰を可能にすることなので、それでは本末転倒になってしまいます。

どなたか解決方法に心当たりがおありの方がいらっしゃったら、ご教示お願い致しますm(_ _)m

書込番号:12615668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 15:49(1年以上前)

なにか文がおかしいけど、パクッたパソコンじゃないでしょうね。
冗談はともかく、私もスリープ状態よく使うので設定を変えました。
Windowsの設定じゃなくて、BIOS設定を変更する必要があります。
(BIOSというのは、base input output systemの略です。
自作パソコンなら、マザーボードにマニュアルがついているので簡単にできます。)
原因は、USB機器の信号によるPower onではなく、
Keybordのany key(どれかkeyを押す)信号によるpower onだったので、それを無効にして
マウスのダブルクリックによるPower onだけを有効にすればいいわけです。
この無線キーボードからany keyによる復帰はできないようですが、
マウスのダブルクリックによる復帰ならできるようです。

Award BIOSの設定例
windowsログオン前のメモリーチェックの間にdelキー(Deliteキー)を押す。
CMOS Setup Utilityの画面(メインメニュー)がでる。
方向キーでPower Management Setupを選択し、Enterキーを押す。
Power Management Setupの画面がでる。(Escキーを押すと前の画面に戻る)
方向キーでPower On By Mousを選択し、Enterキーを押す。
Doble Clickを選択し、Enter(決定)。
Esc(戻る)キーでPower Managemennt Setupに戻る。
Power On BY Keybordを選択し、Enter。
Disabled(無効)を選択し、Enter。
Escで前の画面に戻り、Escでメインメニューに戻る。
Save & Exit Setupを選択し、Enter。
Save to CMOS and Exit(Y/N)というメッセージがでる。
Y(yes)を押すと、変更がセーブされ、続けてwindowsが起動。
Yキーを押す前なら、電源を切ったりしても、以前の設定は上書きされないので
設定は変更されず危険はないですから、やってみては?



書込番号:12644520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Trackballさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/14 00:24(1年以上前)

とても丁寧なレスをありがとうございます。

まず、症状ですが、何度か再起動したところ、スリープ直後に自動復帰するのは変わらないのですが、本機をOFFにしてからスリープにした場合、本機の電源ONと同時にスリープ解除されるようになりました。

また、ご指摘のBIOSの設定ですが、こちらのPCのBIOSではキーボード・マウスからのスリープ解除を一括設定するようになっており、個別に変更することはできませんでした。

メーカーに確認したところ、スリープから自動復帰するような仕様ではないとのことなので、購入店にて初期不良扱いで交換してもらったところ、正常動作するようになりました。

しかし、トラックボールが相当敏感なようで、スリープ時にちょっとした振動を与えるだけでスリープ解除されます。
Windowsの設定でマウスからのスリープ解除を無効にしても何故か無視されてしまうため、スリープ操作直後に本機の電源をOFFにして対処しています。
おそらく交換前のものは、トラックボールが敏感すぎたのではないかと思います。

書込番号:12652808

ナイスクチコミ!0


780Gさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/30 23:03(1年以上前)

自分も類似のトラブルで困っています。解決法は無いようですね。
以下引用です。

これは、シングル・トランシーバー・キーボード/マウスの制限です。もしマウスまたはキーボードまたは両方のオプション画面で “このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする” のチェックボックスがオンになっている場合は、システムがスタンバイから復帰します。もし両方のデバイスのオプションでチェックボックスがオフになっている場合は、スタンバイから復帰することはありません。片方のデバイスのみで復帰し、もう片方のデバイスでは復帰しないなどのようなオプションはありません。

デバイスマネージャからすべてのデバイスのオプションを確認することが可能です。マウスおよびキーボードのオプションに、「電源の管理」タブが表示されている場合があります。表示されている場合は、そのタブ内に “このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする.” のチェック項目があります。初期状態では、チェックボックスはオンになっています。ワイヤレス・マウスおよびキーボードは 1 つのトランシーバーを共有するため、個別に無効/有効にすることはできません。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SF08-D0147



書込番号:13072761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/25 12:28(1年以上前)

先の書き込みまちがいでした。
BIOSは関係なかった。
すいません。
振動によって復帰します。

書込番号:13175669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で使用できるのか

2011/02/04 16:59(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Illuminated Keyboard K800 [ブラック]

スレ主 tako0109さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

いきなりですが、こちらの商品はPS3で使用することができますか。

使用できれば購入したいんですが

そのときの設定方法を教えてください。

書込番号:12605063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2011/02/04 17:46(1年以上前)

似たような製品で実績あるので使えるかも知れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056563/SortID=10685618/

書込番号:12605196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tako0109さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/04 19:03(1年以上前)

ひまJINさん

回答ありがとうございます。
参考になります。

実際に使用できた方いらっしゃいますか。

書込番号:12605495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2011/02/04 19:38(1年以上前)

こういうのはWEB検索するとする見つかりますよ。
個人のブログですが。
ttp://naosense.blog.so-net.ne.jp/2010-09-30

書込番号:12605642

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング