このページのスレッド一覧(全1404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年4月3日 14:25 | |
| 2 | 3 | 2018年3月29日 20:58 | |
| 0 | 4 | 2019年8月13日 23:50 | |
| 0 | 3 | 2018年2月25日 20:27 | |
| 0 | 4 | 2018年2月17日 11:57 | |
| 10 | 2 | 2019年5月11日 21:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > エレコム > TK-FBP102BK [ブラック]
SONYのPlaystation3でBluetooth認証をする際に、正しいパスキーを入力しても「パスキーが間違っています」と表示されてしまいます。この機種はPS3では使えないのでしょうか?
0点
PS3で使用可能なキーボードは対応の確認がされているようですので、特に記載のないこのキーボードは使用できないかと思われます。
PS4には対応しているようですが、やはり発売時期的にPS3の時代でもないので対応を考えて作られていないのではないでしょうか?
書込番号:21725212
![]()
1点
キーボード > 東プレ > Realforce108UH SA0100
変換キーと無変換キーが大きくて、その分、
スペースキーやWinキーが小さなKYBDを探し求めて、
このKYBDを検討しています。
が、少し古いモデルなんですね。
Windows7では動くと思いますが、
Windows10でも、動くのでしょうか?
0点
USB接続のキーボードですから動かないということはないでしょう。
特殊なキーでソフトを経由して判断するようなことがなければ、まず問題は出ないはずです。
書込番号:21712958
![]()
1点
特殊なキーのない、何の変哲もない一般的な108キーボードなので10でも普通に使えますよ。
USBも確か1.1だったはずなので刺さらない物はないと思います。
書込番号:21713716 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
EPO_SPRIGGANさん、針の先さん、
ご回答、どうも有り難うございました。
そうですよね、普通に考えたら使えますよね。
それにNTTストアでも、Win10でokって書いてありました。
高額なキーボードなので、思わず心配してしまいましたが、
お陰様で、だんだん安心感が高まってきました。
どうも有り難うございました。
書込番号:21713832
0点
キーボード > スリーイーホールディングス > Touch+ 3E-BKY5-BK [ブラック]
Androidで使用していますが、Google日本語入力ではきちんと日本語入力できるのですが、Gboardではできません。
何か原因があるような?
Androidは7.0です。
お分かりになる方がいましたらお願い致します。<(_ _)>
0点
アプリは最新で、QWERTYは使用しない為入れてありません。
入れた方が良いのでしょうか?
書込番号:21640793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなり時間が空いているので、すでに解決していると思いますが、自分の備忘録も兼ねて投稿します。
機種:シャープ SH-M06
Android9 Gbord利用時
日本語==>英語 shiftキー + スペース(3回連打)
英語==>日本語 shiftキー + スペース(1回)
で切り替わりました。
一般の手順ではないので、かなり悩みました。
書込番号:22853910 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます!
最近はGbordの更新で日本語入力は問題なかったのですが、英語、日本語に切り替えで悩んでました。
ほんと助かりました。
感謝いたします。<(_ _)>
書込番号:22856071
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK235 [グレー]
数時間前までちゃんとキーボードとマウスに反応していたのに今は全く反応をしなくなりました。
電池を変えたりUSBを抜いて挿し直したり、再起動したのですが、それでも反応しませんでした。まだ買って1ヶ月も経っていません。何故でしょうか。
書込番号:21630320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よくある初期不良の一部だと思います。
メーカー保証で対応していただくしかないと思います。
書込番号:21630333
0点
これが原因みたいです。↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hardware/windows10で起動後mouse/0a53c937-cdfc-4310-93d5-268bf77ed974
先ほど私も必死に復帰させました。
システムの復元で安全に復旧できます。
書込番号:21630387
0点
ドライバが必要と思うので?・・・ThinkPad トラックポイント・キーボードですか!
無問題
書込番号:21592092
0点
トラックパッドではなくてトラックポイントでしたね。
私が質問したかったのは、本製品のトラックポイントが
BIOS設定画面上で使用可能かどうか、ということです。
ちなみにマザーボードはMSI X99A TOMAHAWKです。
書込番号:21592420
0点
このキーボードに必要なドライバ類はHIDマウス等のOS標準ドライバなので先述の通り、
無問題でありOperating Systems Independent
書込番号:21593215
![]()
0点
先日購入しましたので動作報告となります。
問題なくBIOS設定画面でトラックポイントは使えました。
アドバイスのほどありがとうございました。
書込番号:21606361
0点
キーボード > エレコム > TK-FDP099TBK [ブラック]
取説に「本製品は約 1 分キー入力を行わないと、自動的に省電力モードに切り替わります。
いずれかのキーを入力すると、通常モードに復帰します。その後文字を入力してください。」
とありますが、省電力モード中の1文字目の入力は受け付けないのでしょうか?
取説通りの場合は、正直使えないと思いますので、実際には入力を受け付けるのではないかと
思っています。
入力を受け付ける場合は、猫パンチの様な瞬間的なキーの押し方でも安定して入力を受け付ける
のかどうかも知りたいです。
ちなみに、以下の他の製品のクチコミも参考にしました。
題名「1文字目が打てない仕様だそうです」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921543/SortID=20595583/
メーカーのサポートでは、本当のところは分からないので、実際に使用している人の意見が聞ければ
と思っております。
以上、よろしくお願い致します。
6点
1分以上放置することはざらにありますが、省電力モードに入っていることには気づかないでいましたので、通常モードに復帰しているとも感じていませんでしたが、仮に省電力モードに入っているとするならば、1文字めからちゃんと入力されていますね。
ワイヤレスキーボードは、4機種持っていますが、キーストロークが浅く、静かで一番気に入っています。
書込番号:22635507
![]()
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





