キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wiiには…

2009/09/11 17:14(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Keyboard 3000 YMC-00008

クチコミ投稿数:24件

こちらのキーボードはwiiでも使用可能でしょうか?
どなたかご存知の方がいれば回答よろしくお願い致します。

書込番号:10135751

ナイスクチコミ!0


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/11 18:08(1年以上前)

USBで接続できるので大丈夫。

書込番号:10135945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/09/11 22:03(1年以上前)

NOTLAGESさん、回答頂きありがとうございました。
wiiに接続して使用する場合、ひらがな入力なども出来るのでしょうか?回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:10137062

ナイスクチコミ!0


Mr Sさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件 Wireless Keyboard 3000 YMC-00008のオーナーWireless Keyboard 3000 YMC-00008の満足度4

2009/09/30 16:10(1年以上前)

ワイヤレスで接続でき、ひらがな入力も可能です!
ただ、ファンクションキーなどは機能しません。

書込番号:10236858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/09/30 16:24(1年以上前)

Mr Sさん、ご回答ありがとうございました。
助かりました♪

書込番号:10236902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方に質問です。

2009/08/25 23:03(1年以上前)


キーボード > サンワサプライ > SKB-MK1W (ホワイト)

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

この度キーボードを更改しようと思っています。
いろいろと探しており、このキーボードが良さそうと判断しました。

しかし、サンワノHPをみるとこのキーボードでは
BIOSの設定ができないとあります。

そこで、使用している方に聞きたいのですが、このキーボードを使用した場合
BIOSの設定の変更はどのようにしているのでしょうか?(2つ所有しているのですか?)

また、メーカーが保証しないだけであって、BIOS画面に入れることもあるのでしょうか?


是非教えてください。

書込番号:10050086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 SKB-MK1W (ホワイト)のオーナーSKB-MK1W (ホワイト)の満足度5

2009/12/01 10:08(1年以上前)

ドラドさん、こんにちは。

私は自作PCのキーボードとして使っておりますが、結論から言えば設定は行えています。
マザーボードはASUSTeKのP5Bを使用しており、電源投入直後にDeleteキーを連続打鍵し続ける事により
BIOS設定画面を表示させる事が可能です。
後はEsc、Enter、上下左右矢印キーを叩いての操作になります。

ただ、他のPCでの検証を行っておりませんので、あくまで一個人の例に過ぎません。
そこのところをご承知の上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10561040

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 *!が入力されてしまします。

2009/08/16 21:08(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Keyboard DN-900

スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

このキーボードを先日購入し、使用しています。

一点質問があるのですが、しばらく未入力で置いた状態(休止状態?)から
文字を入力するとなぜか文字の前に「*!」がかってに挿入されてしまいます。

製品不具合とは考えにくく設定次第で何とかなるような問題な気がして
検索等してみましたが有効な情報を見つけることができませんでした。

もし良い対策をご存知の方がいましたらお教え願います。

仕様:自作PC

CPU:Core 2 Duo E6600
Memory:1GB×2
OS:Windows Vista Home Premium
Driver:SetPoint4.8
Mouse:Logicool VX-Revolution

書込番号:10007704

ナイスクチコミ!0


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/16 21:16(1年以上前)

どのキーを押してもそうなるのかな?

書込番号:10007750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/16 22:11(1年以上前)

古くなったノートパソコンのキーボードで
経験があります。
OS起動前にキーボードエラーとか出ませんか?

単なる故障か、新品なら不良品だと思いますけど。

書込番号:10008081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/16 22:17(1年以上前)

2台の PC で試せたらキーボードの不具合か
分かりやすいんだけど

書込番号:10008120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2009/08/16 23:01(1年以上前)

NOTLAGESさん、@うっき〜♪さん、返信有難うございます。

NOTLAGESさん
 どのキーでも同じの様です。

@うっき〜♪さん
 キーボードエラーは出ていませんでした。

 今、もう一台のPCにつないで試してみました。
 結果、「*」が挿入され、さらにこちらでは「*****…」と
 キーが押しっぱなしのように入力され続け、
 現象が悪化してしまいました。


どうやら初期不良のようなので明日にでもロジクールのサポートに
連絡してみようと思います。

もし、既知の不具合なら情報あるかと期待しましたが残念です。
お答え頂いたお2人、重ねて有難うございました。

書込番号:10008395

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件

2009/08/17 23:02(1年以上前)

自己レスです。

その後、電池を抜いてみて電源をON→OFFさせてみると
現象がなくなりました。

1日たって今また入力していますが今のところ
先のような挿入文字は無くなりました。

原因不明ですので又発生するかもしれませんが
サポートへはの連絡はその時まで待ってみようと思います。

このレスをご覧になってくれた方、有難うございました。

書込番号:10012782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの薄さ

2009/08/15 21:18(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Wireless Desktop 3000 MFC-00029

スレ主 J∪∩さん
クチコミ投稿数:1件

キーの薄さはどの位ですか?
ノートPCくらいなのでしょうか?

書込番号:10003051

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoh...さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 Wireless Desktop 3000 MFC-00029の満足度5

2009/08/17 01:53(1年以上前)

部品としてのキーの厚みは大体ノートPCと同じくらいか、気持ち程度厚い位ですが、
キーを押しこんだ感じはノートPCより深いです。

書込番号:10009170

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > FILCO > ZERO Tenkeyless FKBN91Z/JB

クチコミ投稿数:107件

文字の入力中に、頻繁に表示が止まってしまいます。
例えば「A」のキーを押しっぱなしにした場合、
普通なら流れるように「A」の表示が増えていくと思うのですが、
このキーボードを使うと、表示が8つめ位で一度とまり、
1秒後にパッと16こ位になったあとまた増え続け、そしてまた数が30こ位になる頃に止まり・・・
を繰り返すことになります。
一見大したことのないような症状に思えますが、
入力ミスをBackspaseで消す場合など、
消している途中でカーソルが止まってしまいますので、
余分に消してしまったり、またそれを恐れて消す数が足りなくなったりと、
無駄な時間で地味にストレスがたまります。

説明書に書いてある通りにドライバを更新し、
コントロールパネルのキーボードの設定を変えても無意味でした。

OSはXP Home 32bitとXP Pro 64bitです。
キーボードとPCの間に同時購入したPC切替器↓
http://kakaku.com/item/K0000007507/
を通し、2台のPCを使っていますが、どちらも同じ症状がでます。
またこのキーボードはPS/2とUSB両対応なので、
USB→PS/2変換アダプタをつけています。

PC切替器を通さず、直接PCに接続すると、この症状が出ませんでした。
「PC切替器の不具合?」と思い、
今まで使用していた別のPS/2キーボードをPC切替器を通して使用しましたが、
この症状はでませんでした。
「切替器とキーボードの相性が悪い?」
「変換アダプタと切替器を合わせるのが良くない?」
僕は後者を疑っています。
そしてそれが当たっていた場合は、
USBキーボードが使用できるPC切替器↓に買い換えれば解消できることになります。
http://kakaku.com/item/K0000007506/

しかし個々の製品に不具合がない上、テープを破って箱を開け、
設置までしてしまっているので、返品・交換は不可能です。
現時点でキーボード破棄(6000円の無駄)か、
PC切替器の破棄(5600円の無駄)であり、
さらにもう1つPC切替器を買ってそれでも解決できなかったら、
計12600円の無駄な出費となり、なかなか購入する勇気がでません。

そこでどなたか、こういった症状に詳しい、または経験がある方がいたら、
ご指南のほどよろしくお願いします。
難しそうなら僕は賭けに出るつもりなので、
5600円の浪費で済んだか、12600円捨ててしまったか、追ってレスします。

書込番号:9994538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/14 00:45(1年以上前)

考えるまでも無くUSBキーボードはUSB対応切替器で使うものでしょう?
不具合もしくは全く使えないこともあります。

一例
http://www.vshopu.com/foryoufuxps2b/index.html

書込番号:9995106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/08/14 12:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もしかしたらUSBキーボードに、
後で別途購入した変換アダプタを挿してPS/2として使っているのではないかと
疑われているかもしれないので、一応弁解させてください。
このキーボードは元々PS/2、USB両対応であり、
変換アダプタも製品に同梱されていたものを使用しています。
そもそも購入して箱を開けるまで、
USBとして使うには変換アダプタを使用するのか、
PS/2として使うには変換アダプタを使用するのか、
USB用とPS/2用の2本のケーブルが入っていて、
使用する方のケーブルを挿して使うのか、
など、色々な可能性からどれにあたるのかわかりませんでした。

それとも、PS/2・USB両対応表記の場合、
一般的に基本USBで作られており、
PS/2での使用はUSBに比べて不具合の出る可能性が高くなるという意味で、
「USBキーボード」とおっしゃったのでしょうか?

書込番号:9996626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/15 11:56(1年以上前)

書き方が悪かったですね>わたし。
疑ってはいません。

>PS/2・USB両対応表記の場合、一般的に基本USBで作られており
これで正解です。
現にPS/2接続の機能をまねているわけであって完全にPS/2互換の信号を出して
いるわけでは有りません。割と制限が出ます。

一例 PS/2とUSBキーボードの限界。
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6/

繰り返しますがPS/2への変換コネクタを使ってもキーボードはあくまでもUSB
専用のキーボードであってPS/2(のキー入力)に対応しただけです。
なかにはPS/2変換コネクタでも切替器が反応する機種もあるようですが、それ
は実際に買ってみるか、体験者の記述を探すしかありません。
(お分かりだと思います)

でも確実なのはUSB対応の切替器を使うことであり、USBハブ機能もついている
製品が多いので使い勝手も向上すると思いましたのですが、いかんせん先程の
私のレスがいいかげんで、すみませんでした。

ちなみに私もFLICOユーザです(他メーカーも6台ありますが)

書込番号:10001014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/08/15 13:55(1年以上前)

>これで正解です

心情は諸行無常の響きありです。
PCユーザーをやっていると、
皆さんも一度はこういった落とし穴にはまりながら、
無駄をしない経験を積まれていっているものなのでしょうか。
僕の事前勉強不足でもあるのでしょうが。

>現にPS/2接続の機能をまねているわけであって・・・制限が出ます

タッチした時のカチカチ感が気に入ってこのキーボードを購入しました。
店舗を見回したとき、キーボードはほとんどUSB(両対応含め)だったような気がしますが、
PS/2専用の方が優れている部分もあるのですね。
古いPS/2キーボードはこれより大きくて使いにくく(机が狭くて)、
捨てようと思っていたのですが、一応残しておくことにします。

とにもかくにも、悔やんでいても仕方ないので、
5600円を、同じ過ちを繰り返さないための勉強代と考えることにしつつ、
USBキーボード対応切替器を追加購入することにします。
(いや、小さいPS/2キーボードを買いなおした方がいいのか?種類が少ないけど)
目をつけていた切替器にはUSBハブ機能はついていなかったのですが、
これももう一度探してみることにします。

すたぱふさん、大変勉強になりました。
一般的なPC知識がまだまだ不足している僕に丁寧に付き合っていただき、
どうもありがとうございました。m(_ _)m
(副戦力だけで6台とか、どれだけヘビーユーザーですか)

書込番号:10001428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターがなくなちゃった!

2009/08/12 14:01(1年以上前)


キーボード > ロジクール > diNovo Mini DN-500

スレ主 Cavenさん
クチコミ投稿数:1件

僕のdiNovo Mini DN-500用ACアダプターがなくなちゃった。

そのACアダプターの詳細仕様が教えてお願いいたします。週末にアキバへ探します。

書込番号:9987889

ナイスクチコミ!0


返信する
かわづさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/12 21:49(1年以上前)

端子部か裏面か説明書に電圧が書いてありませんか

書込番号:9989622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング