キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1401

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード1つを2台のノートPCで使いたい

2025/08/02 11:34(3ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

1台のディスプレイに2台のノートPCを接続し、キーボードとマウスはそれぞれ1台で使いたいと考えています。

デスクスペースが限られていて、有線での切り替え器の選択はできれば避けたいのと、セキュリティの都合でBluetooth接続はできないというのが、悩ましい条件です。

マウスはレシーバー2つ付き(HIDISCのHDM-7146)を使用しているので問題ないのですが、キーボードも同じように使いたいので、レシーバー2つのものを探しています。

このキーボード(K295)でレシーバーを追加購入すれば、2台のPCで使えるようになりますか?

お分かりになる方がいれば、ご教示ください。

書込番号:26253349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/08/02 12:12(3ヶ月以上前)

>このキーボード(K295)でレシーバーを追加購入すれば、2台のPCで使えるようになりますか?

マルチデバイス非対応なので、できません。

USB切替器やKVMスイッチを使用すれば切替えできます。

書込番号:26253383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/08/02 16:52(3ヶ月以上前)

やはり非対応なんですね。。
切替器等の選択肢も入れて考えてみたいと思います。

書込番号:26253591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]のオーナーK295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]の満足度4

2025/08/02 21:44(3ヶ月以上前)

お邪魔します。ロジクールならFLOW対応製品であれば、レシーバー増設してソフトを
入れれば3台までの切り替えが可能になります。この製品ではやはり無理ですが、
選択肢は割とあるのでロジクールがお好きな方なら一度試す価値はあると思います。

書込番号:26253847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/08/03 10:26(3ヶ月以上前)

ご教示ありがとうございます。
職場でのPC使用環境を検討していますが、使っている2台のPCは、それぞれ使用用途が違い1台は外部とのデータの行き来はできないようセキュリティがかけられているので、FLOWの機能は使えないかもしれなくて。。
あとはファンクションキーよく使うので、独立したものがよいと思ってます。
FLOWは自分用には是非使ってみたいてす。

書込番号:26254193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fキーについて

2025/06/03 07:04(5ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > SIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 SIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]のオーナーSIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]の満足度2

「MK270B」と「K650」を併用していますが、「K650」のFキーを標準的に使いたいと思ってます。
そうすれば、Fキーを標準的に使えるんでしょうか?

※個人的には無意味に多機能すぎると思ってます。

Logi Options+は導入してます。

MK270Bは標準的に使えて文句なしです。

書込番号:26198705

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/06/03 08:48(5ヶ月以上前)

>聖639さん
K650は持っておらず、MX MECHANICALでの情報になりますが、Logi Options+の該当キーボードの設定に添付した項目はありませんか?

書込番号:26198785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1760件 SIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]のオーナーSIGNATURE K650 K650GR [グラファイト]の満足度2

2025/06/03 16:41(5ヶ月以上前)

>ぼきんさん
ありがとうございます。
この情報を聞きたかった。

早速その設定をして満足です。

※こういう機能を外す設定ぐらい説明書に書いてほしい。
・・・書いてあったらごめんって言うしか無いけどね。

書込番号:26199171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音キーボードを探しています

2025/04/28 09:06(6ヶ月以上前)


キーボード > ナカバヤシ > Digio2 FKB-U250BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

現在エレコムのTK-FCM114SKBKを使用

職場で使うので
・静音キーボード
・有線(できれば
・テンキー付(できれば
・予算1万前後
が欲しいのですが、近くの家電量販店で触れるのはエレコムのTK-FCM114SKBKくらいです。
Logicoolのk295も置いてあるが箱に入ったままで触れません。

タイピングは上手ではなくカタタタタターン!とやってしまうので静音一択です。

ナカバヤシさんの超静音が気になったもの他サイトでもレビューが1つあるかないかなので、もし使っている方がいたら使用感などお聞きしたいです。

書込番号:26162174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:144件

2025/04/28 11:20(6ヶ月以上前)

人の感覚は様々です。
私はダイヤテックの静音赤軸のキーボードを使っていて静かだと思っていますが、家族はうるさいと言います。
気になるのでしたら、多少遠出をしてでも実際に触れるところに行ってみることをお勧めします。

書込番号:26162295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2025/04/28 12:21(6ヶ月以上前)

>とんこつガールさん
家電量販店で試しやすいものとしては、現在使用中のエレコム社のTK-MC50UKPBKはどうですかね。予算的にはアッパークラスになりますが、私が試した感じでは静かなキーボードで手に入れやすい物の中では好感触でした。

書込番号:26162354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/28 13:20(6ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
返信ありがとうございます。
静音赤軸でもご家族はうるさいと感じてしまうのですね。
やはり実際に触るのがベストだとは思うのですが、交通費だけでこのキーボード買えちゃうので躊躇してしまいました。

>mickymacさん
返信ありがとうございます。
エレコムなら触れると思うので探してみます!

書込番号:26162416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/04/28 15:44(6ヶ月以上前)

USB標準キーボード(KU-0325)Cホワイト 型番:KU-0325
https://shop.epson.jp/goods/searchUseModel/gotoGoodsListAction.do?selectedClassCd1=&selectedModelId=EndeavorSG100EO&selectedOptionId=F4R008A16&searchUseKbn=1
送料込で\2,299

富士通製のメンブレンです。
毎日 使ってますが、ほぼ無音で、打鍵感も気に入ってます。

書込番号:26162539

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2025/04/28 16:00(6ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=kISa7XSeakY

Youtubeに紹介動画が、上がってました。
実際の音が聞けます。

書込番号:26162550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/28 16:33(6ヶ月以上前)

>Audrey2さん
紹介動画もありがとうございます。
たしかにもう一つの音より小さいですが、私の打ち方だとカチャカチャ鳴ってしまいそうです。

家族に相談したら何店か都市部の家電量販店を回ってくれることになったので、実際に触って決めたいと思います。
(今日も近くの家電量販店にいって、メンブレンとパンタグラフしかないなと思ったらゲーミングPCコーナーにメカニカルありました。触ったらめちゃくちゃ打ちやすかったです。静音赤軸は置いてなかったので触ってから検討したいと思います。)

書込番号:26162578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/28 16:56(6ヶ月以上前)

K295はワイヤレスですが、手のひらなどでなぞり打ちをしなければ問題なく使えると思います。
https://kakaku.com/item/K0001298408

附属のアダプタがUnifyingに対応しているので比較的安定した接続が可能です。

エレコムの安いキーボードも静音性という面では評価されています。
https://kakaku.com/item/K0001401744

こちらには刻印が消えていくという問題があるようです。

書込番号:26162611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/28 22:44(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
Logicool K295安価で静音性の評価も高いので気になっていました。今のキーボードは表面がフラットで指が流れてしまうのか、打ち間違いが増えてしまいました。こちらはキーの表面が凹んでいるので打ちやすそうです。

書込番号:26163026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2025/04/28 22:50(6ヶ月以上前)

エレコムのTK-FCM114、使っています。
静音で気に入っていますが。刻印は確かに消えつつありますね(← → Dが消えかけている…使用15ヶ月ほど)。
ただまぁ、普段はブラインドタッチなので、さほど気にしませんが。

書込番号:26163029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/29 11:49(6ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
私も静音性は気に入っているのですが、キーの形状なのか押した感覚なのか打ち間違いが増えてしまい新しいのを探していました。
ブラインドタッチできないので文字が消えたら買い替えになりそうです。

書込番号:26163486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/04/29 13:14(6ヶ月以上前)

本日店頭で触ってエレコムのTK-MC50UKPBKに決めました。
お店のガヤガヤ内ですが他の静音赤軸より断然静かだったこと、押し込み感が今のと違ってしっかりあるのでタイプミスを防げそうだったためです。

goodアンサーは
実際に触った方がいいとアドバイスをいただいた>Toccata 7さん
メカニカルキーボードは選択肢から除外していたため選択肢を広げてくれた>mickymacさん
のお二人にします。
他の皆さんもありがとうございました。

書込番号:26163579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Pomeraくらいの幅と打鍵感のキーボード

2025/04/11 14:39(6ヶ月以上前)


キーボード

自分の手の小ささと手への負担感から、長く使っているPomera DM100のキーボードが、キーの間隔が狭く、キーをそれほど深く押し込む必要がないことから快適に感じているのですが、これと同じような使用感の外付けキーボードをPCに繋げたら便利だなと思っています。PomeraをBluetoothでキーボードとして使うこともできるのですが、やはり形として不便です。有線でもブルートゥースでもいいのですが、何か良いモデルはあるでしょうか?

書込番号:26142623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/04/11 15:32(6ヶ月以上前)

現行製品は英語配列のロジクール一択です。過去に発売された他社製品も英語配列です。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec305=17&pdf_Spec306=-1.3&pdf_so=r2

日本語配列の場合はキーストロークが2.0mmと深いエレコム製品しかありません。
https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec305=17&pdf_Spec306=-2.1&pdf_so=r2

書込番号:26142677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/06/23 20:09(4ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ずいぶん間が空いてしまってすみません!
キーピッチとキーストロークで調べるということをそもそも知らなかったので、大変参考になりました。そして、自分の好みが相当珍しいということもよく分かりました…。
ご回答いただいてありがとうございました。

書込番号:26218492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F8キーの上のボタンについて

2025/03/27 15:14(7ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします
ノートパソコンに繋いでいます

下の書き込みにもありますが
K295のF8キー上にある、PCの電源キーを押しても何も起こりません
スリープ動作すらできません

右の電卓・左のメール、さらに左のホームもボリュームは動作するのですが
電源ボタンだけが何も起こりません

3台のメーカーの違うノートパソコン全部です

3台に各1組K295マウスコンボセットを付けていますが
3台とも同じ現象です

Logicool optionsをDL・インストールしてみますが
「options+」に誘導されてインストールしますが
マウスの設定はできても、キーボードの設定は出てきません

K295no電源ボタンでOFF、もしくはスリープでのON・OFFが希望です
よろしくお願いいたします

書込番号:26125318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:40件 K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]のオーナーK295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]の満足度4

2025/03/27 15:31(7ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

こんにちわ、私もこのキーボード(K295)を使っています。
接続先はノートパソコン(レノボのThinkPad E595)です。
Windows10からWindows11にアップグレードしています。

今までFキーの上のキーは殆ど使ったことが無かったのですが
書き込みをみて気になり押してみると本体の電源ボタンを押したときと同じ動作(スリープに設定してます)
しました。
他のキーも試しましたが、全て動作していました。(音楽再生やボリュームアップ・ダウンやメール・電卓も)

ノートパソコン三台でいずれも使えないとの事でしたが、どこのメーカーのものですか?
Windowsのバージョンはいかがでしょう?
ちなみに私はLogicoolOptions入れていますが、マウス設定するのみでキーボードは何も設定していません。
あまり参考にならず申し訳ないですが、何か条件が違うのかもしれませんね。

書込番号:26125345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2025/03/27 15:49(7ヶ月以上前)

>よしボン@福岡さん
ありがとうございます

とても、とても大事なことを思い出しました
本当にありがとうございます

すいません、電源設定で
電源ボタンを押した時に「何もしない」設定に変えていたのでした

設定を変えたところ、スリープのONとOFFが出来ました

助かりました
ありがとうございました

書込番号:26125363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

数字キー1,2の上段の記号が入力できない

2025/03/23 15:14(7ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:175件

MX Keysを2台のWindows 11 PCに接続して愛用しています。
2, 3日前から1台目のPCで、数字キー1,2の上段のエクスクラメーションとダブルクオートが全く入力できなくなりました。一方で、2台目のPCでは問題ありません。

1台目の日本語の言語設定を確認しても、ちゃんと日本語になっています。
接続をUnifyingからBluetoothへ切り替えたり、Logi Options+を再インストールしても変わりません。
2台目のPCでは問題ないので、1台目のWindows環境での不具合ではないかと思っているのですが、
デバイスドライバも明確に判別できないので修正方法が分かりません。

解決方法のヒントがいだければと思います。

書込番号:26120566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:432件

2025/03/23 15:20(7ヶ月以上前)

shift+2が@になるなら英語キーボードになってるから以外理由はないですが入力できないとは文字自体が出ないということですか?

書込番号:26120582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/03/23 15:40(7ヶ月以上前)

掃除しなはれ!!!”””
Shiftキーも!
(*^_^*)

書込番号:26120613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 15:40(7ヶ月以上前)

Shiftキーを押しながら数字キーの1,2を押しても、何も入力されません

書込番号:26120614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 15:42(7ヶ月以上前)

2台目のPCとの接続では問題ないので、HWの問題ではないと思っています。

書込番号:26120618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/03/23 16:00(7ヶ月以上前)

>じろたんさん

まずは、こちらで打鍵信号が来ているか確認してください。
https://www.onlinemictest.com/ja/keyboard-test/

書込番号:26120642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41617件Goodアンサー獲得:7759件

2025/03/23 16:08(7ヶ月以上前)

単純に

1,2をそのまま入れれば1,2が出る。

Shift+3で#が出る

それなら、何かおかしいですね。
キーボードを入れ替えて試すとかはしてますか?

書込番号:26120655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 16:16(7ヶ月以上前)

この打鍵信号のテストでもShift+1, Shift+2以外は正しく反応していますが、Shift+1, Shift+2には全く反応が無いです。
試しに2台目のPCでもテストしてみましたが、Shift+1, Shift+2でも反応しています。

書込番号:26120666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/23 16:56(7ヶ月以上前)

>デバイスドライバも明確に判別できないので修正方法が分かりません。
>試しに2台目のPCでもテストしてみましたが、Shift+1, Shift+2でも反応しています。
とすると1台目のWindows11PCのセットアップがおかしそうですね。
デバイスドライバの入れなおしを試してみるとよいでしょう。 しかしどれだかわからないのですね?
デバイスマネージャーのスクリーンショットを載せてみたらどうでしょうか? とくにヒューマンインタフェースデバイスとキーボードを開いたところですね。

書込番号:26120735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/03/23 17:12(7ヶ月以上前)

>じろたんさん
USBの切替器を使っているのでしたら、PC直結で試してみてください。
それでもだめなら、原因が思いつきません。

書込番号:26120758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2025/03/23 17:38(7ヶ月以上前)

お騒がせしましたが、自己解決しました!
原因は clibor というフリーウェアでした。常駐を解除したらキーボードの問題は解決しました。
clibor はクリップボードのツールで長年重宝して使用しているのですが、数日前に気が付かなかったバージョンアップをインストールしました。
clibor にはいくつかのショートカットキーの定義があるのですが、これがどうも悪さをしていたようです。
Shit+1、Shift+2のショートカットキーはどこにも設定やヘルプはなかったので気が付かなかったです。バグかもしれません。
問題は解決しましたが、現在cliborのバージョンダウンができるかで苦戦しているところです。

書込番号:26120794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング