キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(7177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Macを起動時に起動ディスクを選択する方法

2019/06/17 21:36(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

クチコミ投稿数:16件

Optionを押しながらMacの電源を入れると、起動ディスクを選択する画面になりますよね?
このキーボードの場合、どのキーを押せばそれが実現できるのかが不明です。
主にBootCampの起動切り替えで使用するのですが、わざわざApple純正のキーボードを引っ張り出さなければならず、不便です。
接続はUnifyingで行っています。

どなたか解決方法をご存じでしたらご教示頂きたいです。

書込番号:22742459

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2019/06/17 22:22(1年以上前)

Mac対応じゃないキーボードだと出来ないんじゃないかな。
他のキーボードだけどoptionキーの役目を持つキーは見つけられなかった。

書込番号:22742582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/06/17 22:29(1年以上前)

Altキーでは。

書込番号:22742595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/06/18 06:32(1年以上前)

このキーボードはしっかりとMac対応しているはずなのですが、今のところどのキーを押していてもダメでした。
ほかにキーコンビネーションが必要なのかと思い、質問させていただいた次第です。

書込番号:22743074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

かな入力派?ローマ字入力派?

2019/06/12 19:05(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:12836件

こんばんわ。

定期的に沸くスレッドかもしれませんが、あえてお聞きしたい。
皆様はどちらの入力方法ですか?


キーボードを購入する際にいつも気にしているのが「かな印字無し」のキートップです。
私はローマ字入力派なのでかな文字は正直邪魔です。


数を集計してみたいので、ドッチ派かを最初に端的にお答えいただけると幸いです。もちろんコメントなどはどうぞ。



『ローマ字入力』

書込番号:22730673

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/12 19:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

かな印字のあるキーボードを選びます。

理由  2バイト文字の記号を入力するため。

書込番号:22730690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2019/06/12 19:10(1年以上前)

ローマ字入力です。

かな漢の方が速くタイピングはできる様ですが、文字数が多いのでやらないですね

書込番号:22730693

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/06/12 19:11(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ご質問は、かな入力かローマ字入力かでしたね。

かな印字のあるキーボード で ローマ字入力します。

書込番号:22730694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/06/12 19:28(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

日本語/英語キーボード問わず、ローマ字入力です。
購入は、特別な理由が無い限り日本語キーボードです。
※私以外の人が使用することも考えています。

その昔、簡体字キーボードを貰ったことがありましたが、
使う気にはなれず、人にあげちゃいました。
※台湾からの輸入コンテナの隙間埋めに入っていたものだそうです。

書込番号:22730730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2019/06/12 19:32(1年以上前)

ローマ字入力です

理由はアルファベットのほうがキー配列を覚える量が少なくすんだからです

書込番号:22730736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2019/06/12 19:35(1年以上前)

ローマ字入力で、キートップにはかな文字がないタイプが好みです。

書込番号:22730749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/06/12 19:52(1年以上前)

ローマ字入力派ですね、30年ほど。
それ以前はかな入力でしたけど。
かな入力のキーは探すのが大変で、ローマ字入力できるようになると楽になりました。

書込番号:22730782

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2019/06/12 20:01(1年以上前)

カナ派。
コンピューターを「computer」と打ち込んでカタカナ変換してくれるのならともかく、「konnpyu-ta-」と打ち込むとか耐えられない。

書込番号:22730803

ナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/12 20:11(1年以上前)

ローマ字派です。
かな印字なしです。 更に東プレのみ。。

書込番号:22730828

ナイスクチコミ!4


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4305件Goodアンサー獲得:249件

2019/06/12 20:37(1年以上前)

見た目的にはかな印字無しのこれがいいけどすぐ壊れた

かな印字あり

かな印字あり

ローマ字入力です。

かな印字は無いほうが見た目すっきりしててかっこいいですが、他の必須項目(日本語配列・赤軸・RGBに光るとか)
を優先するとかな印字が無いものは少ないので持ってるキーボードはほとんどかな印字があります。

書込番号:22730886

ナイスクチコミ!4


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/12 20:52(1年以上前)

ローマ字ですね。かなが印字されててもされてなくてもどっちでもいい派ですね。

書込番号:22730919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/06/13 14:22(1年以上前)

テンキー無しのモバイルノートも使うし、半角で記号や表計算数字入力もしているので、ローマ字入力は避けて通れません。
他の人がPC使うと、NumLockのON/OFF戻すの面倒だから、個人的にはテンキーそのものが不要なのですがね。


スマートフォンでもローマ字入力ですが、変態詰込みキーボードも使うから、かな入力は絶望的に使う機会が無いです。
一昔前のケータイ入力で、親指が腱鞘炎になりそうになったのは、ちょっとしたほろ苦い思い出('A`)アレハメンドウ

書込番号:22732394

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2019/06/13 15:00(1年以上前)

『ローマ字入力』 派です !
若かりし頃の「英文タイプライター」とキー配列が略同じことから,抵抗なく導入 〜

書込番号:22732435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:02(1年以上前)

>papic0さん

「2バイト文字の記号を入力するため。」
具体的にはどういう入力なのでしょうか?

書込番号:22734005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:03(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

会社とかでも圧倒的にローマ字入力ですもんね。

書込番号:22734007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:05(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

私も配列は日本語配列です。但しかな文字の印字は無しを好みます。
また日本語配列ですが、スペースバーは長いものを好みます。

書込番号:22734011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:06(1年以上前)

>ぬへさん
やはりローマ字入力が多数ですね。

書込番号:22734015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:07(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

わたしと全く同じです。配列は英字配列ですか?それとも日本語配列ですか?

書込番号:22734017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:12(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

かな入力はワープロ時代から使っている人のみの印象です。
私もPC歴はもっとも古いもので1995年頃のアップルのPowerBookだったと思いますが、これは当然かな文字など印字されてませんから、ローマ字入力から始まったのだと思います。

書込番号:22734025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/14 09:15(1年以上前)

>KAZU0002さん

期待通りというかなんというか、人と違うことを好まれるのですね。変換に関してはIMEの性能によるものの大きいし発音に近い入力で変換されるローマ字が便利だと思いますけどね。まぁ人それぞれですが、、、

書込番号:22734029

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

黒軸不人気?

2019/06/12 14:41(1年以上前)


キーボード

クチコミ投稿数:12836件

先日購入した黒軸製品のスイッチがちょっと違和感があると書いたところチェリー製ではなく互換品というご指摘を受けました。

で、今すぐというわけではありませんが、黒軸が好きな私としましては黒軸キーボードを確保しておいたがいいのかなと思っております。現在使用中のFILCOの製品はすでに10年以上使用してます。キートップのみスペアを所有しているので定期的に取り外し内部の掃除後交換して使用しております。しかしながらいつ壊れてもおかしくない使い方ですので、互換品では無いチェリー製黒軸の購入検討で製品群を調べましたところ、メカニカルスイッチモデル+テンキー付きで検索すると259件出てきます、その中から黒軸を検索するとたったの6件です。

黒軸製品として登録されていない黒軸製品もあるかもしれませんが、ちょっと少なめでしょうか?
見つかった製品群はこちらです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000294663_K0000834449_K0000659167_K0000722535_K0001124390_K0001124397&pd_ctg=0150

Duckychannel社の製品のスイッチは互換品のようです。

この中ではやはり1番コスパが良さそうなのはFILCOでしょうかね。
他にこれがお勧め的なチェリー製黒軸搭載キーボードご存じないですかね?

書込番号:22730271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2019/06/12 15:10(1年以上前)

ARCHISS
ProgresTouch RETRO AS-KBPD08/LBKN 黒軸 [黒]
https://kakaku.com/item/K0000728427/
価格.comの絞り込みで黒軸を選ぶとなぜか選択されないけれど、立派なCherry MX 黒軸採用キーボード。

きっと他にもいろいろ探すと出てくるんだろうとは思うんですけど、黒軸がかなり少なくなってるのは感じますね。
ゲーミングキーボード用として、より軽い赤軸が主流になっちゃったよなぁ、と思います。
誤爆しにくい黒軸ももうちょっと選択できるようだといいんですけど。

書込番号:22730310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件

2019/06/12 18:59(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

なるほどイイ商品を紹介していただきました。かななしがいいですね。

かな印字って今も重要なんでしょうかね。かな入力ってあんまり使っている人居なさそうなんですが、、、

でもこのアーキサイトの製品ってどこかのOEMなんですかね?なんだか全体の作りがFILCOにとても似てる気がするのですが、、、、

書込番号:22730658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Air2 MNVQ2J/Aでの使用について

2019/06/04 17:37(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

スレ主 KN178さん
クチコミ投稿数:23件

このたび妻が愛用しているiPad Air2 MNVQ2J/A用として購入の申し込みをしました。
アップル製品ならではのキーの使用の仕方などありましたら妻に教えてあげたいのですがiPadに詳しい方がいましたら是非ご教授いただければ幸いです。

書込番号:22713062

ナイスクチコミ!0


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/04 18:39(1年以上前)

「cmd」と書かれたキーを押しながら指定されたキーを押すとwindowsでいうキーボードショートカットができます。

iPadをPCライクに使おう。基本のキーボードショートカットを紹介
https://www.blky.me/ipad-keyboard-shortcut/

書込番号:22713157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KN178さん
クチコミ投稿数:23件

2019/06/06 13:15(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございました。
他にもcmd+Tabでスクリーンショットがとれたり、cmd+spaceで日本語変換できたりと調べることができました。
自分はWindowsしか使用していないので妻に教えてあげられればと思います。ありがとうございました。

書込番号:22716910

ナイスクチコミ!0


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/06 15:48(1年以上前)

顔のアイコンを怒りにしてしまった・・・
すみません。

書込番号:22717154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BL [ブルー]

クチコミ投稿数:148件

第7世代Fire HD 8をアンドロイド化し、Google日本語(キーボード)を利用しています。
ブルートゥースでペアリングしサクサクと使用していましたが、アルファベット大文字固定がcaps+shiftでいきなり出来なくなりました。
Fireキーボードを選択しても同様の現象です。
どなたか対処法をご教示ください。

書込番号:22712916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2019/06/05 04:46(1年以上前)

>☆キスメット☆さん

レスが付きませんね。
同じ症状になった人がいないのかも知れませんね。

私は、AndroidタブレットにUSB英語キーボードを接続して、
Google日本語入力で使用していますが、[Caps Lock]キーを
押すだけで大文字にロックされます。
[Shift]キーを押す必要はありません。

何か試すとしたら、↓程度でしょうか。(順不同)
1.タブレットを再起動および、完全シャットダウンしてから電源ON。
2.キーボードの接続を解除 → 再起動 → 再接続してみる。
3.Google日本語入力をアンインストール → 再起動 → 再インストールしてみる。
4.キーボードの初期化をしてみる。(できるかどうかは知らない)
5.他のキーボードで症状が出るか試してみる。
6.タブレットを初期化してみる。

書込番号:22714152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2019/06/26 04:14(1年以上前)

色々と有難うございます。
スマホ、タブレット、機種によりけりですね…

グーグルは相性あるんですね。

書込番号:22760014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > マイクロソフト > All-in-One Media Keyboard N9Z-00029

スレ主 Pandaflyさん
クチコミ投稿数:8件

2週間前にこの製品を購入したのですが、時々キーボードの反応が遅くなったり、マウスカーソルがカクカクして反応しなくなることがあるのですが、usbを差し替えたり、電池を変えたり、ドライバの再インストールをしても改善しません。PC環境がわるいのでしょうか?現在一台しかないので確認することが出来ません。この製品を使っている人で同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22674819

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/18 16:47(1年以上前)

>Pandaflyさん

スクリーンキーボードを有効にしてから、このキーボードを取り外して様子を見てください。

事象が収まれば、キーボードが原因、
事象が続けば、キーボード以外が原因、
という判断ができるかと思います。

書込番号:22674933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pandaflyさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/19 21:58(1年以上前)

>papic0さん
アドバイスありがとうございました。原因は膝の上で使うと接続が切れてしまうことでした。机の上では問題ないのです。

書込番号:22678304

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/19 22:09(1年以上前)

>Pandaflyさん

それでは、Bluetooth電波の強い場所でキーボードを使うか、あるいは、パソコン側に
USB Bluetooth レシーバーを付け、それを電波の感度の良い場所に置いて使ってください。

書込番号:22678341

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング