キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10キーについて

2009/12/07 10:57(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Bluetooth Mobile Keyboard 6000 CXD-00021

スレ主 森定男さん
クチコミ投稿数:14件

このキーボードの購入を考えてます。
一つ気になる事があるので教えて下さい。
キーボードとテンキーを外した状態でテンキーは使えるのでしょうか?
HPを見ても、テンキーに電池を入れるようにはなっていますが、外して使えるような事は書いてありません。
スペースの関係で本体しか置けません。
また、ケーブルは使いたくないので、こちらの商品を使っている方、教えて下さい。

書込番号:10592588

ナイスクチコミ!0


返信する
SAM_AQUAさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/07 13:22(1年以上前)

これってキーボード部分と10キーって
くっつけること出来ないんじゃないんですか?

書込番号:10593061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 19:55(1年以上前)

間違えていたら、ごめんなさい。マイクロソフトのHPにBluetoothのテンキーが出ていますが、ひょっとすると、このキーボードセットのテンキーが単品発売されているのではないでしょうか?だとするとキーボード部分でペアリングしてテンキーは使わないこともできると思います。
あくまで推測です。

書込番号:10594587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/07 19:58(1年以上前)

補足 テンキーはテンキーでキーボードとは別にペアリングするのではないでしょうか。
あくまで予想です。

書込番号:10594596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/08 20:33(1年以上前)

>テンキーはテンキーでキーボードとは別にペアリングするのではないでしょうか。

ピンポーン!

キーボードだけ、あるいは、テンキーだけで使用可能です。

書込番号:10599902

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothのキーボードって

2009/12/06 09:16(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-BT10R (レッド)

クチコミ投稿数:3件

OSのインストール段階からの使用は無理ですか?
M/BはASUSのMAXIMUS 3 FORMULAです。
USBのキーボードでOSインストール、デバイスドライバインストール、Windowsアップデート
その後、Bluetoothアダプタ接続、キーボードペアリングとなる様な・・・・
完全に私の盲点だったのかしら?

書込番号:10586514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/06 09:37(1年以上前)

shock the monkeyさん


確かに、OSインストール時からの使用は無理があるような気がしますが、
因みに、マウスがあれば(有線)キーボード要りますか?
たぶん要らないような…?

書込番号:10586585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/06 11:04(1年以上前)

Windows XPとそれ以前のOSはキーボードが必須です。
またUSBキーボードでインストールするにはBIOSでLegacyUSBキーボードを有効に
しておく必要があります。

Vista/7ではマウスでのインストールが可能ですがプロダクトキーやユーザ名の
登録をするため、使用できたほうが便利です。

以上の点で自作ユーザならPS/2,USBキーボードは必須アイテムなんじゃないかな。
メーカ製PCはBluetooth対応機ならその辺サポートしているんでしょうけど。

書込番号:10586888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/12/06 11:10(1年以上前)

ああ、Enterキー押せないといけないので要りますね…。
失礼しました。

書込番号:10586909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/06 11:25(1年以上前)

ちなみにマウスも同じメーカーのBluetoothマウスなのでした。
まあ、PS/2とUSBのキーボード、マウスもありますので安心しました。

書込番号:10586972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

打つ音

2009/11/29 00:23(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce101 (英語版)

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件


打つと「スッ、スッ」という音がするんですけどこれでいいんですか?
何か今までに無い音なのでちょっと不安になっているんですが。。

初めて1万以上するキーボードを手に入れた物で。。初心者でw

これが 静電容量無接点方式の特徴みたいな感じですか?

書込番号:10549155

ナイスクチコミ!0


返信する
SixiSさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/03 03:42(1年以上前)

レス遅いかと思いますが一応。

Realforceの特徴なので問題ありません。

カチカチ音するのが好みであれば、
チェリー社製キースイッチ搭載の物を触ってみると良いかもしれません。

書込番号:10879817

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーどおり??

2009/11/28 12:44(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce101 (英語版)

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

英語キーボード初めてなんですけど


キーに *8って有るのに、押すと( って出てくるんですけど。。。 *じゃなくて

これってこういうものなんですか?

書込番号:10545530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/28 17:16(1年以上前)

キーボードの種類が106キーボードになってるのではないでしょうか
101キーボードに変更してみてはいかがでしょうか

方法は逆になると思いますけれど、下記を参照されてみてはいかがでしょうか

http://support.microsoft.com/kb/418323

書込番号:10546526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

2009/11/28 18:33(1年以上前)

ちあき−えふさん、レス有難うございます

その方法で解決出来ました!!感謝です!^^

書込番号:10546895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 21:34(1年以上前)

こんばんは。
解決済みとなっていますが便乗質問させてください。

半年ほどこのキーボードを使用しており、先週ウィンドウズ7搭載のdell studio desktopを買い増しました。
こちらのキーボードをPS2/USBアダプタ経由で接続したのですが日本語キーボードとしてしか認識されず、
そこまでは想定内だったのですが、検索でヒットしたレジストリの書き換えや入力言語の設定など試しましたが
キーボードを101英語キーボードにしたままIMEを使用することが出来ませんでした。


以前のXP機では上記のちあきーえふさんの方法で使用できていました。
どなたかウィンドウズ7で使用されている方、設定を教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:10573567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/03 23:32(1年以上前)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters

キー:LayerDriver JPN データ:kbd101.dll
キー:OverridekeyboardIdentifier データ:PCAT_101KEY
キー:OverridekeyboardSubtype データ:0 (16進数をチェック)

上記にレジストリーは変更されたってことですよね

Windows Vistaの方法だからWindows 7じゃダメなのかなー
これ以外は私もわからないです

書込番号:10574458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 23:50(1年以上前)

ちあきーえふさん

早速のアドバイスありがとうございます。
ご紹介いただいたレジストリの値のうち1行目の値を書き換えていなかったため
試してみたところ正常に使用できているようです。
調べが甘かったようでお手数おかけしました。

ありがとうございました。

書込番号:10574596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

win7は対応してますか?

2009/11/27 10:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

製品のページを見ても対応OSにXPとvistaしか見当たらなかったのですが
win7で使っても問題なく動きますか?
実際にWin7で使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:10539834

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2009/11/27 10:14(1年以上前)

すいません、スレ主です。
質問ついでといっては何ですが他製品との差というか違いについても
お聞きしたいと思いまして・・・。

この製品とロジクールのWireless Keyboard K340と迷ってるのですが
価格.comで1000円程の差がありますが何か大きな違いがありますか?
K340はWin7対応と明記してあるので、対応の心配はしてないのですが
値段の違いが気になりまして・・・。

書込番号:10539857

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/27 11:39(1年以上前)

Wireless Desktop 3000のキーボードのみのバージョンですから、対応済みです。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/os/windows7.mspx

K340もこのキーボードも単純なワイヤレスキーボードです。キーボードの値段は、機能よりも、キータッチや耐久性など、目にみえない部分によって決まります。頻繁に使用するなら、安物だと1〜2年でダメになるので結局高く付きます。
その他、サイズやキー間隔など自分に合うかどうかも重要です。最終的には実際に現物を触って確認する必要があります。

書込番号:10540070

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバーについて

2009/11/23 16:41(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008

このキーボードにはレシーバーは付いていますか?
マウスBSMLB01を購入したのですがレシーバーが無く
使えませんでした。
レシーバーだけ買うよりもキーボードも一緒に買おうかなと
思いまして・・

よろしくお願いします

書込番号:10520648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/23 17:02(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/presspass/pressroom/d_img/d3_hardware_20090828.aspx
通常のワイヤレスキーボードだからレシーバーは付いてる。
でも、BSMLB01のようなBluetoothのものには付いていないし、通常のワイヤレスとは規格が違うから共用はできない。

書込番号:10520741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/23 17:06(1年以上前)

そうなんですか・・
購入前でとても助かりました。
マウス用のレシーバーを買います。
ありがとうございました。

書込番号:10520759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング