キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11で使えますか

2025/01/04 16:21(8ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K270 [ブラック]

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

レシーバーとk270のセットをWindows10で使っていました
新調したWindows11マシンで使おうと思っています
キーボードは動作していますがホットキーなどの設定カスタマイズはどこでできますか?
プログラム一覧にあったLogicoolフォルダも見当たらないし
設定プログラムも無くなったようです
ホットキーのシャットダウンが使いたいのですがスリープになったので変更したいです

書込番号:26024426

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/01/04 16:34(8ヶ月以上前)

>互換性
>外付けキーボード対応のパソコン。
>Windows 10,11 以降
>USB接続:USBポートが必要
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k275-unifying-wireless.920-007722.html

互換性でWindows 11と書いてあるから大丈夫でしょう。

書込番号:26024432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/01/04 18:27(8ヶ月以上前)

>Pawelさん

ここからダウンロードできます。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024699154

書込番号:26024535

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2025/01/06 07:18(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
Windows11用ファイルはインストールしたのですが
キーの設定・カスタマイズをするプログラムが見当たらないです
windows11では表示されないのですが?

書込番号:26026341

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2025/01/06 08:52(8ヶ月以上前)

>Pawelさん
SetPointとは違うのでしょうか?

尚、Win11でSetPointを起動するには、Microsoftのランタイムライブラリが必要のようです。
https://kamihiro.net/logicool%E3%81%AE-setpoint%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84/

書込番号:26026385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/06 20:38(8ヶ月以上前)

Windows 11 を インストール すれば ランタイム はデフォルト で入っているんだけど・・・。


サポートされている最新の Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード

https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170

書込番号:26027150

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2025/01/09 16:13(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます
SetPointです
「管理者として起動」してみるとこんなメッセージが出てうまく起動しないです
キーの割り当てをしたいのですがこれ以上は無理でしょうか

書込番号:26030187

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2025/01/09 16:50(8ヶ月以上前)

>Pawelさん
メッセージを検索してみました。
以下を試してみてはどうでしょうか?

https://itojisan.xyz/trouble/23942/

書込番号:26030213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

2025/01/11 16:30(7ヶ月以上前)

ありがとうございます
https://itojisan.xyz/trouble/23942/
こちらの作業をやってみたのですがうまくいかなかったのですが
https://kokoro2016.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-0a36e9.html
ここに説明されていた方法で治りました
「システムファイルの修復とMicrosoft Visual C++ 2008 SP1再頒布可能パッケージのインストール」で解決しました

アプリがきちんと動くというのは気持ちいいものです

書込番号:26032569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > エレコム > TK-FCM114SKBK [ブラック]

この製品は、ホットキーでWindowsの起動や終了やスリープや休止状態などの制御はできますか?
そのような操作をするためには、何か特別な設定などが必要ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:26021155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2025/01/01 21:28(8ヶ月以上前)

・TK-FCM114SKBK
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM114SKBK.html

見てもらえば分かりますが、そのようなホットキーは無いですね。

Microsoft PowerToys(Microsoft Storeからインストール可)の
Keyboard Managerで任意のキーやショートカットキーとして
機能割り当てできるかも知れません。

無料アプリなので試されると良いでしょう。

書込番号:26021324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2025/01/02 01:20(8ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご回答ありがとうございます。
上の方にある家のマークのようなものや太陽のようなマークのあたりで電源制御ができるのかと勘違いしてしまいましたが、そのようなキーではないみたいですね?
何らかのソフトを利用するしかなさそうですね。
購入検討していましたが、再検討してみます。

書込番号:26021502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

保証期間について

2024/12/30 17:10(8ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > SIGNATURE SLIM K950 K950GR [グラファイト]

スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

製品に同梱された保証書は購入から2年間と書かれています。
メーカーサイトでは
1 年間の期間限定保証
となっています。どちらが正しいか御教授頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26018757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/12/30 17:33(8ヶ月以上前)


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2024/12/30 17:43(8ヶ月以上前)

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/signature-slim-k950-keyboard.920-012447.html

メーカーサイト上の製品ページにも2年保証と記載されていますので2年保証だと思います。
間違ったページを見ていたのではないでしょうか。

書込番号:26018781

ナイスクチコミ!1


スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/30 19:02(8ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
有難う御座いました。確認しました。

書込番号:26018863

ナイスクチコミ!0


スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

2024/12/30 19:11(8ヶ月以上前)

>ktrc-1さん
返答有難う御座いました。
本製品をメーカのマイページに製品登録した時、
そこに「1 年間の期間限定保証」
という文字が記されているので、質問しました。

書込番号:26018872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2024/12/30 21:36(8ヶ月以上前)

あなたの持っている保証書が契約内容であって、Webに書いてあるものは参考にすぎないです。

書込番号:26019034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/12/31 03:43(8ヶ月以上前)

1年経過後のオンラインでの補償請求ができない可能性もあるので問い合わせたほうがいいかもしれません。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/19189465021207

書込番号:26019318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taisyoufulさん
クチコミ投稿数:36件

2025/01/01 07:44(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
情報共有頂きありがとうございます。
確認します。

書込番号:26020578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンについて

2024/12/17 10:31(8ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

使用を止める際は、電源ボタンをオフにする必要がありますか?

書込番号:26002823

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/12/17 11:13(8ヶ月以上前)

乾電池の消耗を抑えるために電源ON/OFFスイッチが有るのでしょう。

書込番号:26002861

ナイスクチコミ!5


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2024/12/17 11:36(8ヶ月以上前)

日常的にはオン・オフする必要はないですかね?!

書込番号:26002886

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/12/17 11:48(8ヶ月以上前)

日常的にはオン/オフの必要はないでしょう。

書込番号:26002905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/12/17 12:26(8ヶ月以上前)

私は K275 を使用していますが、電源スイッチはONのままです。
購入時期は記憶の彼方ですが、電池交換は2回しかしていません。
※電池交換時もONのままです。

書込番号:26002947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件 K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]のオーナーK295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]の満足度4

2024/12/17 12:42(8ヶ月以上前)

>aghartaさん

こんにちは。ユーザーですが。

>電源ボタンをオフにする必要がありますか?

「オフしなければならない」ってことは無いです。
ご自身なりの得失で考えて、切るも切らないもお好きなように。

少しでも電池を長持ちさせたい=交換機会を先延ばししたい、あるいは用事のないときにキーボードの上にモノを重ねて置いちゃったりしがち→キーが押された状態になって動作されたら困る、その為になら都度のスイッチ操作なんて苦にならない、と思うなら、都度積極的にスイッチを切ればいいです。

どうせ電池なんていずれ切れるんだし、スペアを手元に置いていればいつ切れたって困らないし、何よりいちいちスイッチを切るのがメンドクサイ、と思うなら、常時切らないもよし。


余談ながら。

電源オフにすることでユーザーにメリットが全くないなら、最初からスイッチは設けられてないです。
また、都度電源オフしないと壊れるとかいう致命的な問題があるなら、作り手は電源オフにしないでも自ら勝手に電源が切れるように作るし、更に取説その他で「使用後は必ず電源オフしろ」と注意書きします。


そういう私は、、、数日以上の長期的な不使用とわかっているときや、上記の如くキーボードの上にモノを置いちゃいそうなとき以外は切らないです。

書込番号:26002968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/17 13:04(8ヶ月以上前)

>aghartaさん

>電源ボタンについて

乱雑に扱う人は電源をオフにした方が良いです。

書込番号:26002996

ナイスクチコミ!1


スレ主 aghartaさん
クチコミ投稿数:118件

2024/12/17 13:30(8ヶ月以上前)

大変参考になりました、ありがとうございました。
他の方のアンサーも勉強になる内容ばかりで助かりました。

書込番号:26003025

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2024/12/18 10:48(8ヶ月以上前)

私の場合、キーボードからの電源復帰を止めたいときに電源を切りますね。
キーが押されたら電源復帰してしまうので、電源を切ってそれがない様にすることにしています。
キーボードの上に何かが乗ることがないとか間違って押してしまうことがないなら、そこまでしなくてもいいと思います。

書込番号:26004187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDランプは有りますか?

2024/11/28 17:00(9ヶ月以上前)


キーボード > ロジクール > K295 Silent Wireless Keyboard K295GP [グラファイト]

クチコミ投稿数:84件

このモデルにLEDランプが有るのか無いのか知りたいのですが
電源スイッチの左横に「A」みたいなマークがありますが
ここは何らかの操作でLEDが光ったりしますか?
購入して普通に使えていますがロジクールのソフトは特に入れてません。

うろ覚えなのですが
過去に何かのネット紹介動画で「A」マークが緑色に光っていた気がするのですが・・・

書込番号:25977539

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/28 17:20(9ヶ月以上前)

>全米が泣いたさん

> LEDランプは有りますか

Caps Lockインジケーター ライトが電源スイッチ
横のAかもしれませんね

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k295-silent-wireless-keyboard.920-009781.html

書込番号:25977561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2024/11/28 18:08(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

Caps Lockインジケーター ライト のようですね

先にShiftキーを押した状態でCaps Lockキーを押すとLEDが点灯しました。
(Caps Lockキーを押しただけだと無反応です)
解除も先にShiftキーを押した状態でCaps Lockキーを押す必要があるみたいです。

書込番号:25977603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

清掃失敗・・・

2024/11/28 15:24(9ヶ月以上前)


キーボード

やらかした
無線キーボードの手垢汚れが気になったので
バラして、キーは洗濯ネットに入れて食器用洗剤で丸洗い
ガワはシャワーヘッドで洗い流すようにして

よしよし綺麗になったと組み戻したら

カタカタと軽快だったキータッチが
ギシギシとえらく固くなってしまった・・・

キーボードのキーってオイルか何か塗られてるんですか?

書込番号:25977452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/11/28 15:35(9ヶ月以上前)

>MSX2+A1WXさん
かけるならフッ素系が良いと思います。

自分は、
呉の ドライファストルブ
使ってます。

書込番号:25977465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/11/28 15:44(9ヶ月以上前)

>MSX2+A1WXさん

●シリコン系かなぁ(絶縁性の高さ)

書込番号:25977478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2024/11/28 15:49(9ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます

ああ…やっぱり油を注す必要あるんですか
それはそれで、キーボードに埃とか吸着しそうですが

グリス買って、またバラして100以上のキーに注油して、組みなおして…
これは面倒だ、買い直すかあ

書込番号:25977480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11710件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/11/28 16:05(9ヶ月以上前)

>MSX2+A1WXさん
普通は要らないと思います。
自分は付けるのは渋かったりとかの時だけですね。

ただ新品は金型から剥がすための離型剤が残っていたりするので、
潤滑系がついてなくても、
洗ったあとより新品はそもそも滑りやすかったりします。

書込番号:25977486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/28 22:27(9ヶ月以上前)

手あかの汚れが気にならないので、逆に困ってしまうキーボード紹介です。

https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=885

なお私は自作ユーザーなのでキーボードは有線しか使いません。
上記は赤軸というメカニカルキーボードですが、私は黒軸というメカニカルキーボードを愛用しており、初代は現在もサブで使っておりもう17年目です。キートップは他に持ってる予備を交換しながら使っています。

上記のキートップと同じデザインのものをメインで使っていますが、これはまだキートップを洗ったことがないですね。もう5年も経つのに、、、手あかがついているのは見えるのですが、文字は見えますからね〜。ついついほったらかしです。今年の年末にでも、、、とは思いますね。メカニカルキーボードだからですかね。耐久性は高いと思います。

飽きる以外では入力不能とかだと思うのですが、17年目の奴も今のところそういうのが無いですね。

スレ主様もぜひメカニカルキーボードの世界へ(笑)

書込番号:25977896

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2024/11/28 22:56(9ヶ月以上前)

プラスチックにも絶対安全ということなら、ミニ四駆用グリスがお薦め。
クレ556は樹脂を犯すので注意。他の製品も、樹脂に使えるかは確認してから。

書込番号:25977932

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/11/29 06:37(9ヶ月以上前)

>MSX2+A1WXさん
>ああ…やっぱり油を注す必要あるんですか

●普通は、塗らなくて良いと思いますけど・・・。

書込番号:25978121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング