キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

操作距離について

2009/07/15 01:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop S520 S-520

スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

リビングのテレビに繋いでの使用を検討していますが、メーカーのページによると操作距離が1m(使用環境により異なります)と記されていましたが、実際はどの位の距離まで操作可能でしょうか?10m届くというバッファローのBKBUW03BKAも購入候補の1つですが、できればボリューム操作のキーが欲しいのでS520に魅力を感じています。2m位届けば嬉しいですが、ご教授お願いいたします。

書込番号:9856471

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 blue34さん
クチコミ投稿数:64件

2009/07/19 23:33(1年以上前)

長距離で使用したければ、素直に2.4GHz無線のバッファローのBKBUW03BKAやMicrosoftのWireless Desktop 3000 MFC-00029にしておいた方がいいってことですね。

書込番号:9879145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインーゲームでのマクロ登録方法

2009/07/10 18:22(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > SideWinder X6 Keyboard AGB-00018

スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは、今日買って来ましたが、どうしてもマクロを登録してもゲームで反応が無いので質問させて下さい
ゲームはオンラインのAlliance of Valiant Armsというのです
このゲームにはラジオチャットと言う機能がありまして、Xキーを押すとチャットのメニュー(たとえば了解とか突撃とか)が出てくるのであとその番号を押すとその言葉をしゃべると言う様なのがありまして、それをマクロボタンに登録して、ワンボタンで出るようにしたいのですが、登録は出来ますが実際ゲームで使えません,カスタムキー設定の追加でゲームの追加も出来、そのゲームのバンク1に登録したのですが使えません、実際ゲームをやりながらマクロ記録キーで登録しても使えません、どなたか同じゲームやってる人でわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい

書込番号:9833757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/10 18:37(1年以上前)

AVAに手を出してはおりませんが、
マクロについての一般的な注意点をご存知かどうか?の話を。
Xキーの後に登録する数字キーですが、キーボード配置でファンクションキー(F1とかのキー)の真下にある
「本数字キー」で登録してますか?
フルサイズのキーボード右側にある「テンキー」の数字キーで登録してたなら多分動かないですよ

書込番号:9833831

ナイスクチコミ!0


スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/10 18:42(1年以上前)

さっそくありがとうございます、登録はテンキーではなくファンクションキー下の数字キーを使用しています、よろしくお願いします

書込番号:9833856

ナイスクチコミ!0


schuyaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 18:52(1年以上前)

マクロが弾かれてるのでは?
ぶっちゃけ、そういうポータルサイト運営のゲームのためのキーボードではないので
FPSに限らずポータルサイト運営のゲームですとチート対策としてマクロツールが使えないことは多々ありますよ。

書込番号:9833899

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/10 18:55(1年以上前)

え〜そんなことがあるんですか、最悪です、買わなければ良かった

書込番号:9833916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/10 19:07(1年以上前)

http://allian.wikiwiki.jp/
どうなんでしょうね。(schuyaさんの仰る件)
ラジオチャットの項目でプレイヤーの方の書き込み読む限り
特にマクロ規制がかかってる風には読めませんが・・・やってないので
正確には何とも^^;わからんです。
マクロ機能に規制がかかるゲームは一般的にはMMORPGで無料、アイテム課金
のタイプのゲームでユーザ(プレイヤー)に課金アイテムを使わせることで
収益を得るタイプのゲームで良く行われる手法なのですが・・・。
あとRMT業者のBOT対策として規制をかけてる(あくまで運営側の言うにはですが)
というのが多かったと思います。

書込番号:9833963

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/11 01:28(1年以上前)

AVAってnPro使ってるんじゃなかったっけ?

それならマクロ動かなくて当然

書込番号:9836049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/11 19:54(1年以上前)

やはりそうですね、確認しました、また違うゲームで使います
ちなみにバトルフィールドの新作って2024でしたっけ?あれから新作出てないですよね?バトルフィールド系でお勧めどなたか教えていただけませんでしょうか?そちらに移行しますので

書込番号:9839219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/11 20:41(1年以上前)

今からですか・・・・あまり良い選択かはちとアレですが
BF2142の方が公式鯖は多いかなぁ?
BF2は秘密基地さん(会社として公式鯖を建てられてるトコです)でも一個だけで
したっけかね?
http://bf.xxz.jp/wiki/?WikiTop
BF2
http://bf2142.wikiwiki.jp/
2142

書込番号:9839403

ナイスクチコミ!1


スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/11 23:05(1年以上前)

あ BF2142でしたね、なかなかこの手の下ゲームって新しいのでませんよね、ありがとうござました

書込番号:9840244

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/11 23:20(1年以上前)

1943が出たけどね。

書込番号:9840365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/12 17:52(1年以上前)

Birdeagleさん
1943はPCは未定じゃなかったでしたっけ?
コンシューマ機優先なのは確かでしたよね?
ゲーム機も含めるならBF-BADCAMMPANYってのが出てますし
韓国メーカとタイアップしてBFオンラインってのも出てたと思います。

書込番号:9843993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 島島さん
クチコミ投稿数:22件

2009/07/12 21:44(1年以上前)

あ、BF-BADCAMMPANYはPS3でやりました、結構面白かったですよ、コールオブデューティーも面白かったです、でもやはりオンラインでいろんな人とプレイするのがおもしろいですよね、今はAVAが一番です。ありがとうございました

書込番号:9845226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境について。

2009/07/10 12:40(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Compact keyboard K300

スレ主 fat49さん
クチコミ投稿数:6件

PCはもちろんですが、PS3やWiiなどには対応している機種なんでしょうか?

書込番号:9832578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/07/10 12:57(1年以上前)

ロジクールでPS3に対応しているのはdiNovo Mini、Wiiに対応しているのはClassic Keyboard 200。

書込番号:9832660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fat49さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 13:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん、回答ありがとうございます。PS3のチャットで使用しようと思っていたのですが、キーボード機能も不可能なんでしょうか?初心者なんですいません…

書込番号:9832706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線の動作可能距離について

2009/07/07 01:52(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BKBUWJ109SVA (シルバー)

クチコミ投稿数:74件

使用されている方に質問なのですが、快適に動作するレシーバからの最大距離はどの程度でしょうか?
マウス、キーボード両方についてお願いします。
3mほどでも快適に使用できれば購入したいと思っています。

書込番号:9816087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/07/07 02:54(1年以上前)

多分この製品だと1m以下しか電波は飛ばないと思う。
3mあたりで使うのであれば2.4GHz帯の無線やBluetoothを使用してる製品などを選んだほうがいいと思いますよ。

書込番号:9816203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 13:48(1年以上前)

ワチニンコーさん
全然大丈夫ですよ!
3メートル以上離れても、余裕で届いてますからw

書込番号:9817629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 14:06(1年以上前)

ワチニンコーさんへ
今、再確認したところ、
さすがに3メートル離れると、反応が悪くなりますね。
やはり、離れていてもキチンと反応する商品が欲しいのであれば、

(バッファローコクヨサプライ) BKBUW03BKA (ブラック)
http://kakaku.com/item/01500710524/

の方が良いかもしれませんね。
すみません、早とちりしちゃって。

書込番号:9817682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/07/12 11:40(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
安い商品の無線は可動範囲が狭いのですね。
2.4GHzかBluetooth製品を検討してみます。

書込番号:9842577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

Mac mini(MB463J/A)に,このワイヤレスキーボードが認識されません。どちらも新品で同時購入です(店は違う)。
初回,キーボードの電源を入れてMac miniの電源を入れ,マウスは認識しましたが,キーボードがありません,といわれて,まったくキーボードを認識しません。キーボードにはちゃんと電池を入れて,LEDが点滅しています。
どちらもアップル純正ですし,OSも入れ替えたりせずに,初回の起動の話です。

なにか対処法はありますでしょうか。

書込番号:9798916

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2009/07/04 01:23(1年以上前)

自己解決済み

書込番号:9799407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテについて

2009/07/02 12:04(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > SideWinder X6 Keyboard AGB-00018

スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件

マクロ可能なキーボードを探していて マクロの数やテンキーが取外し・左右入れ替え可能な点で、本キーボードが気に入り購入を検討中なので質問します。

キーボードのメンテ・掃除をする時に キーボタンの取外しは可能でしょうか?
また 取り外し方は 普通に垂直引き抜きで 取れますでしょうか?

バックライト方式(気に入ってる点)なので 可能か無理なのか 気になっております。

本品の所有者 もしくはお詳しい方、教えていただければ幸いです。

書込番号:9790829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件

2009/07/18 11:16(1年以上前)

無事 解決したので 自己レスです・・・失礼しました

書込番号:9871399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング