
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2010年10月28日 13:00 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月6日 23:43 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年10月21日 14:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月19日 23:22 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月13日 09:59 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月12日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Illuminated Keyboard CZ-900
6千円を切ったと思ったらあっという間に約5500円!
まだ下がるのかな
皆さんなら7000円弱のK800と5500円のCZ900どちらを買いますか
デザインならCZ900なんですけどね
ワイヤレスも使わないと思います
0点

僕ならCZ-900ですね〜。
今メイン機で使ってるキーボードなので一票入れときたいだけだったりするけど。
K800は光らせるとバッテリー保たなそうだし、光らせないと意味がなさそうだし、マウスがG700なのでレシーバー2つ付けるとなんかマヌケな気がするし(^_^;
書込番号:12090533
0点

八景さん おはです
K800はCZ900より明るいらしいので、そこが魅力ですww
G700と違ってケーブル接続しても充電だけでワイヤードにはならないようですね
書込番号:12091893
0点

んー
最安値が4社もあるから底値はまだですかね
買うのは確定なのですがw
書込番号:12092618
0点

がんこなオークさん、ごぶさたしています。
先週、NTT-X StoreでK800を7200円弱(送料込み)にて購入しました。
CZ-900と悩んだのですがワイヤレスに惹かれてK800にしました。
バックライトは50%に設定しても暗闇でもくっきり見えます。
100%だと逆に目が疲れるかも?
センサーも手を近づけるだけて働いてくれ、遠ざけると徐々に
消えるって感じでしょうか。これだけでも満足してます。
ただ個体差でしょうかパームレストの塗装ムラがちょっと気になります(泣)
書込番号:12092860
1点

おおっ。( ̄▽ ̄)orientさん劇超グレートスペシャルおひさ!
もうすでにストーブ生活ですか?w
デザイン的にはCZ−900なんですよね・・・
新しい方が好きではあるのですが(苦笑)
書込番号:12093025
0点

まだ暖房は入れてませんが、朝晩は寒いです。もうそろそろ初雪が・・・。
そうなんですよね、K800は全体が丸みを帯びていて(キートップも)
私もデザイン的にはCZ-900が好みです。
まあ、そこは新し物好きってことで(笑)
でも、通常使用している分にはバックライトを消しているので
このキーボードはあんまり意味がないかもしれません。
書込番号:12093067
0点

もう一声、というよりがんこなオークさんにはG510を買ってレビューという使命が‥‥‥(^O^)
書込番号:12111970
0点

クーポンが2千円分有ったのでAmazonに5586円で発注しました
書込番号:12121604
0点

えー、コレ買うんすか〜?
それじゃ以前G510かK800かどっちにしようか、ってわざわざスレたてたのはなんだったんだろう?
まあ、僕もそういうことはけっこう多いからこれ以上は言えないけど(^_^;
書込番号:12121636
0点

(T▽T)アハハ!
G510は評判がいまいちなのとK800とこれを比べた場合の
デザインの趣味と値段ですね
手前のひじ乗せも判断材料です
まぁ1番の理由は最近散財しすぎで(汗)
書込番号:12121694
0点

>手前のひじ乗せも判断材料です
珍しいところに ひじ置きますなぁw
書込番号:12123688
0点

私も 使ってますが なかなかですよw
ご購入おめでとうございます
つまらん上げ足取ってすみませんでしたm(__)m
書込番号:12124345
0点

届きましたが期待しすぎていたようです(涙)
全般的にはG15より使いやすいし音も静かでキーもそもそもは浅いタイプが好きなので
満足なんですが光方は白いのとひらがな表記がないのでG15より多少見やすい程度で
文字数が多いキーはやはりかすれますね
それと最近よく見かける書き込みと同じで私のも本体パネルに成型むらが数か所あり
裏側は汚れていて開封品じゃないのかと思うくらいです
まあそれでも満足度は十分高いです
成型むらは高価な機種なので許せないですね、交換依頼中です
書込番号:12126828
0点



初質問です。
VAIO TZ-72Bを入手したので、ポートプリケーターを使いディスプレイ閉じたまま運用しようと思ってこれの購入を計画しているのですが、LシリーズとJシリーズのキーボードカバーであるVGP-KBV5ってこれに使えますかね?
配列自体を見る限りでは使用できるかもと考えているのですが、いかがなものでしょうか。
よければ教えてください。宜しくお願いします。
0点

最近、VGP-BKB1とVGP-KBV5を購入しました。全く問題なく使用できますが、
2点だけ合わないところがあります。
スリープボタンとカバーのマークが合っていない。
数字キー上の液晶が見えなくなる。
専用設計ではないので、自分はこのぐらいは仕方ないと思い使用しています。
書込番号:13093028
2点



キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK250
本製品と下記の組み合わせで使えるようになるでしょうか?またよりよいレシーバーがあれば
ご提案ください。
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BTMICROEDR1XZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
現在のマシンの構成は以下のとおりです。
モニタ:BenQ G2400WD
ケース:GIGABYTE GZ-X1
マザー:FOXCONN A7GM-S
オンボード RADEON HD 3200
CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm)
メモリー:Transcend JM2GDDR2-8K
HD:seagate ST3750630AS 7200.11
HD:seagate ST31500341AS 7200.11
ビデオキャプチャーボード:GV-MVP/HX2(IO DATA)
DVDドライブ:BUFFALO DVSM-7200S/B
電源:SCYTHE CORE POWER 2 600W
Windows XP Home Edition 32bit sp3
よろしくお願いします。
1点

MK250はBluetoothじゃなく普通のワイヤレス・キーボード&マウスだけど。
書込番号:12083948
0点

知識不足で申し訳ありません。
赤外線ではなく電波でのワイヤレスのものを考えています。
blue tooth と普通のものではどう違うのでしょうか?
blue tooth とは100m圏内可能なもののことでしょうか?
普通なものは10mでしょうか?
100m圏内可能なキーボー&マウスを教えてください。
本件のキーボー&マウスに合うレシーバーをご推奨ください。
書込番号:12084012
0点

proglass1さん、こんにちは。
Bluetooth全体については下記が参考になるでしょう。
「Bluetooth」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
到達距離の違いについては「クラス」の項目を読んで下さい。
書込番号:12084852
0点

proglass1さん、こんにちは。
レシーバーは最初に書かれたBTMICROEDR1XZで良いかと思います。
ただキーボードとマウスについてですが、
・Bluetooth
・マウス付き
の条件だと下記の機種しかありませんでした。
「ロジクール Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」
http://kakaku.com/item/01503010582/
USB Bluetoothミニレシーバー(操作距離10m)付きなので、レシーバーだけBTMICROEDR1XZに変えるということになりますが、
この場合は下記のクチコミのように機能を十分に発揮出来ないかもしれません。
「Bluetoothレシーバのサイズ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010582/SortID=8511327/
書込番号:12087198
1点



キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008
IntelliType Pro ソフトウェアはインストールされてますか?
まだなら付属CDからインストールしてみて下さい。
書込番号:12082693
0点

ソフトはインストールしてます。
ミュートは復帰しました・・・が音量+−が反応なしです・・
一度アンインストールしたいのですが「プログラムのアンインストールまたは変更」に表示されないのです。
違うアンインストール法ご存知じゃないでしょうか?
書込番号:12086305
0点



初めてワイヤレスキーボード付マウスの購入を考えています。
質問なのですが、キーボードにNumLockやCapsLock、ScrollLockのランプがついている物はありますか?
画像を見ても今一判らないくて・・・。
ScrollLockはあまり使わないのですが、残り二つはよく使うのであった方がいいと思ってます。
予算は(価格.comの最安価格で)7000円程度です。
今現在使っているから、ご存知の方、ご返答よろしくお願いします。
0点

>キーボードにNumLockやCapsLock、ScrollLockのランプがついている物はありますか?
あったとは思うが、かなり数は少ないと思います。
バッテリーor電池のもちを良くしたいので、余計な電力はカットするためにLEDがついてないものが大半です。
書込番号:12051198
0点

ワイヤレスキーボード&マウスのセット、ロジクールとマイクロソフトでは無いようです。
書込番号:12051272
0点

Wireless Desktop MK700あたりでは?
ステータスアイコンLCDで判るみたいだし。
http://kakaku.com/item/K0000056472/
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard-mice-combos/devices/5875
書込番号:12051314
1点

ラスト・エンペラーさん、ホントだ見事に表示されてますな。見落とした。
電池残量、CapsLock、Fn、ScrollLock、NumLock、ミュートの6項目がステータスアイコンLCDに表示されますね。
書込番号:12051414
1点

早速のご返答ありがとうございます。
バーシモン1wさん
>>ありがとうございます。バッテリーの持ちをよくするために、殆ど無かったのですね・・・。
知らなかったので、良い事を知りました。
ロジクールとマイクロソフトのキーボードにはありませんでしたか・・・。
マイクロソフトさんには、レシーバにNumLockやCapsLock、ScrollLockのランプが着いている物もあるようです。
どうもありがとうございます。
ラスト・エンペラーさん
>>商品ご紹介ありがとうございます。
Wireless Desktop MK700は上のほうにあるようですね。
参考にさせて頂きます。
教えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:12052993
0点



ワイヤレスのマウスとキーボードをさがしています。
キーボードはできればパンタグラフかそれに近いもので、
マウスは「戻る」が割り当てられるものを探しています。
予算はとりあえず5000円ぐらいで、今のところ候補はBSKBW06です。http://kakaku.com/item/K0000133179/
セットでなくてもいいですが、レシーバーが小さいほうがいいです。
何かお勧めな物はありませんか?
0点


kakipi-さん、こんにちは。
下記でパンタグラフのものを検索可能です>キーボード
クチコミ件数や満足度の項目と合わせて利用されてはどうでしょうか。
「キーボード スペック検索」
http://kakaku.com/specsearch/0150/
書込番号:12044305
1点

ひまJINさん
見てみましたが、キーが小さかったりマウスの電源が切れなかったりするようなので
今回は見送ります。ありがとうございました。
カーディナルさん
その方法で探したのですが、同じようなのがたくさんあったので、
皆さんにお勧めを聞いています。ありがとうございました。
いろいろ調べてみるとBluetoothなどもあって余計に迷ってしまいます。
やはり5000円では厳しいでしょうか?
書込番号:12044504
0点

急いでいたので結局バッファローのキーボードと
ロジクールのマウスを買いました。ありがとうございました。
書込番号:12049601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





