キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1403

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットキー

2022/01/24 10:31(1年以上前)


キーボード > バッファロー > BSKBB310BK [ブラック]

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

Windowsで使用する予定です。
音量を下げるには「Fn」+「F7」ですが、「F7」だけで音量を下げる設定は可能ですか?

書込番号:24560128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/01/24 11:28(1年以上前)

BSKBB310BK用のソフトウェアはありませんので、基本的にそのような設定は不可能です。

実際に試してみましたが、Fnキーをロックするようなキー操作も存在しないようです。

書込番号:24560183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/01/24 11:54(1年以上前)

Fn lockを有効にするにはPCの機種、OS、キーボードによって違います。
Fn + E または、 Fn + CAPSlk で トグルさせる。 ノートPCにみられるようにBIOSで設定するなどあります。

マニファクチャーのサポセンの訊いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24560222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/01/27 08:41(1年以上前)

>ハル太郎さん
>Gee580さん
ありがとうございます。
他のキーボードを探してみます。

書込番号:24564923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レシーバー2個とのペアリング

2022/01/21 15:21(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

クチコミ投稿数:97件

https://www.logitech.com/assets/64928/4/k375s-multi-device.pdf
取説3〜4ページですが
キーボードが1台でPCが2台の場合
レシーバーが2個あればF1F2にそれぞれペアリング済ませて使い分け出来るでしょうか?
上手く出来ずに困ってます。 そもそも可能なのでしょうか?

書込番号:24555446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2022/01/21 15:51(1年以上前)

PC2台のそれぞれにレシーバーまたはBluetoothがあれば、2台に接続できます。

書込番号:24555494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2022/01/21 15:52(1年以上前)

>上手く出来ずに困ってます。

どのように上手くできないのですか?
ペアリングするUnifyingレシーバーのみを接続して行ってみてください。

[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b] でキーボードをリセットして
最初からやり直してみるのも良いでしょう。

書込番号:24555497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のオーナーK375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の満足度2

2022/01/21 16:37(1年以上前)

単純に切り替えの操作が間違っていませんか?
マニュアルをよーく確認してください。

うろ覚えですが、切り替えのキーは同時押しなしの操作だったような。ファンクションとして使う場合がFn同時押しだったような。

登録、設定は難しくないので、一度登録クリアして再設定した方が早いかもしれないですね。

書込番号:24555548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/01/22 05:38(1年以上前)

可能なのだと聞いて諦めず何度か試しました
リセット後にF1,F2にペアリングし切り替えはfnとの同時押しで出来るようになりました
ありがとうございました。

書込番号:24556284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/01/22 07:39(1年以上前)

すみません
同時押しのタイミングで出来たり出来なかったりが変だと思ってたら
ファンクションキーのみで切替でした
取説見直したら切替で同時押しとは書いてなく、自分の思い込みでした

書込番号:24556346

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]のオーナーK375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]の満足度4

2022/01/23 19:20(1年以上前)

>ケンタ60さん
両方のモードがあると取説には書いてあつたような?

切り替えには、

「ファンクションキー単体で切り替え」
(購入時の初期設定・普段ファンクションキーとしては使わない人向け)

と、

「同時押しで切り替え」
(設定切替でこっちに変えられる・普段文字変換とかでファンクションキーを使いまくる人用)

の二種類があります。

書込番号:24559207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/01/31 08:38(1年以上前)

ファンクションキー有効無効の切替できました
取説の下記を見逃しておりました
*Logicool Optionsソフトウェアのインストールが必要
おかげでNumLockが無効にできるのも分かって助かりました
ありがとうございました。

書込番号:24572433

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キー軸の交換

2022/01/21 01:01(1年以上前)


キーボード > KEIAN > GRAXIA GX-KB01K-BRGB 青軸

スレ主 plusrockさん
クチコミ投稿数:3件

この商品はキー軸の交換はできますか?

書込番号:24554737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2022/01/21 15:33(1年以上前)

キーキャップリムーバーは付属していますが、キースイッチ用は付属していません。
ネット検索してもキースイッチが交換できる(できた)という情報はヒットしません。

サポートに問い合わせるか、キースイッチの交換できるキーボードを選択しましょう。

※アマゾンのレビューに目を通すことをお勧めします。

書込番号:24555462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2022/01/21 15:47(1年以上前)

まあ、分解して半田付けまでするつもりなら交換できないこともない、とは思うけどそこまでやるのかな?

書込番号:24555483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 plusrockさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/25 23:25(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
やはり交換は出来なさそうな仕様みたいですね。

メーカーには一度問い合わせしてみようかと思います。

なおアマゾンレビューですが商品自体がアマゾンになさそうで確認できませんでした。

>クールシルバーメタリックさん
自分で修理するぐらいしかなさそうですね…

実は購入後約半年で同じ症状になっており当時は購入店で新品交換対応して頂いています。
約1年半で出ておりますので半田付けしてまで修理するかは迷っています。
デザインだけなら気に入ってるだけに少し残念です…

書込番号:24562838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2022/01/25 23:41(1年以上前)

>なおアマゾンレビューですが商品自体がアマゾンになさそうで確認できませんでした。

こちらです。(KEIAN扱いではないです。)
・USB接続メカニカルゲーミングキーボード GX-KB01K-BRGB
https://www.amazon.co.jp/dp/B084B8KSVJ/

書込番号:24562862

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Print Screenキーが使えない

2022/01/11 23:04(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FDM092STBK [ブラック]

クチコミ投稿数:94件

こんばんは。

このキーボードにして約2週間ほどたちますが、
特定の画面のスクショが撮れません。
特定の画面とは、ディスクの管理画面でして、
何回キーを押しても反応がありません。
因みに、このようなネット等の画面はスクショが撮れます。

こういった場合、どう対処したらいいのでしょうか?

書込番号:24539647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/11 23:23(1年以上前)

>特定の画面のスクショが撮れません。

それはよくあることです。
そういう場合は、snniping toolでやってみましょう。

書込番号:24539684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 18:08(1年以上前)

>あずたろうさん

レスありがとうございます。

snniping tool、便利ですね。
これからお世話になろうと思います。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:24540853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHIFT2つ押しながらアンダースコア

2022/01/01 14:22(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:1662件

【困っているポイント】
SHIFTを2つ押しながらアンダースコア打てない。

【使用期間】
1年

【利用環境や状況】
Windows11(10のときもそうだった)
キーボードはこいつ、「https://www.hyperxgaming.com/jp/keyboards/alloy-core-rgb-membrane-gaming-keyboard

【質問内容、その他コメント】
左右のシフトキーを両方とも押した状態で、
アンダースコアーが入力されないのが普通かどうか知りたい ★本当に知りたいのはコレ
※つまり、SHIFT+SHIFT+アンスコキー




状況的には以下。
・左側のSHIFTキー押しながら大文字を連続で打っているような状況
・その途中にアンスコを入れたくなる事がある
・アンスコは右側のシフトの傍にあるので、右側シフト+アンスコキーを押す(自分はそういう癖がある)。
・ただ、その際、左側のシフトキー押しっぱなしになってて アンスコが打てない(押しっぱなしにする癖がある)
 ※左側のSHIFTを放せばいい話ではあるんですけどね。

書込番号:24522102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1662件

2022/01/01 14:28(1年以上前)

ロールオーバーが無いから無理、とかそういう事な気がしてきた(*'ω'*)

書込番号:24522113

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/01 15:29(1年以上前)

ロジの安物キーボードは出来たわ。

書込番号:24522174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/01 19:49(1年以上前)

マジっすか!
うちのキーボードだけかもしれんなあ。参考になります。

書込番号:24522556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/01 20:01(1年以上前)

>男・黒沢さん

こんばんは。

>左右のシフトキーを両方とも押した状態で、
>アンダースコアーが入力されないのが普通かどうか知りたい ★本当に知りたいのはコレ
>※つまり、SHIFT+SHIFT+アンスコキー

私の環境でやってみましたけど、普通にできました(SHIFT+SHIFT+アンスコキー)。

スリーアールの安物キーボードです。


>ロールオーバーが無いから無理、とかそういう事な気がしてきた(*'ω'*)

ロールオーバーは出来るみたいですけどね(添付画像)。

左側のSHIFTを放せば入力できるのなら、2キーロールオーバーまで、なのかもしれませんね。

(⌒▽⌒)

書込番号:24522570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2022/01/01 20:16(1年以上前)

>男・黒沢さん

ファームウェアがリリースされているようですが、ロールオーバーに関する修正は書かれていません。

ダメ元で適用してみるのはアリかもしれませんが、自己責任でお願いします。

ファームウェアの更新 Rev. 2.1.1.2
https://www.hyperxgaming.com/jp/support/technical/downloads?product=hx-kb5me2&filename=108

(⌒▽⌒)

書込番号:24522587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/03 18:24(1年以上前)

ファームアップしましたがダメの模様。
まあ、次買うときはNロールオーバーを買ってみようと思います。

書込番号:24525708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件

2022/01/03 18:25(1年以上前)

解決はしなかったですが、まあ壊れるまで使おうと思います。
回答してくれた方有難うございました

書込番号:24525710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]

クチコミ投稿数:6件

このキーボードを使って、Windowsキー + プリントスクリーン のスクショ保存をしたいのですが、
プリントスクリーンのキーがどこに割り当てられているのか、
はたまたプリントスクリーンのキーが存在しないのか、
どなたかご教示賜りたいです。

書込番号:24516025

ナイスクチコミ!7


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2021/12/28 15:54(1年以上前)

他の方のブログを参照すると、スクリーンショットはF8(Fnキー優先に設定を切り替えている場合、恐らくFn+F8)キーになるようです。
https://ryo-simplelife.com/mx-keys-mini-difference/

書込番号:24516038

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2021/12/28 15:55(1年以上前)

F8です(σ^-^)σ □F8

書込番号:24516039

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2021/12/28 15:58(1年以上前)

その他、「スタート」+「シフト」+「S」でも出来ますよ

書込番号:24516049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2021/12/28 16:12(1年以上前)

これの方が場所がわかりやすいかも。

書込番号:24516064

ナイスクチコミ!3


yyyyppppさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 MX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]のオーナーMX KEYS MINI KX700PG [ペイルグレー]の満足度4

2021/12/28 16:27(1年以上前)

スレ主さんが質問されているのは、従来のPrintScreenキーですよね。
F8 (またはFn + F8)で呼び出されるのは、Win + Shift + Sで範囲選択などができるスクリーンショットですが、それではなく、Win + PrintScreenでピクチャフォルダにスクリーンショットのファイルが保存される方ではないかと。私は色々試みてもできなかったので、諦めてWinShotなどのツールでやることにしましたが、もしご存知の方がいれば、書き込みいただけると助かります。

書込番号:24516077

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2021/12/28 20:03(1年以上前)

皆さま早々にレス戴き有難うございました。
知りたかったのは、fn+F8 ではなく yyyyppppさんの言う通りでした。
何れにしろ皆さまには感謝申し上げます。
良いお年をお迎えください。

書込番号:24516386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/12/28 20:10(1年以上前)

PowerToys と言うアプリをインストールして KeybordManager ツールよりキーの割り当て変更で問題解決しました。

因みに、変換キーをprintscreenキーに割り当て スタートキー + 変換キー で念願のスクショファイル保存が出来る様になりました。

皆さま本当にありがとうございました。

書込番号:24516398

ナイスクチコミ!7


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2021/12/28 20:42(1年以上前)

>naturedreamさん
これはすみません、ちょっと勘違いしておりました。無事解決されたようで何よりです。
>yyyyppppさん
御指摘ありがとうございます。勘違いしてしまい失礼しました。

書込番号:24516459

ナイスクチコミ!4


sktvetさん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/01 21:18(1年以上前)

Win + PrintScreenでスクリーンショットファイルを保存する方法を発見しました。
KX850FLでの動作確認ですが、設定ソフトがLogi Options+と同じため、
次の手順でKX700PGでも同じ動作をすると思います。
Logi Options+バージョンは1.20.833です。

【手順】
1.Logi Options+を起動して、適当なキーの動作の割り当て設定を開く
2.「その他のアクション」を選択
3.後ろから13番目の「画面のキャプチャー」を割り当てる。これでこのキーは「PrintScreen」となります。
4.さらに3.で設定した以外のキーの動作割り当て設定を開き、キーボードショートカットを選択する。
5.ここでWindowsキーと3.で設定したボタンを同時押しして、動作を割りてると「Windows + Prnt Scrn」と表示される。
6.これで、5.で設定したキーひとつでWin + PrintScreenができます。

あとは、3.を元に戻すなり好きにすればいいと思います。5.に割り当てるキーは使わなそうなファンクション機能のキーに
割り当てるのがおすすめです。(F6のディクテーション機能など)

書込番号:24903644

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング