キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OPTキーって何に使うの?

2011/01/20 16:30(1年以上前)


キーボード > SB C&S > SoftBank SELECTION SB-KB02-CPKB/BT

クチコミ投稿数:7件

やはりフルピッチでないキーボードは使い難いですね。小指が使えない...。
ところでOPTキーって何に使うのでしょうか。

書込番号:12536279

ナイスクチコミ!1


返信する
DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/20 17:44(1年以上前)

mac用のキーですね。
windowsではAltに相当します。
(または、windowsでうまく認識した場合はAltキーの働きをします)
iphoneではよくわかりませんが、なにかのショートカットになるのでしょうか。

自分も興味がありましたので、iphone ショートカットで検索したら
http://kioku7.com/archives/263
こんなページがありました。
でも、optionキーはないですねぇ・・・。

書込番号:12536516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/01/20 20:02(1年以上前)

DDC33さん、とってもいいサイトの紹介をありがとうございます。「ショートカット一覧」が製品に同梱されてましたがこのサイトほどは紹介されてませんでした。
まだ使い始めて半日ですが、iPod touch(私はiPhoneじゃないんです)の小さい画面を見ながらこのちっちゃいキーボードを背中丸めて打っていると相当窮屈な感じがしてきました。(笑)
それだけにショートカット(optionも含めて)がたくさんあると使い勝手が飛躍的に向上すると思います。IO DATAさんも何か情報を出してくれないかなぁ。

書込番号:12537046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの付いている位置は?

2011/01/20 11:41(1年以上前)


キーボード > PFU > Happy Hacking Keyboard Lite 2 (PD-KB200B/U)

メーカーやその他のサイトでもキーボード本体の写真はありますが、ケーブルがどこから出てるのかがわかりません、どんな感じでしょうか?

右側から出てるとマウス使うときに邪魔になるような気がして・・。
ケーブルを出せる位置を変えられるのなら問題ないのですが、使ってる方教えてください。

書込番号:12535411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/20 11:51(1年以上前)

 このキーボードは使っていませんが
サイトの説明では
背面にUSB HUBポートを2つ内蔵しています。
 となっています大丈夫でしょう
http://web.pfu.co.jp/hhkeyboard/lite2/feature.html

書込番号:12535445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/20 12:02(1年以上前)

http://farm5.static.flickr.com/4076/4890869948_b94d0a0273.jpg
キー部分を外した抜け殻画像。ケーブルは上部ど真ん中、USBコネクタはその右側2個。

書込番号:12535477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/01/20 12:44(1年以上前)

すばやい回答と画像まで付けていただき感謝です、ありがとうございました。
USBハブもあるのですね、これは便利に使えそうです。

書込番号:12535621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶TVモニタ接続のパソコンでの使用

2011/01/16 21:33(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP014BK (ブラック)

スレ主 kazegimiさん
クチコミ投稿数:40件

Bluetoothについては全くの素人です。
 捨てようかと思っていた自作パソコン(microATXミニタワーケース、WinXP)を、リビングの液晶TVモニタ(40インチ)につないでみたところ、TV裏側のデッドスペースに丁度ケースが収まるので、これはいいなと思っています。
しかし、キーボードとマウスのコードが短すぎ、使いづらいです。
そこで、TVから3m程離れた食卓でこのキーボードを使えたらいいなと考えています。
・パソコンをTV裏側に置いてあるため、BluetoothはTV電波などの影響を受けるのでしょうか。
・パソコンには、PLANEXの無線LAN子機(gw-us300mini2)を使っていますが、Bluetooth用の受信にはどのようなものがおすすめでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12519622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/17 00:29(1年以上前)

>BluetoothはTV電波などの影響を受けるのでしょうか。
テレビによりリモコンの周波数も違うので、モノによります。

>Bluetooth用の受信にはどのようなものがおすすめでしょうか。
Bluetoothレシーバ、どれをと言うのはないですね。
当方、BT-Micro3E1Xを使ってますね。安価なBT-MicroEDR2Xでも良いかと。
ただ、出来れば前面にレシーバ持ってきたほうが良いです。

TK-FBP014BKだと、キーボードしか付いていませんy
マウスは別途購入になりますが。

ワイヤレスで私のお勧めは
ロジクールWireless Combo MK520
http://kakaku.com/item/K0000148237/
ロジクールWireless Desktop MK250
http://kakaku.com/item/K0000111724/
使えれば良いというなら安価なMK250、マシなキーボードとレーザーマウスならM520。

書込番号:12520753

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazegimiさん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/17 22:11(1年以上前)

パーシモン1wさん
私はBluetoothと2.4GHzワイヤレスの違いをよく知らないで質問していました。
そもそも私の自作パソコンには何もついていないので、いずれにしてもキーボード、マウス、レシーバが必要になります。
よって、パーシモン1wさんがリンクを付けて下さったような、ロジクール製などの3点セットが良いと思いました。
実は今日、会社帰りに量販店に寄って色々見てきましたが、質問した店員さんが言うには、パソコンにBluetoothが内蔵されていないのなら、2.4GHzのセットが種類も豊富だしおすすめとのこと。
TVの影響については何とも言えないが、3mくらいなら大丈夫と思うとのことでした。
こればかりは付けてみないとわからないので、具合が悪ければパソコンの位置を変えてみます。
また、メーカーによってキータッチや電池の持ち時間なども違うようですので、この価格コムで調べてみます。
今日量販店で見た範囲では、ロジクール製は電池の持ちが比較的長いようです。
パーシモン1wさん、色々教えて頂き有り難うございました。

書込番号:12524375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/18 00:18(1年以上前)

紹介したモノでは、10m程度なら使用できます。確認はしてますから。
通信が悪いと思ったときには、レシーバを前面に出すなど、キーボードやマウスとの間の邪魔者を減らすことです。

TVの影響は、使用しているTVとリモコンを調べて、その使用周波数がどうなっているかを見ればわかります。
基本的には気にしなくても良いと思います。TV側は受信であり、干渉を起こすのはリモコンの送信時です。
チャンネル変更などをした場合に、キーボードやマウスの挙動がおかしくなる可能性はあれど、常時おかしくなることは無いと思います。

Bluetoothも、2.4GHz帯を利用した規格です。利点はペアリングが固定されていないので、Bluetooth対応機器であれば組み合わせ自由というところです。
ただ、商品が少ないのが欠点ですね。

お薦めした前者MK520は、Unifying対応なので、1つのレシーバで最大6台までつなげることが出来るので便利です。
Unifying対応商品に限りますけど。

書込番号:12525209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazegimiさん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/18 22:48(1年以上前)

パーシモン1wさん
詳しいご説明、重ね重ね有り難うございます。
今週末にでも早速実物をさわってみて、購入したいと思います。

書込番号:12529063

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazegimiさん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/22 09:44(1年以上前)

早速昨日、3千円ちょっとでMK320を購入しました。MK250は売り切れでした。
レシーバーをさすだけで、簡単にキーボードもマウスもつながりました。
3m離れた食卓からも、難なく操作でき快適です。TVの影響も受けません。
結果的にここの商品とは違う話になってしまったので、これで書き込みは終わりにします。
パーシモン1wさん、どうも有り難うございました。

書込番号:12543812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

is03での使用

2011/01/16 20:44(1年以上前)


キーボード > リュウド > RBK-2100BTJ Ver.2.0

スレ主 GB10さん
クチコミ投稿数:23件

メーカーHPには対応になっていない様なのですが、
どなたか本器機をauのis03でお使いの方はおられますか?

書込番号:12519323

ナイスクチコミ!0


返信する
ガ茶さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 RBK-2100BTJ Ver.2.0のオーナーRBK-2100BTJ Ver.2.0の満足度4

2011/03/05 01:20(1年以上前)

投稿されてから、時間が経ってしまっているので、
もう役に立たないかも知れませんが、念のため・・・。

発売と同時に入手したIS03と、iPhone 4で既に使っていた本機を
ペアリングして使ってみようとしましたが反応せず、使うことが
出来ませんでした。
どうやら、合うプロファイルが無いのが原因とのことで・・・。
安易にできるもんだと思っていただけに、がっくりでした。

今日現在下記のサイトで、IS03含め、Android搭載スマートフォンとの
対応一覧が掲載されていますので、ご参考までにご覧ください。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/android.html

書込番号:12741485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GB10さん
クチコミ投稿数:23件

2011/03/09 09:30(1年以上前)

ガ茶さん
情報有り難う御座います。m(_ _)m
人柱で購入しましたがis03では使えずiPodtouchに廻しました。
有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:12762456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS画面でも使用可能でしょうか?

2011/01/14 18:03(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]

本製品の購入を検討してるんですが、
これはBIOS画面でも使用可能なんでしょうかね?
(ワイヤレスに疎くてすいません)

書込番号:12507934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/14 18:19(1年以上前)

BIOS画面はUSBケーブルタイプでも認識しないものがあるのでワイヤレスはもっと狭き門と思います。

書込番号:12507986

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/14 18:42(1年以上前)

だからこそ質問しているのでは。

検索してみたらBIOSでの使用実績は確認できました。

http://www.google.co.jp/search?q=BIOS+Wireless+Solar+Keyboard+K750

ただしM/Bによっては使えないこともあるでしょう。

書込番号:12508065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


aaxyzzさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/14 18:50(1年以上前)

この製品ではありませんが、

sanwa SKB-WL10

ワイヤレスキーボードですが、パソコン起動時にBIOSに入ることができます。

書込番号:12508092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/14 19:16(1年以上前)

こういう時の為に、予備でPS/2接続のキーボードを1台用意しておくべき。
ちょっとしたショップなら\1,000円以内で買えるはず。

書込番号:12508187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/14 20:43(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。m(__)m

マザーボードによっては対応実績があるようですし、
自分のは比較的新しいものなので、
とりあえず購入してみようと思います。

結果は、追って報告させて頂きます。

書込番号:12508562

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/14 20:51(1年以上前)

Unifyingレシーバ仕様のMK520では可能でしたy

有線のモノがあったほうが無難ですけどね

書込番号:12508600

ナイスクチコミ!3


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件 Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750 [ブラック]の満足度4

2011/01/15 15:12(1年以上前)

この製品を使用していますが、問題なくBIOSでも使用できました。
RAIDオプションにもちゃんと入れます。
マザーボードはGIGABYTEのGA-P55-UD6です。

書込番号:12512141

Goodアンサーナイスクチコミ!4


gdjwさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Wireless Solar Keyboard K750 [ブラック]のオーナーWireless Solar Keyboard K750 [ブラック]の満足度5

2011/01/16 01:18(1年以上前)

GIGABYTEのGA-MA785GT-UD3Hを使っていますが、問題なくBIOSに入れました。

書込番号:12515389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ツポルさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/17 16:22(1年以上前)

マザーボード : MSIのP55-GD65です。
BIOS画面で問題なく使用できます。
ただし、Acronis True Image 2010 では使用出来ません。
もっとも、AcronisとP55-GD65では、有線のUSBマウス・キーボードも使用出来ないので、これはマザーボード自体の問題だと思います。

書込番号:12522724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 02:25(1年以上前)

皆様、
ご使用になられている結果を追記頂き、
ありがとうございます。

(恐らく)マザーボード次第ということがわかりましたので、
購入を決断することができました。

自分の結果は、後日(月末)報告させてもらいます。m(__)m

書込番号:12525581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/28 05:54(1年以上前)

追記です。

購入するつもりで注文していたんですが、
突然、納期が遅れる(しかも3月以降)と連絡ありました。

そこまで待つほどほしい商品ではないので、
キャンセルしました。
(その為、自分の環境で使えるかの報告も・・・キャンセルします)

書込番号:12570931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/06 10:53(1年以上前)

一度Closeしましたが、追記します。

商品をキャンセルし忘れていたら、急遽、本日商品が届きました。

さっそくBIOSで使えるか試し、成功しました!
(Myマザボ:MSI 785GM-P45 (MS-7623))

通常操作はすこぶる快適ですが、
なぜか、Windows+Tabでの切替はできない模様。
設定が必要なのかなぁ??

書込番号:12613626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)

スレ主 aonyさん
クチコミ投稿数:18件

PC:Dell vostro200
OS:WinXp sp3
チャタリングもなく快適に使用していたのですが、ある日
PC立ち上げブルートゥース接続すると、Fnボタンのテンキー配列(青印字入力)
入力になっていて、該当文字を打つたびに「Mac/PC」を押して切り替えなければ
いけないので不便でしょうがないです。電池抜きor再接続しなおしても、最初はテンキー入力になっています。どうすれば元に戻りますか?

書込番号:12499922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/13 00:33(1年以上前)

「NumLock」キーを押す
だめなら「Fn」押しながら押してみる。

書込番号:12500983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aonyさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/13 20:49(1年以上前)

「NumLock」キーでOKですた。
電池抜いても記憶しているとは、、パイロットが1灯しかなく
キー現状がわからないのが難点。

書込番号:12504242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング