
このページのスレッド一覧(全1397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年8月30日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月29日 16:49 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月8日 18:05 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月29日 10:31 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2010年8月25日 20:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月31日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
テンキーの右上「PgDn」+「Fn」で、ScrollLockのON/OFFとの回答が出ていましたが
確認方法ってどのようにすればいいのかがわかりません・・・・どなたか教えてください
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK320

右上の「Pause」keyを水色表示の「FN」keyを押しながら使用します。
スクロールロックの絵表示が水色で表示されてるはずですが。
書込番号:11831570
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Desktop MK700
こちらの商品を愛用させて頂いております。
早速質問させて頂きます。
当方自作PCなのですが、ウインドウズのインターネットエクスプローラーとの相性が若干悪く、ブラウザを他のモノに変更しましたところ、付属マウスの『進む』『戻る』ボタンがブラウザに対応しておらず折角の機能が無駄になっております。
そこで質問させて頂きたいのですが、もしウインドウズ、フォックス以外のブラウザでこちらの商品が対応しているブラウザがあるのならば、教えて頂けませんでしょうか。
また、そのブラウザの良い点悪い点もご教授いただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
0点

>付属マウスの『進む』『戻る』ボタンがブラウザに対応しておらず折角の機能が無駄になっております。
Setpointで設定はされてますか?
書込番号:11831138
0点

ご返答有難うございます。
はい。設定しているつもりなんですが、どうにも・・・
書込番号:11837686
0点

進むと戻るをalt+→、alt+←でいれると大抵のブラウザで正常動作すると思いますよ。
書込番号:11837713
1点



みなさまこんばんは。
表題のような切り替え機能つきのキボ−ドを探しています。
受信機が複数付いていて、スイッチ等で切り替えて使用できると希望通りです。
自分でも一通り探したのですが、見つからなくて困っています。
ご紹介いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

CPU切替器を間に置いて使うくらいしかないと思いますy
書込番号:11811913
1点

どうしたいのか確実に読み解けたのかは自信がないのですが。
こう言う製品が欲しいのですか?
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E7%94%A8-%E6%89%8B%E5%85%83%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E4%BB%98-KM-A22BBK/dp/B0029ULLRU/ref=pd_cp_e_1
書込番号:11811959
1点

PCをBluetooth対応にして、下のような切り替え機能付きBluetoothキーボードで切り替えるのはどうでしょう。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp014/index.asp
書込番号:11811978
1点

みなさまこんばんは。
とてもすばやい返答ありがとうございます。
簡潔に希望内容を書いたつもりでしたが、説明不足だったようです。
ご紹介いただいた内容から、口耳の学さんのBluetoothを使用する方法が希望内容にかなうと思いました。
このペ−ジを元に勉強します。
またよろしくお願いします。
書込番号:11812178
0点



キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A
すみません、御存知の方、教えてください。
MacBookProで、システムは10.5です。
Apple Wireless Keyboard(JIS)をつなぎました。
一見、うまくつながったようでしたが、
「へ」を入力すると「゜」に。
また「む」を入力すると「へ」になってしまいます。
言い忘れましたが、かな入力です。
どうしたら正しくMacBook Proのキー配列と一致するでしょうか?
ご教授、よろしくお願いいたします。
0点

解決しました。「カワセミ」を使っていたせいでした。「ことえり」にかえたらちゃんと使えました。
書込番号:12444142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





