このページのスレッド一覧(全1404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 19 | 2017年3月22日 17:30 | |
| 0 | 2 | 2016年4月4日 13:31 | |
| 0 | 1 | 2016年2月12日 11:20 | |
| 1 | 1 | 2016年6月28日 21:43 | |
| 1 | 4 | 2016年1月30日 13:36 | |
| 2 | 2 | 2016年1月27日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K275 [ブラック]
現代デスクトップ(win7)2台をそれぞれのキ−ボ−ドにて使用してますが無線キ−ボ−ド(Keyboard K275)を使用することで2台のPCを1台のキ−ボ−ドで使用することはできますか、
0点
Unifying Softwareで切り替えるたびにいちいちペアリングしなおせばできないこともないけれど、ってレベル。
書込番号:19617056
1点
2台のPCを1台のキーボードですか?
これはBlueToothではないので、USBレシーバー(1個しかついていない)を付け替えないと使用できないはずですが。
(ロジクール、約2,500円の無線キーボード)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150909_720253.html
(プレスリリース)ブルートゥースと誤記があったよう
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/12055
2個のUSBレシーバーと同時にペアリングして使うのは出来ないと思いますが。
書込番号:19617081
2点
USBのセンサーをその都度それぞれのPCに差し替えると使えます、当たり前だけど。
書込番号:19617099
2点
>2台のPCを1台のキ−ボ−ドで使用する
2台のPCを同時に、という意味ならセンサーが一つなので無理です。
書込番号:19617115
2点
多くの方にお知恵を拝借しました、2台のPCを1台のキ−ボ−ド、では無理ですか、BlueTooth、機能のものであれば可能なのでしょうか?
書込番号:19617178
0点
今日は
当方はエレコム TK-FBP014BK (ブラック)→今は販売完了見たい。
http://kakaku.com/item/K0000067722/
を使ってますが
Fnキー+ファンクションキー(F1,F2,F3等)で切り替えて使ってます。
ただBIOS設定、キボードからのPC電源ONはできませんので
PS2又はUSB接続のキーボドも必要になる場合があります。
価格comで探したら
TK-FBM076BK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000736090/
が2000円以下であります。
それに1000円位の Bluetoothアダプタ を各PCに購入
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/
すればよいかと思います。
使い勝手はご自分で書き込みをよく見て判断してください。
当方の切り替えに要する時間(キーの押す時間は)
1秒では無理で2秒ほどで認識します。
書込番号:19617291
2点
Bluetoothならマルチデバイス対応は出来るのでは
(複数デバイスを切り替えて使える、マルチデバイス対応のキーボード3選 (1/3))
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1410/27/news104.html
書込番号:19617292
2点
Blue Toothでやるなら3組の対応機器が要りますね。
Blue ToothキーボードとPC側に2組。
お高くつくしややこしいし、切替機で対応すればどうでしょう。
・・・と個人的意見。
書込番号:19617316
1点
デスクトップだとBluetoothがないパソコンもあるし、一番現実的なのは2台購入することでは。
うちでは下記を色違いにして3台使っています。(モニタも複数使用で同時使用もありえるので)
(Wireless Keyboard K230 )
http://kakaku.com/item/K0000291989/
これより安いし、テンキー付では小型なので邪魔になりません。。なお同時使用でも不都合はありません。
書込番号:19617394
2点
>2台のPCを1台のキ−ボ−ド、では無理ですか
2台のPCを同時起動で、1台目のPCのキーボードで2台目のキーレスのPCを操作することは出来ますよ。
ある意味、リモートデスクトップ的な使い方ですけど。この手のフリーのソフトを昔使った記憶が、、、
書込番号:19617569
1点
Sチェンジャーというソフトを使用していますが、1台のマウスとキーボードで
何の切り替えもなしに複数台のPCの行き来や、クリップボードの転送ができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se250535.html
ただしログインが必要な場合は、ログイン時のみそれぞれのPCにキーボードを接続する必要がありますが。
書込番号:19654855
![]()
0点
ちょっと前のスレで、書きっぱなしの放ったらかしで状態で解決に至ったのかどうなのか、スレッドが上に来たので更にお尋ねします。
2台のPCを1台のキーボードで、というその意味です。
1台のキーボードでそれぞれのPCに簡単に切り替えて使いたいのか、1台のキーボードで同時に2台のPCを操作したいのか、どちらなのでしょ?
同時に操作なら画面も共通でなければならないし。
切替機の案はご納得?
そうじゃなくて同時に?
同時なのか個別なのか、文面からでは憶測の域になってしまいますゆえ。
書込番号:19654865
2点
もう見てないだろうな、放ったらかしにするんだろな。
書込番号:19654869
2点
多くの方にお知恵を拝借しました、切替機を使用することにより解決しました、又フリ−ソフトも試してみようと考えます、
ありがとうございました、>クールシルバーメタリックさん
書込番号:19655360
0点
解決済みなので見ていないかもしれませんが
この商品はユニファイング対応なので、レシーバーだけ買い足せば2台で使えますよ。
書込番号:19675072
1点
ここに質問してもいいのかな。。。
キーボード1つに複数PCを同時に文字入力したいのですが、
やり方を誰かご存知でしょうか・・
書込番号:20758797
0点
キーボード > Corsair > Gaming K65 RGB Compact CH-9000072-JP [ブラック]
僕も違いが気になっていたのですが、Amazonがどうしたのですか?値段も違うようですし…
書込番号:19757894
0点
キーボード > Mad Catz > S.T.R.I.K.E. TE Tournament Edition Mechanical Gaming Keyboard Matte Black MC-STE-MB 茶軸 [マットブラック]
このキーボードは持っていないのですが、アームレストは外せるみたいですが、テンキーは外せないみたいです。
裏面の画像を見ると一体式になっているみたい。
http://watchmono.com/blog-entry-4955.html
書込番号:19581598
![]()
0点
キーボード > steelseries > SteelSeries Apex M800 Mechanical Gaming Keyboard JP
こんにちは。
光があまり好きではないので、反応キー(押したら押したキーが光る)に設定しています。
しかし、1分ほど操作しないとすぐに光りだします。
どうやって設定すれば光らなくできますか?
試しにすべての光を無効にしてやってみましたが、
やはり1分ほど操作しないと、光りだします。
そもそも設定方法が詳しく紹介されているサイトやブログなどが見当たらないので困ってます。
ついでにですが、光の照度を設定するにはどこをいじればいいのですか?
SteelsSeries Engine 3 です。
よろしくお願いします。。。
1点
時間が経ってますから、修正があったのかもしれませんが、私の方でイルミネーション無効化をしてみまたしが、光り出すことはないですね
照度に関しては、ご自分で暗い色を選択なされてますか? 黒系でも明るいというのであれば、下げる方法はありません(恐らく
書込番号:19994419
![]()
0点
キーボード > Corsair > Vengeance K65 Compact CH-9000040-JP
US版は右Altがありますが、JP版では右Altの代わりにFNとカナキーがあり右Altキーがありません。
ファンクションキーをAltに変更することは可能でしょうか?
出来れば常駐ソフトなどを使わずに書き換え等でできるのがベストです。
PCはWindows7です。
0点
これは丈夫なのが取り柄のゲーミングキーボードだからキー割り当て変更ユーティリティなどはついていない。
常駐ソフトで変更するか、右Alternateが付いたゲーミングキーボードにするか。
書込番号:19531397
![]()
1点
>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。やはり書き換えソフト等は付属していないのですね。
フリーのKeySwap等でこのキーボードのFnキーが認識され書き換えできるのかが気になるのですが、持っている人いたら確認してほしいです。
書込番号:19532146
0点
通常Fnキーはハード側で制御していてキーボード内で完結して
いる筈だから、OS側から制御するのは無理じゃないでしょうか。
Happy Hacking KeyboardはDIPスイッチで、ノートパソコンなんかだとBIOSで設定を変えられる機種があるけれど、
そういった仕組みをCorsairが用意してなければ、Fnキーの設定変更は無理だと思う。
・ASCII.jp:CtrlとCapsを入れ替え! Windowsのキー配列をカスタマイズ|深厚のWindows使いこなしテクニック
http://ascii.jp/elem/000/000/927/927191/
> 無料ソフトを使う場合は「KeySwap for XP」(http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/から入手可能)がおすすめ。
>CtrlとCapsキーの入れ替えだけでなく、[Fn]を除くほぼすべてのキーを入れ替えできるので試してみるといいだろう。
(KeySwapもFnキーには対応していない。他のキーならレジストリを書き換えれば済む話だろうけど。)
P.S, スレッドを閉めるときは、結果どうする事にしたなどの報告もしましょう。
ただ閉めるだけだど印象が悪く、新たなスレッドにレスを付けるのも躊躇してしまうので。
( http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000093 )
書込番号:19534216
![]()
0点
>Funiculi Funiculaさん
返信ありがとうございます。
やはりFnキーの書き換えは無理そうなんですね。
理想はFnキーをAltにできたら良かったのですが、かなキーで妥協することにします。
書込番号:19538777
0点
キーボード > Corsair > Vengeance K65 Compact CH-9000040-JP
私は東プレ派なので詳しくはわからないのですが、キートップには興味があるのでちらっと調べてみたのですが。
英語用だとあるみたい
それでも合わない部分もあるらしい。
皆さん工夫してやってるみたいです
https://www.google.co.jp/search?q=CORSAIR+K65+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E4%BA%A4%E6%8F%9B&newwindow=1&sa=X&hl=ja&biw=1447&bih=1308&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ved=0ahUKEwje0pCwz8nKAhUFH6YKHUo7AY4QsAQIIA#imgrc=51zraXy3wUawxM%3A
書込番号:19529788
![]()
1点
Vengeance K65 日本語配列用 かな無しキートップという そのものは無いかと。
『Corsair Keycap』で検索すると、Corsair自身が販売してる
のはFPS向けに、一部のキーをセットにしたものだけの様子。
https://www.google.com/#q=Corsair+Keycap
このキーボードに採用されてるキースイッチはCherry MX
なので、保証は出来ないけど それの汎用品なら使えそう。
(英語配列用になるので、上で言われてるようにEnterキーは
当然として、横長のキーは合わない所が出て来るでしょう。)
Max Universal Cherry MX Translucent Clear Black Full Keycap Set (Top Print) | MAX Keyboard
http://www.maxkeyboard.com/max-universal-cherry-mx-translucent-clear-black-full-keycap-set-top-print.html
Corsair Vengeance K70 Black Translucent Key Cap Modification Replacement and Installation Guide - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t-eVoGtQxyA
実際に交換する場合、サイズの MXKC104-BK を購入し、
かなが目立つメインキー部分のみ交換すれば良いと思う。
(*自己責任で。)
爽快打鍵!キーボード特集 番外編「交換用キートップ」まとめ特集 - 【TSUKUMO】
http://shop.tsukumo.co.jp/special/141008t/
株式会社サイズ | 商品詳細 |Cherry MX軸対応 交換用キーキャップフルセット
http://www.scythe.co.jp/input-device/mxkc104.html
(海外ではいろいろ売られているので、調べる時は『Cherry MX Keycap』などで検索すれば良いでしょう。)
書込番号:19531018
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







