このページのスレッド一覧(全1404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2020年3月1日 01:23 | |
| 4 | 2 | 2020年2月22日 10:31 | |
| 5 | 4 | 2020年1月29日 23:37 | |
| 0 | 2 | 2020年1月19日 21:18 | |
| 8 | 7 | 2020年1月18日 23:25 | |
| 3 | 6 | 2020年1月21日 17:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミヨシのBluetoothキーボードTOR-BT03についてなのですが、昨日まで普通に使えていたのに今日使ってみたところ反応しない文字がありました。
fnボタンを押してファームウェアが適合しているか
どうか色々試したのですが、適合しているファームウェアになるとある文字は打てるのにある文字は打てない、という現象に困っています。なにか設定が変わってしまったのか、なにを押して仕様が変わってしまったのかすら分からない状態です。
色々検索して解決しようと探してみたのですが、答えが見つかりません。
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか。
お知恵をお貸し頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:23258717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続相手はスマホですか?
日本語入力アプリは何ですか?
入力できない文字は何ですか?
情報開示されると、回答が得やすくなりますよ。
書込番号:23258777
1点
お返事有難う御座います。
接続先は、PS4になります。
その現象になってスマホに接続してみたところやはり同じ現象になっていました。
情報開示とはどうすればいいのでしょうか。
初心者なもので、よく分かっておりませんすみません。
書込番号:23259057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入力アプリはよく分かりません。
ローマ字入力で打っております。
打てない文字はアルファベットのIUOKTNHY、記号(カッコ等)とほとんど打てないです。
充電がないのではと思い満充電にしてみましたが、やはりその現象は直りませんでした。
書込番号:23259068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報開示というのは「?」で聞いた程度のことです。
>打てない文字はアルファベットのIUOKTNHY、記号(カッコ等)とほとんど打てないです。
キーボードによって違いはありますが、10キーレスキーボードの場合の
[NumLock]キーが押された状態に似ていますね。
※その場合は数字が入力されるはずですが。
取扱説明書には[NumLock]キーの記述を見つけられませんでしたが、
隠しコマンドがあるかも知れませんので、サポートに聞いてみてください。
あと、キーボードを初期化(リセット)する方法があれば、試してください。
書込番号:23259398
![]()
1点
ご丁寧に有難う御座います。
一度、サポートの方に聞いてみたいと思います、
色々お調べ下さり有難う御座いました(^‐^)
書込番号:23259501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
現在Android OSのテレビにて使用しておりますが、日本語入力が出来ません。
何か必要な操作があるのでしょうか。
自分なりに調べあらかた試しギブアップしそうです。
モデル:AQUOS-4KTVJ17
OSバージョン:8.0.0
Google日本語入力 ON
fn+pでのOS対応…済
shift+space…試し済
alt+スタート…試し済
alt+半角/全角 漢字…試し済
他に何か切り替えの方法はありますのでしょうか?
助けて下さい。
書込番号:23244719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
出来ないのは半角/全角切替えのことですか?
常時全角入力になっていても[F7]〜[F10]キーで
カナ、英数の全半角変換は困らないと思いますが。
※このキーボードじゃなかったと思いますが、
同様に[半角/全角]キーが効かないと質問されて
いた方がいました。解決には至って無いようですが。
スマホがAndroidなら接続して違いを見てみては?
あとは、テレビのカテゴリーで質問してみるか、
テレビのメーカーサポートに問い合わせてみるとか。
書込番号:23244986
![]()
2点
全角半角切り替えはcaps lock等で出来るのですが、日本語にならないというのが現状です。
先程iPad、XPERIA(Android)と接続し使用してみたのですが、問題なく日本語入力ができました。
(実際にこの文章も380Kキーボードで入力しています)
後ほどテレビの方で質問してみます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23245038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]
みなさんのご意見を聞かせてください。
久し振りにキーボードを新しく購入しようと思ってて、KX1000s とこちらのKX800で迷っています。
かなり長い間更新してなかったので、最近の傾向がわからないのと、さすがに毎日使うものなので、触った感触、使用感などが気になり実機を店頭で確認してきました。
多少の配列があるもののどちらも同じように感じられ、CROWN(クラウン)機能の違いしかわからなかったのですが、値段もほぼ同じなので悩んでしまいました。
(KX1000sの方が少し高いですが、ほぼ同じ価格帯なので)
見た目の部分で1000sの方が質感と高級感があるので、いいかなぁ〜と思っています。
CROWN機能については、現時点で使った感じがどうかわからないだけに、必要性についても賛否あると思いますので、教えていただいたら幸いです。
普段はExcel、PowerPointを使うので、使ってみたい気持ちはあります。
(KX800の方が最近出たばかりの機種なので、他に変わった部分があるのかどうかという点)
なにぶんド素人なので、色々教えてください、よろしくお願いします。
5点
>値段もほぼ同じ
>見た目の部分で1000sの方が質感と高級感があるので、いいかなぁ〜と思っています。
だったら、KX1000sでいいんじゃない?
目の前にずーっとあるものだし。
>CROWN機能については、現時点で使った感じがどうかわからない
使う必要ないと思えば使わなければいいだけのこと。
あったら邪魔というわけでもないし。
書込番号:23191391
![]()
0点
高い商品なんで、色々調べていった結果。
てっきりCROWNが付いていないかどうかの違いだけかと思っていたんですが、
スペックのところをロジクールのサイトで確認すると、KX1000sはBluetoothの対応OSが、Windows/Mac OS だけで、
iosやAndroidが書いていない。
だけど、KX800は、すべて使用できると書いてあるということは、KX1000sはiPadやiPhoneは繋ぐことができないのでしょうか?
現在、パソコンを2台所有してて、iPhoneもあるので、切り替えて使いたかったんですが、これだとKX800 1択となってしまいます。
分かる方いらっしゃいましたが、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23198969
0点
KX1000sは持ってる、iOS採用デバイスは持っていないけどAndroidのスマホは持ってる、でKX1000sはスマホでキーボードとして使えたしCROWNが音声のボリュームとして機能したのできっと使えるとは思う。
けど、使えるという保証はしない(^_^;)
書込番号:23199040
![]()
0点
キーボード > Lenovo > ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語) 55Y9024
>lovesimba722さん
https://freesoft-100.com/review/x-mouse-button-control.html
を自己責任でインストールして試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23178992
![]()
0点
教えてもらいありがとうございました。
書込番号:23179121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > エレコム > TK-FDP099TBK [ブラック]
インターネットを使用していると、バックスペースやエンターを押すと勝手にページ更新が押されてしまいます。
ネット上で文字入力をしていると、入力途中でページ更新されるのですべてリセットされます。
外すと何も起こらないのでキーボードが原因なのは間違いないようです。
単なる故障なのかわかりませんが、何か原因などありますでしょうか?
パソコン NEC Lavie750-HS
マウス サンワサプライ 400-MA068R
7点
>JUNICHIRO−さん
複数行のデーターを入力できないフィールドで、エンターを押すと更新の動作を行うWebページは良くありますが、どのようなフィールドでそのような事が起きるのでしょうか。
また、ここの掲示板でもそのような事は起きるのでしょうか。
書込番号:23176686
0点
>とにかく暇な人さん
ワードプレスで文字を打っていると起こります。
また普通にネット検索でも起きます。
USBを外すと何も起きませんでした。
繋ぐと、キーボードを押すと起きる感じです。
書込番号:23177014
0点
>JUNICHIRO−さん
>また普通にネット検索でも起きます。
例えば
https://www.google.com/?hl=ja
の場合は、検索文字を入力してエンターを押すと検索結果が表示されますが、どのように可笑しな動作になるのか、もう少し教えていただけないでしょうか。
>USBを外すと何も起きませんでした。
USBのポートから何を外すと異常な動作が起きないのでしょうか。
書込番号:23177043
0点
>とにかく暇な人さん
説明が難しいのですが、例えばワードプレスで文字を打っているとします。
で、文字を打って変換後にエンターを押すと、ページがF5を押したように更新されて入力した文字がリセットされます。
文字入力を間違って、バックスペースを押すと同様の現象が起きたりします。
このキーボードはUSBのものなので、それを外すとそれは起きないので、このキーボードだろうということです。
なのでパソコン自体の故障などでは無いと思いますという意味でした。
今は外してノートパソコン本体のキーボードで打っています。
書込番号:23177056
0点
https://review.kakaku.com/review/K0001021368/ReviewCD=1255747/#tab
こちらにも勝手に操作される記載がありますね。
書込番号:23177088
0点
>JUNICHIRO−さん
ノートパソコン本体のキーボードで全く問題なければ、一般的にはキーボードの故障としか考えられないので、販売元に相談して見てはいかがでしょうか。
書込番号:23177122
![]()
1点
>とにかく暇な人さん
わかりました。
再度やってみましたが、やっぱり文字入力後にエンターを押すとF5状態になりますね。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23177137
0点
キーボード > Corsair > K70 RGB MK.2 MX Red CH-9109010-JP [ブラック]
スペースキーの横にある無変換キーはゲームをやる上でとても押しやすいのですが、r6sではキー割り当てが出来ません。キースワップ等を使ってもダメでした。
そこで、専用ソフトを使い無変換を他のキーにリマップしたら使える用になりますか?
実際に出来てるよ!っていう実体験があれば買おうかと思っています。
書込番号:23176035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こじきっくすさん
通常のWindowsアプリケーションは、仮想キーコードをOSから受け取って処理しているのですが、r6sゲーム用アプリケーションは、
https://so-zou.jp/pc/keyboard/scan-code.htm
というようなスキャンコードを受け取って処理していると思うので、OSのスキャンコードと仮想キーコードの対応をカスタマイズする為にレジストリーデータを書き換えるようなソフトを使用しても、キー入力のカスタマイズは出来ないと思いますよ。
書込番号:23176252
0点
>とにかく暇な人さん
早速の返信ありがとうございます!
レイザー製品を使ってる知人は専用ソフトで割り当て出来てるみたいです。
自分はレイザーのクリック感がどれもしっくりこなくて悩んでます
書込番号:23176314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こじきっくすさん
このキーボードは、ネットで調べてもキー入力のカスタマイズ用ソフトが見つからないようですね。
尚、
https://volx.jp/r6s-keyconfig#i
で目的の設定する事は出来ないのですよね。
書込番号:23176376
1点
>とにかく暇な人さん
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
もちろんゲーム内でもチャレンジしましたがダメですね。
書込番号:23176409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とにかく暇な人さん
色々と調べていただき有難うございました。
書込番号:23182553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





